記事へのコメント189

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rossi_496
    rossi_496 メモ:

    2011/06/25 リンク

    その他
    satojkovic
    satojkovic 待機電力抑制はすぐにでも出来るな。やろう

    2011/04/24 リンク

    その他
    hiroao
    hiroao 電力不足への対応策の総覧

    2011/04/10 リンク

    その他
    chocochocochip
    chocochocochip シエスタ・在宅勤務の推奨で▲100万kW。せめて昼休みはPC電源落とそうと思ってる。その時間が長くできればもっといい。

    2011/04/07 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 知恵を絞って乗りきろうという提案。乗り切れる気がしてきたよ。

    2011/04/06 リンク

    その他
    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 具体的な提言。学校は協力しないとダメだな。しかし南関東で6-8月涼しい時って、多くは北東風の吹く時だけど、絶対窓開けないって家多くなりそで怖い。

    2011/04/05 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 平凡な案ばかりだ(おれたちと同様だ)という2ちゃんねるの声 → http://blog.livedoor.jp/nyussoku/archives/51798676.html# / 独創的なアイデアはこちら →  http://bit.ly/eUvZqa , http://bit.ly/hpIlqU

    2011/04/05 リンク

    その他
    julajp
    julajp もう体系的に立法とかしている暇無いだろうから、昨年のエコポイントみたいに、このどれかを実施したら兎に角エコポイント発行。後日選択可能なインセンティブなど用意で実行促進されるような方向性が良さそうな。

    2011/04/05 リンク

    その他
    motowota
    motowota 結局みんな暇ぶっこいて、パチンコゲームカラオケ三昧で電力増加というオチでは

    2011/04/05 リンク

    その他
    star_123
    star_123 とちゅうまでよんだ

    2011/04/05 リンク

    その他
    matogawa183
    matogawa183 需要予測だって、地域別に細分化した情報や、大口契約者ごとの情報を提供できないのかな。そうすれば、どの地域の誰がどの程度節電すれば最も効率が良いのか、見える化出来るんじゃないのかな?

    2011/04/04 リンク

    その他
    takuno
    takuno ピーク時の電力需要を時間的および空間的にシフトさせることによって電力不足を埋めるための大規模な計画停電を回避可能との結論に至り、政策立案者への提言、一般の方々にも知っていただくために広く公表

    2011/04/04 リンク

    その他
    bbbroccoli
    bbbroccoli 具体的な提案。説得力あるなー。

    2011/04/04 リンク

    その他
    ysdk1
    ysdk1 サーバー移動とか、「空間的シフト」はナイスアイデアやね。

    2011/04/04 リンク

    その他
    deep-sound
    deep-sound エアコンフィルタ掃除を推奨

    2011/04/04 リンク

    その他
    sbtqe
    sbtqe シエスタいいな~

    2011/04/04 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon これぞ工学的思考。

    2011/04/04 リンク

    その他
    maturi
    maturi えーと、経済学者(財政学者)が集団(学会など)でこのレベルにまとめて復興に関して提言してくれるのはまだですか

    2011/04/04 リンク

    その他
    tmf16
    tmf16 すぐやって

    2011/04/04 リンク

    その他
    papet_akiba
    papet_akiba これは良い提言。

    2011/04/04 リンク

    その他
    mmasuda
    mmasuda 学者の仕事はかくあるべしだな。

    2011/04/04 リンク

    その他
    uta-2007
    uta-2007 太陽光の売電は率がいいが、コジェネはガスに需要喰われるので電力会社が積極的に売電してくれないんだよな

    2011/04/04 リンク

    その他
    nozomi_private
    nozomi_private 「ナトリウム・硫黄電池に期待したい。現在の生産供給能力から考えて、受注済みのものを優先的に融通してもらうなどの努力により平成23 年夏までに5 万kW 程度は可能」燃料電池にも期待。化学業界がんばれ

    2011/04/04 リンク

    その他
    DSD
    DSD 自宅勤務、シエスタ、夜型、TV見ない、クーラーなし・・・ すでにかなりの節電生活をしています。 あと、今年からは短パンフォーマルも流行らせてみてはどうだろうか。

    2011/04/04 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead まだ読んでない。

    2011/04/04 リンク

    その他
    kensuke223
    kensuke223 電力不足

    2011/04/04 リンク

    その他
    Guro
    Guro 先日ブクマした「化学工学会」の提言全文(4/4改訂版)がHTMLで全文読める。足し算が過大評価な気もするが、これだけやらないと足りない!という計算と読んだ。

    2011/04/04 リンク

    その他
    SENAKA
    SENAKA "電車等公共交通機関の深夜(24 時間)運行の検討" 実現して欲しい

    2011/04/04 リンク

    その他
    takeodon
    takeodon これはいい提言。テレビも小型にすれば節電になるんで(液晶32→14型なら100W程度)買い替え/2台目推進するのがよさそう

    2011/04/04 リンク

    その他
    geeorge
    geeorge 時空間シフト。

    2011/04/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大震災による東日本の電力不足に関する緊急提言/公益社団法人 化学工学会/東京大学政策ビジョン研究センター

    公益社団法人 化学工学会が3月28日、「大震災による東日の電力不足に関する緊急提言」を発表しました...

    ブックマークしたユーザー

    • jusei2014/03/11 jusei
    • hirokist2011/08/11 hirokist
    • rossi_4962011/06/25 rossi_496
    • chanceni4812011/06/20 chanceni481
    • shodai2011/05/01 shodai
    • heatman2011/04/27 heatman
    • mk_chap2011/04/26 mk_chap
    • satojkovic2011/04/24 satojkovic
    • BigHopeClasic2011/04/16 BigHopeClasic
    • lclip12011/04/13 lclip1
    • sterope2011/04/12 sterope
    • isekiba2011/04/11 isekiba
    • hiroao2011/04/10 hiroao
    • semimaru2011/04/09 semimaru
    • sanshiki2011/04/08 sanshiki
    • primafluegel2011/04/08 primafluegel
    • xiujun2011/04/07 xiujun
    • chocochocochip2011/04/07 chocochocochip
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事