エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント263件
- 注目コメント
- 新着コメント
sand_land
作品がというより「この作品をこれだけ好きな自分」を否定された気分になったのかも。思い入れが強過ぎたか、または中途半端だったか。/漫画は可哀想な私臭が強過ぎてイマイチ。特に最後のコマ。
nunnnunn
大好きなアニメを見れなくなったじゃなくて、そのアニメが大好きではなくなったんだろ。最初から誰か一人の影響で変わる程度の思入れ/同情はするけどこれは「違う意見の批判者を批判」しているだけなので救いがない
narukami
批判自体を悪いもののように扱うマンガの姿勢は好きでないけど一方でRTで見かけたこの意見は大変腑に落ちた。言語を持たないからといって愛が足りないと扱われるのも違うよね http://twitter.com/C4Dbeginner/status/704841686183124993
kaitoster
割れ動画でMAD動画作ってる時点で作品に愛がかけらもない人みたいだし、おっさんなのに自分を美少女化してマンガ描いてる時点でどうでもよくなった・・・。→https://twitter.com/WJQMD/status/704672694575374337
undefined-seed
のほほん女子とバリバリオタク女子が友人になってしまったことの悲劇の集大成。って希ガス。ゆるく繋がりたい人と徹底的に議論したい人、そもそも人種が違うので、時に悲惨な結果にもなるよね…
redmagic1417
批評ってのは良い部分にも悪い部分にも「気づかせる」ものなので、「ゲームはAmazonレビュー見ないで買え!」と同じよ構造のものである。 つまり、対面の批評は相手の合意をとるのがマナーということになるかと。
movesinthefield
「繊細で傷つきやすい私」というセルフイメージ持った人間が「傷ついた!」と叫びながら周りを斬りまくってる光景、何度も見たことある。この人はそうじゃないかも知れないけど、ね。
strawberryhunter
このように他人の好きな物を否定すると怨念を手間暇かけてマンガやポエムに具現化してくる人々もいるので、注意しないといけない。特に今時、腕時計をしている人間は地雷。関わり合い自体を避けた方が無難。
yukkie_strike
つくづく「なにが嫌いかよりなにが好きかで自分を語れよ」は名言だな、と思いました/まあ、感想のぶつけ合いにも最低限の間合いが必要、という話なら同意したい/というか私は感想をぶつけるのが怖いから常に一人。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2016/03/02 リンク