エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
武田邦彦 (中部大学): 花粉症で苦しめさせるために杉を切らせない環境省
戦争ではげ山になった日本の森林を守ろうと、戦後まもなく、つまり60年ほど前、盛んに植林が行われた。そ... 戦争ではげ山になった日本の森林を守ろうと、戦後まもなく、つまり60年ほど前、盛んに植林が行われた。その時に「杉」が植えられた。 「杉」というのはおおよそ40年から50年経つと伐採して材木として使用する.庭の木で分かるように樹木というのは成長する. そして、自然を守ると言う点では森林というのは自然林(なら、クヌギ、クリなどが主)と人工林(杉、檜など)が50:50ぐらいが適当とされている。 だから、戦後に植えた杉は今から20年ほど前から順次、伐採し、日本の林業を盛んにしなければならなかった。何しろ日本は世界でも3大森林国に入る。 ・・・・・・・・・ ところが、利権に巣くう環境省と環境団体が「樹木を切るな」という奇妙なことを言いだし、NHKや朝日新聞が後押しをして杉を切らなくなった。 もちろん、杉は寿命が来るので、盛んに花粉を出す。1960年頃から日本に花粉症という新しい病気が発生したが、この病
2013/03/13 リンク