記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daaaaaai
    daaaaaai Amazonのレビューだと翻訳ぼろくそに言われてそう

    2021/06/03 リンク

    その他
    ot2sy39
    ot2sy39 伊藤穰一って人を初めて認識したけど、すごく頭いい気がする。

    2018/11/14 リンク

    その他
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 「ああ、なんか、いやなやつだけど優秀なんだな」草生える。

    2018/03/12 リンク

    その他
    joint1
    joint1 伊藤穰一さんという人、

    2018/02/23 リンク

    その他
    ssuguru
    ssuguru 「競争相手がいるってことは、君がやってる分野はつまらないってことだ」

    2017/12/06 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 「競争相手がいるってことは、君がやってる分野はつまらないってことだ」「どこに穴があるかを探します。けれども、穴を見つけたらスペシャリストのようなハイパーフォーカスで世界一にならなくてはいけない」

    2017/08/21 リンク

    その他
    okbc99
    okbc99 “でも結局ミーティングかなにかで山形さんとレッシグと3人で会ったんです。そうしたら「ああ、なんか、いやなやつだけど優秀なんだな」とわかって。”

    2017/08/06 リンク

    その他
    abtendon
    abtendon これはひどい

    2017/08/04 リンク

    その他
    monochromekk
    monochromekk “普通の人は自分の分野の人としか話さなくて、自分の分野の雑誌とかしか見ないんです。まったく世の中を見ていないからびっくりするだけで、こちらとしては、ただ当たり前のことを言っているだけ”

    2017/08/03 リンク

    その他
    mohri
    mohri 「いやなやつだけど優秀なんだな」まで読んだ(すでにお腹いっぱい)

    2017/08/02 リンク

    その他
    yohei
    yohei 確かに、実にワイアードらしい記事だ

    2017/08/02 リンク

    その他
    sumeshiyagi
    sumeshiyagi なるほどな、と人に思わせる能力が非常に高い人だ。本を読んでみたい。

    2017/08/02 リンク

    その他
    africakennel
    africakennel "山形 ハマるけど世界一まではいかないかな。世界一になる前に、気づくとそこに人が集まってきちゃって、「山形みたいな素人が何を言ってやがる」みたいに言われて追い出される(笑)。"

    2017/08/02 リンク

    その他
    itouhiro
    itouhiro 「子育て、オープンソース、Linuxは価値があるが経済的には価値がない。生産性に計上されない。半年くらい勉強すれば世界一になれる分野って実はたくさんある。探さなくても自己フィルターを外せば見えてくる」

    2017/08/02 リンク

    その他
    TakayukiN627
    TakayukiN627 伊藤穰一さんとジェフ・ ハウさんの新刊『9プリンシプルズ』

    2017/08/02 リンク

    その他
    yz_s
    yz_s おもしろい。本が気になるなあ。

    2017/08/02 リンク

    その他
    mmsuzuki
    mmsuzuki “「競争相手がいるってことは、君がやってる分野はつまらないってことだ」”

    2017/08/02 リンク

    その他
    sharia
    sharia すさまじいことばだ・・・。“「競争相手がいるってことは、君がやってる分野はつまらないってことだ」”

    2017/08/02 リンク

    その他
    jun1log
    jun1log 後で読む

    2017/08/02 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead "ジョージ・チャーチルが「競争相手がいるってことは、君がやってる分野はつまらないってことだ」と言っていて、ぼくはその言葉が大好きなの"

    2017/08/02 リンク

    その他
    saikorohausu
    saikorohausu "山形浩生×伊藤穰一「面白いものは探しに行くのではなくて、フィルターを外すと見えてくる」:『9プリンシプルズ』インタヴュー "

    2017/08/02 リンク

    その他
    fubar_foo
    fubar_foo “ジョージ・チャーチルが「競争相手がいるってことは、君がやってる分野はつまらないってことだ」と言っていて、ぼくはその言葉が大好きなの。”

    2017/08/02 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun Linuxが今まで生み出した価値を無理矢理にでも売上換算するとどうなるんだろう

    2017/08/02 リンク

    その他
    darjeeling_2nd
    darjeeling_2nd “面白いものは探しに行くのではなくて、フィルターを外すと見えてくる”

    2017/08/02 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 面白い。あとで読む。

    2017/08/02 リンク

    その他
    shikahan
    shikahan multidisciplinary

    2017/08/02 リンク

    その他
    akira28
    akira28 まだ"はじめに"しか読めてない。

    2017/08/02 リンク

    その他
    ankoro
    ankoro ジョージ・チャーチルが「競争相手がいるってことは、君がやってる分野はつまらないってことだ」と言っていて、ぼくはその言葉が大好きなの。つまり彼は競争相手がいないところを探して掘るわけ。

    2017/08/02 リンク

    その他
    tapirus_q
    tapirus_q 冒頭の馴れ初め(?)に吹き出したけれど、内容も濃かった。競争相手が並んでいるもの【ではなく】、誰もいない分野を掘ること。

    2017/08/02 リンク

    その他
    zokkon
    zokkon “伊藤穰一がすっと前に出てきて、真っ先に踊り始めたのね。ぼくはそれを見て、えらいなと。最初に踊るのって結構勇気がいることで、「ああ、なるほどね」と思ったんです”

    2017/08/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    山形浩生×伊藤穰一「面白いものは探しに行くのではなくて、フィルターを外すと見えてくる」:『9プリンシプルズ』インタヴュー

    ブックマークしたユーザー

    • daaaaaai2021/06/03 daaaaaai
    • fromAmbertoZen2019/09/09 fromAmbertoZen
    • ot2sy392018/11/14 ot2sy39
    • issyurn2018/10/12 issyurn
    • shiraber2018/08/03 shiraber
    • Mozhaiskij2018/03/12 Mozhaiskij
    • joint12018/02/23 joint1
    • hashimotronika2018/02/08 hashimotronika
    • proto_jp2018/01/24 proto_jp
    • taikotodasuzuki2018/01/07 taikotodasuzuki
    • feilong2017/12/28 feilong
    • ssuguru2017/12/06 ssuguru
    • akizukid2017/11/09 akizukid
    • popoxd2017/10/11 popoxd
    • mimizukuma2017/09/14 mimizukuma
    • sakushahushou2017/09/13 sakushahushou
    • bhikkhu2017/09/04 bhikkhu
    • wandaU552017/08/30 wandaU55
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事