エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Figma のAuto Layout機能を適応して楽をする|marin
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Figma のAuto Layout機能を適応して楽をする|marin
こんにちは! UIデザイナーのmarinです。 2019/12/6 にFigma がアップデートし、Auto Layoutという機能... こんにちは! UIデザイナーのmarinです。 2019/12/6 にFigma がアップデートし、Auto Layoutという機能が搭載されました。このAuto LayoutをFigma ユーザーの皆様がどう活用しているか知りたくて、まずは自分から紹介してみようとこの記事を書いています。 Auto Layoutとはその名の通りなのですが、UI上のサイズ変更やオブジェクト等の入れ替えを自動的に調整してくれる機能です。Sketch にもSmart Layout というよく似た機能が実装されていますね。 XcodeのAuto Layoutや、CSSのFlexboxと同じような挙動をしてくれます。 Auto Layout化することで何が便利なのかUIデザインは基本的に試行錯誤の連続で、一度作ったデザインを変えないということはありません。完成するまで常に試行錯誤を重ね、もちろん完成した後もユーザー