エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント102件
- 注目コメント
- 新着コメント
Cru
ISO/IEC14443にフィリップスとモトローラがtypA/Bとして採用されたのにフェリカが採用されなかったのは交渉時の日本に対する警戒感故とNHK番組で描かれてた記憶。NFCとして認められたのは市場での占有率勝敗が決まった後
tetsutalow
技術者こそ現場を見よう。標準化だけを目標に掲げると自己目的化に陥りビジネスと乖離する。ビジネスと技術を両にらみしながら進めないとダメだけど、それが出来る人が足りていないのは教育の問題かなぁ。
nankichi
“社内からは「ソニー単体でやるべきだ」「カードが売れなくなる」等の反対の声が相次ぎ”日本電機メーカーの凋落の主因では。パナソニックのロボット掃除機開発者、羽なし扇風機開発者に同じ切り口で取材してほしい
hdkINO33
“ある程度利益が出ると、それでもういいと思う人たちが多すぎる。本当はそれを乗り越えた先にバラ色の世界があるのに。技術開発には5年10年かかるが、投資家はそれまで待ってくれない。それを何とかしないと”
t-wada
"部品の1つ1つまで管理される今のような状況ではイノベーションは起きづらい" "ある程度利益が出ると、それでもういいと思う人たちが多すぎる。本当はそれを乗り越えた先にバラ色の世界があるのに"
u4k
このあたりを描いた本、「フェリカの真実」オススメ。ソニーもJRもそれぞれいいとこ悪いとこがあって一概に「官僚のような硬直した悪の組織」とは言い難い。淡々と書かれてる本なのでオススメ。絶版みたいだけど。
mohno
「2001年、香港のカードに改良を加える形で、「Suica」の利用が始まり」/Bill GatesがWallet PC構想が1996年か→https://buffalonews.com/news/the-digital-wallet-of-the-future/article_321a88e4-5141-5640-bab6-a616afeb7872.html Microsoftは実現できなかったけど。
Shalie
"フェリカを開発した当時は研究開発の自由度があった。部品の1つ1つまで管理される今のような状況ではイノベーションは起きづらい...ある程度利益が出ると、それでもういいと思う人たちが多すぎる"
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2021/11/16 リンク