記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    altana11
    altana11 だから明確な住民の住み分けとしてもっとカテゴリを発達させてほしいんだが、難しいんだろうな

    2008/03/11 リンク

    その他
    sarabanda
    sarabanda 「ニコニコには複数のメディアが存在する」「メディアが複数あると、ニコニコ全体としての楽しみ方というのが存在せず、完全なカオスとして現れる」

    2008/03/10 リンク

    その他
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo こっちの方がしっくり来る。

    2008/03/10 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「ニコニコには複数のメディアが存在する」「単なるコンテンツ/文化の違いだけでない、まったく別のメディアとしてニコニコ動画を体験している」同感。ただ,時折越境するユーザーや動画も現れるが。

    2008/03/10 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy ニコニコ動画の中に複数の村があって、それぞれが閉鎖的になっているというイメージだなあ。フタエノキワミとか、あとから来たらもう追い掛けることができないくらい高度になってた。

    2008/03/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ニコニコ動画はメタメディアである、パソコンがそうであったように - 表道具

    ニコ動とmixiの共通点 - 花見川の日記 http://d.hatena.ne.jp/ch1248/20080309/p3 初っ端から結論言うと...

    ブックマークしたユーザー

    • kausina2008/05/21 kausina
    • altana112008/03/11 altana11
    • dododod2008/03/11 dododod
    • sarabanda2008/03/10 sarabanda
    • cloverleaf242008/03/10 cloverleaf24
    • tadamaru2008/03/10 tadamaru
    • hagakurekakugo2008/03/10 hagakurekakugo
    • pikayan2008/03/10 pikayan
    • myrmecoleon2008/03/10 myrmecoleon
    • fuktommy2008/03/10 fuktommy
    • mickoh2008/03/10 mickoh
    • koizuka2008/03/10 koizuka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事