エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
CloudBerry ExplorerでAmazon S3を簡単に操作する | It works for me
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CloudBerry ExplorerでAmazon S3を簡単に操作する | It works for me
Amazon S3(Simple Storage Service)はAWSが提供しているオブジェクトストレージサービスです。 ファイ... Amazon S3(Simple Storage Service)はAWSが提供しているオブジェクトストレージサービスです。 ファイルをインターネット経由で保存でき、AWS マネジメントコンソールや、AWS CLIで操作することができます。 ただ、いちいちブラウザを開くのも面倒だし、コマンドを叩くのも直感的ではありません。 S3をもっと簡単に扱えるGUIツール。それがCloudBerry Explorerです! CloudBerry Explorerのインストール 公式サイトから無料版のインストーラーをダウンロードしましょう。 今回はWindows版を使います。 インストーラーを起動しデフォルトの設定で進めていきます。 Amazon S3の準備 Amazon S3でCloudBerry Explorerが使うためのバケットを用意します。 マイセキュリティ資格情報からアクセスキーを作成します