エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
おごちゃん : IoTにはIが足りない : SHORTPLUG.JP
前にも書いてるけど、最近はIoT絡みの仕事をしている。詳細については、守秘な部分があるのであまり書け... 前にも書いてるけど、最近はIoT絡みの仕事をしている。詳細については、守秘な部分があるのであまり書けないのではあるが。なので、以下の話は、多分に私の ポジショントーク が含まれている。 海部さんの記事、 米欧のテックイベントに見る「IoTの正体」 これ読んで、「あーあ。海部さんヤキが回っちゃったな」とか残念な気持ちに。 はっきり言いまして、この「IoTはニセモノだ。いや、実はこれがホンモノなのかも知れんけど、もしそうだったら、「IoT」は単なるバズワードで終わってしまう。 「IoT」が何であるかとかゆー難しい話は抜きで、この話に「I」はいらない。だってせいぜいVPNにしか使ってない。それじゃあ「IoT」じゃないし、もし「IoT」がこれだってことなら、それまでのものでしかない。 世間の「IoT」掛け声って、だいたいにハード屋とゆーかセンサー屋とかあたりから出てる。展示会なんかでいろいろ解説し
2015/04/21 リンク