記事へのコメント120

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ymkjp
    トップギアで「エレベーターは他人に話しかける場所じゃない」とネタにされていたので英国紳士も困っている模様

    その他
    raitu
    米国でも特に西海岸は大阪っぽいなとは。ラテンというか

    その他
    suikax
    見知らぬ人に褒められることとかあるけど、ちょっと嬉しい。まあ逆のこともあるんだけども

    その他
    perl-o-pal
    東京だけど、インバネス着てたら「ホームズ?」って外人のおっちゃんに声かけられた。

    その他
    mutinomuti
    いいね!(´・_・`)

    その他
    puglee
    米国のスーパーでレジに並んでたら、先に並んでた女性に「そのお菓子良いわね!」みたいな事を言われたが、語学力不足で当意即妙な返しが出来なかった事が悔やまれる。

    その他
    Fuetaro
    日本で帽子とかワッペンを外国人のおっさんに誉められた事がある。

    その他
    mz_bee
    大阪でも、フランクなのは、おばちゃんくらいかなあ。登山すると、すれ違った人と挨拶するから、多少フランクになる

    その他
    denki5150jp
    日本人はもっとフランクでもいいよねと思ったけど、他の方のブコメにもあるとおり日本でやると声かけ事案とか不審者ですもんね

    その他
    findelight
    と言うより、日本人だけが他人行儀過ぎるんじゃないか?韓国人も中国人も結構話し掛けてくるし。 ただし、大阪は除く。大阪はイタリア級。

    その他
    maxk1
    「ヘイ!写真撮ってやるよ!」っての思い出す

    その他
    Satoooon
    ユーロライン乗ったとき、前の席の初対面ぽい男女がカジュアルに会話しててカルチャーショック受けた。バスの隣に見知らぬ美女が乗ってきたら俺ならドキドキしながらも何もないまま終わるはずだもん。コミュ力高杉

    その他
    Zephyrosianus
    名古屋や三河あたりのおばちゃんも結構話掛けてくる感あるな。

    その他
    KoshianX
    非コミュには生きづらそうな社会だな……。だから4chとかああなのかもしれないが。

    その他
    hatz48
    ヘイユー!

    その他
    h1romi
    そうか、関西人はアメリカ人だったのか!

    その他
    wdnsdy
    オッケーGoogleとかヘイSiriとかはそういう気軽に声を掛ける文化があるからこそ発生したものなのか?

    その他
    gamil
    むしろそういうのやりたい

    その他
    kagecage
    オーストラリアで早朝散歩してたらランナーっぽいお兄さんに「この国どう?楽しい?男とはヤッた?」て聞かれてアッハッハて笑ったけどあれセクハラだよな……(遠い目)

    その他
    lbtmplz
    日本人もhave a nice day使うべき

    その他
    airj12
    ホテルのエレベーターの中でキスしてるカップルがいたら「あなた達愛し合ってるわね!」「私達も負けてないわよ!」みたいに普通に皆で会話弾みだしてすげー驚いた

    その他
    Futaro99
    ぼくはそういうの面倒くさいし日本人なので日本で生活してくつもりです。アメリカナイズされたヤツが、もしくはアメリカ人がいきなり時計を褒めてきたら冷ややかな目で見ると思います。

    その他
    hitoyasu
    たしかにiPhoneの契約しとるとき、となりにいたアメリカ人ぽいひとにやたらyou iPhone? great! みたいに言われたな。

    その他
    narwhal
    やはり声かけは法律で禁止して事案ではなく事件とするべきだな。ヤンキーは檻に入れておけという話だよ。

    その他
    AyeBee_TY
    日本でも観光にきた外国人に英語で話しかけられることよくあるけど、喋れないからやんわりとThank youとだけ答えてる。駅にいると割と道聞かれるんだけど、英語話せるようにみえるのかな。

    その他
    lenore
    こういうのはいいと思う。でも突然だと聞き取れない。

    その他
    tenkinkoguma
    日本でも土地による。神戸住みのときはスーパーで買おうかどうしようか悩んでたら知らないおばさんに悩んでるならそれはやめといたほうがいいようなことを言われたことがある。距離感近くて楽しかった

    その他
    death6coin
    ヨハネスブルグだったら手首ごと・・・を連想してしまった

    その他
    toyoben
    日本にも、「袖振り合うも多生の縁」って言葉があるくらいだから、見ず知らずの人とも関わりを持とうって発想ないわけじゃないんだろうけど、それを言葉で表現するかどうかは、ヤッパリお国柄かねぇ。

    その他
    machiko-yoka
    大学時代アジアおよびアメリカからの留学生や、自分が外に出たとき現地人からリアルいいねしてもらって嬉しかったので、私もリアルいいねやってる。素直に受け入れるのも慣れや余裕が必要だけど、楽しい文化。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    zukkini on Twitter: "アメリカ人のいきなり話しかけてくる率の高さはものすごく飛行機の座席が隣とかエレベーターの中とかは当たり前で、街を歩いていて「おいお前!」と呼びかけられてなにかと思えば「俺はお前のその時計、いいと思う!」とだけ言って去っていく奴などがかなりいる"

    アメリカ人のいきなり話しかけてくる率の高さはものすごく飛行機の座席が隣とかエレベーターの中とかは...

    ブックマークしたユーザー

    • aienstein2019/12/12 aienstein
    • ymkjp2018/01/07 ymkjp
    • twto2018/01/02 twto
    • TERMINATOR_T8002018/01/01 TERMINATOR_T800
    • raitu2018/01/01 raitu
    • yonlee2017/12/31 yonlee
    • border-dweller2017/12/31 border-dweller
    • morobitokozou2017/12/31 morobitokozou
    • max_9522017/12/31 max_952
    • suikax2017/12/31 suikax
    • mimimitab2017/12/31 mimimitab
    • amy3852017/12/31 amy385
    • uimn2017/12/31 uimn
    • perl-o-pal2017/12/31 perl-o-pal
    • mutinomuti2017/12/31 mutinomuti
    • puglee2017/12/31 puglee
    • Fuetaro2017/12/31 Fuetaro
    • mz_bee2017/12/31 mz_bee
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む