新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【石川県】加賀山代温泉 べにや無何有(むかゆう)宿泊記③ 食事編 - おいしいもんが好き!
<関連記事> べにや無何有 お部屋編 べにや無何有 館内編 お食事はダイニングでいただきます。 この... <関連記事> べにや無何有 お部屋編 べにや無何有 館内編 お食事はダイニングでいただきます。 この写真は朝に撮ったのですが、 右手のテラスでは、朝ヨガも行われているそうです。 現在はコロナで中止しているそうですが、ぜひ参加してみたかった。 なんと女将さんがインストラクターだそうです。 ダイニングの前には、蹲(つくばい)があります。 蹲とは、茶室に入る前に手を清める鉢みたいなものですが、 これは実際には触れません。 右端にある白いお皿に水が一滴ずつ落ちてきて、 それがレールを伝って、奥にある大きな白いお盆に流れていくのを見るだけです。 それだけの物なんですけど、不思議な魅力があって見入ってしまいました。 今はまだ動画編集中なんですけど、 いずれ紹介できればと思っています。 一休のダイヤモンド特典は、日本酒1合かグラスワイン1杯。 二人で1合かと思ったら、一人1合。 そんなに飲めないし、私は
2021/06/30 リンク