エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
リモートデスクトップ経由でキーボード配列がおかしくなるのを直す - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
リモートデスクトップ経由でキーボード配列がおかしくなるのを直す - Qiita
RDP先のコンピュータで英語配列を使いたいのですが、設定>時刻と言語をたどってハードウェアキーボード... RDP先のコンピュータで英語配列を使いたいのですが、設定>時刻と言語をたどってハードウェアキーボードのの設定を英語配列にしてPC再起動しても、日本語配列になってしまう事象が発生しました。 ネットで調べると、レジストリでHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layouts\00000411を編集する方法がでてくるのですが、別のレジストリを編集することで直すことができたのでメモとして残します。 参考にさせていただいたのはこちらです。 デバイスマネージャーでリモートデスクトップキーボードデバイスというものがあったので、こちらのデバイスインスタンスパスを確認します。 レジストリでHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum配下のデバイスインスタンスパスと同様のフォ