記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    popoi
    「源氏物語」は、宮中の女官達に消費された。当時の貴族男性が複数の女と関係を持つ事は普通。あの主人公は、其以外の要素で女達のアイドルとなった(オナペットにも?w)。「「性的消費」の何が悪いのか、という問いに

    その他
    TM2501
    なんとでも言えるマジックワードをああでもないこうでもないと言い合ったところで話にならない。脱原発やネトウヨの定義をどっからどこまでか決めないでワーワー言ってる政治系の人らと変わらない。

    その他
    kinreiboku
    .@dokuninjin_blue さんの「「性的消費」の何が悪いのか、という問いについて」をお気に入りにしました。

    その他
    timetrain
    コンビニで成人雑誌の表紙を見せるのが正しいとは思わないが、自分のPCで見ることを規制してこようとする奴は狂信者だと思う。ISのヘジャブ強要と同じ気配を感じるので。

    その他
    tikuwa_ore
    性的消費の忌避って、その対象となる存在に対しての犯罪性(例えば児童ポルノのように被写体となる現実の子供=被害者という図式)が確認できない場合、宗教的ないし主観的忌避でしかないが結論。

    その他
    KoshianX
    オタクコンテンツがなぜか男性に向けられたモノと思い込む人は本当に減らないなあ

    その他
    tow-mas
    .@yuyu_news さんのコメント「性的消費の問題は、消費する側が「消費される側の人格」を認めず、性的な対象としての部分のみを記号化して消費するところにあると思うので、も..」にいいね!しました。

    その他
    ScarecrowBone
    確かに「何故消費することは悪なのか」はクリティカルだなー。全員消費しつつ消費されているし消費無くして生産や付与も無い

    その他
    rAdio
    「どうしてディスカシオンしないのッ!?」「心がともなわないかぎり、議論に血液は流れこまンよ。」

    その他
    itotto
    すべてがエアリプの恐怖(その2)

    その他
    honeybe
    コメ欄の「艦これで性的消費とかw」を見て、「艦これのエロ同人読んでから来いよ」とか思った。(そういう話じゃない

    その他
    ikd18
    だって冷静に考えれば艦これで服が脱げるのとラノベで少年ばかりが活躍するのは同じ事。まああれだ、私は筋肉質の渋い男性が俺TUEEEしたり意味も無くハーレムしたりしてるのが見たい。洋画と島耕作以外で。

    その他
    peppers_white
    やっぱ腐女子ルールが悪いんじゃねというか

    その他
    Day-Bee-Toe
    はいはい。イケメンや美女をみていかなる肯定的感情をも覚えたことがない者のみが石を投げればよろし。 .@dokuninjin_blue さんの「「性的消費」の何が悪いのか、という問いについて」をお気に入りにしました。

    その他
    gryphon
    ファンの集いで「物語中に若い美男子がすごく多い気がするんですが」と聞かれた田中芳樹氏が「エンタメだもん。ハンサム出てこないエンタメのほうが少ないやろ(大意)」と答えたことが以前ありました。

    その他
    neko73
    "ボードリヤール的な消費社会論批判であれば、ある意味わかりやすいのです。つまり、お昼のメロドラマも流行のラブソングもオタク文化と等価として批判するなら。"そう、そこが納得いかない。

    その他
    duers
    duers 性的消費自体が糾弾されるというよりそれを社会に表明するとき、誰かを抑圧することにならないか、考えろってこと。ロリに内心で萌えるのがいいが、それを口にしたり、絵を描いて置いたりするなら影響力考えろよって

    2014/11/17 リンク

    その他
    ericca_u
    こういうのが読める元気があるときに読みます

    その他
    eri_pico
    こういうのが読める元気があるときに読みます

    その他
    tbs-aka
    社会のエロス化による無宗教からの救済

    その他
    a8888
    嵐のファンクラブの会員番号が160万超えたって盛り上がってたジャニオタが、自らをマイノリティと認識しているのは意外な感じ。

    その他
    white_rose
    公道でパンツ脱ぐなっていう話を腐女子ルールの一般化とか言われてもなあ。オタクコンテンツに長く触れてると麻痺してきてマナーやモラルが崩壊する傾向があるんじゃないか。

    その他
    countzero00000
    気になる

    その他
    samoku
    性的消費をめぐる価値判断は状況によって変わると取れるツィートをしてるのにシンプルに「何が悪いのか」と問われると「不毛」と言って話止めちゃうの謎い。

    その他
    futosuke9
    昨日のryoさんとのエアリプによるやりとりをまとめました。 性的消費(が強化されること)の何悪いのか? この問いはもっと議論されるべき問題であるように思います。単に消費されることだけで成立する「搾取構造」と

    その他
    htnmiki
    とりあえず一発抜くとスッキリするぞ

    その他
    zefiro01
    最後まで読んだ後の徒労感が…

    その他
    tyokorata
    性的消費の問題性を訴えるまとめの広告が、女性向けBLまんがという地獄絵図。悪い冗談かと思った。「お、俺をどうするつもりだ」と顔を赤らめた半裸の美少年の喘ぎ顔って、女性界隈で消費されているよね?

    その他
    sankappa
    sankappa 「抑圧や暴力性が何なのかわからない」かあ。幸せだなあ。来世は男に生まれてこんな事言ってみたいなあ。

    2014/11/16 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    性の商品化忌避論2014。私はアレ嫌いなのをいかに論理的に説明するかに腐心するお歴々。いくら言語化したところで出発点は普段「感情的」と見下してる庶民と五十歩百歩なのに…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「性的消費」の何が悪いのか、という問いについて

    社虫太郎 @kabutoyama_taro で、これを言うと必ず「昔からオタクは性的関心が」という反論(?)が必ず...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/18 techtech0521
    • sugirkun2021/04/14 sugirkun
    • kyo_ago2018/09/11 kyo_ago
    • babelap2017/07/06 babelap
    • mssr_nm2017/02/05 mssr_nm
    • hundaraban2016/11/24 hundaraban
    • sumoa2016/01/03 sumoa
    • NCOV-052015/08/10 NCOV-05
    • popoi2015/06/11 popoi
    • TM25012015/06/10 TM2501
    • kinreiboku2015/06/01 kinreiboku
    • timetrain2015/06/01 timetrain
    • notio2015/06/01 notio
    • utsuro2015/05/31 utsuro
    • ardarim2015/05/07 ardarim
    • tikuwa_ore2015/05/05 tikuwa_ore
    • spy_simon2015/05/04 spy_simon
    • KoshianX2015/05/04 KoshianX
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む