エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
生きる方が難しい - 表道具
生きる方が難しい。 登山家たちの死に様の本を読みながらこのワードが頭に浮かんできた。 私よりはるか... 生きる方が難しい。 登山家たちの死に様の本を読みながらこのワードが頭に浮かんできた。 私よりはるかに能力があり、また「下手」さの方向性が私と似ていた友人の訃報を聞いて2年になる。 最期は山だったようだ。いろいろ言われているが彼のことは登山家と呼びたい。 しばらく経つがあの男のことは頭から離れない。そして思うのだ、なぜ私はまだ生き残っているのか。 借金、障害あり、家族、能力なし。 これからの人生は基本的には孤独死一直線で、そこに山、谷、曲がりくねった道などがあるという感じになる。 3年前に博士課程を単位取得退学した私の前には、そのような世界が広がっていた。 起きたら低調な状態で1日が始まる。「あー死にたい」と思うが、長くは続かない。 そしてあれこれやることが頭に入ってくる。最低限の家事は必要。積み残した研究は今も私を待っている。 そして納期。他の様々な時間を守れない私が生き延びるための情けな