記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jamg
    jamg 朝日が記事にしている段階で何か匂うんだよなぁ

    2008/11/22 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 ×3

    2008/11/21 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 言ってることが全部バラバラ。言いたいことを言ってるだけじゃ何も伝わらない。

    2008/11/21 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea やりどころのない感情をどこに向け、どう折り合いをつけるのか。 この事件の教訓は、子供に物を食わせる時は、ちゃんと座らせて食べさせること。

    2008/11/21 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 子を失った親の不幸を、司法の場以外で受け止める何かが必要。それが司法的な過失を免罪するものであってはならないが。

    2008/11/21 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow 医療にもアイムソーリー法が必要になるのかも

    2008/11/21 リンク

    その他
    rev-9
    rev-9 自称「社会の木鐸」が、まったく別の文脈での謝罪を自己正当化と逆ギレの理由にしてる、こんな世の中じゃ。 b:id:entry:10911372

    2008/11/21 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 平11年7月11日被害者死亡と同時に荻窪署捜査開始。翌年医師を業務上過失致死容疑で書類送検/杉野夫妻の「誠意を示すつもりはあるかどうか」の問い合わせに、病院側は「刑事裁判で一定の結論が出たら判断する」と回答

    2008/11/21 リンク

    その他
    TKO_CO_LTD
    TKO_CO_LTD もう、遺族の無念を煽るの止めようよ…何らかの形で昇華できますように。/司法取引じゃないが免責の上で事故究明をやるといいのか?それでも無念は晴れないだろうけどね。

    2008/11/21 リンク

    その他
    Lunaetlinetito
    Lunaetlinetito 「たら・れば」で展開し続けると初見で医者が「助からない」と言えば納得したのかという話になりそうで怖いな。/誰かが遺族を煽っているようにも見えて、なんか気持ち悪い。 刑事裁判で検察じゃなくて遺族が全面

    2008/11/21 リンク

    その他
    te2u
    te2u 謝罪したら一斉にバッシングが起きるだろうから、(本当は謝罪したくても)謝罪できないのかもしれない。

    2008/11/21 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono したり顔で「医師は万能ではないからその死を受け入れろ」だなんてことおれには絶対言えないなあ。もしおれが当事者になって他人にんなこと言われたら発狂してそいつ殺すわ。

    2008/11/21 リンク

    その他
    yamadama
    yamadama 真実を知りたい、謝罪してほしい、過ちを繰り返さないでほしい<真実⇒ほぼ明らか、謝罪⇒過失が無いのに何に対して?、過ちを~⇒過ちがあった前提で話すな、となりゃせんかね。

    2008/11/21 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko その現場にいた医師が適切な処理・対応能力があったかどうかは、その現場にいた人間とそれに近い存在にしか分からないからなあ。裁判なんて勝つか負けるかだけの話し出し。

    2008/11/21 リンク

    その他
    You-me
    You-me つかもう半分以上の人がこの医師を無罪だと思ってるのにまだこういう報道をするんだよな、マスコミは。

    2008/11/21 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 医者は万能ではない、ということを忘れてる人結構多いよね

    2008/11/21 リンク

    その他
    Desperado
    Desperado 遺族の思いを回収すると同時に医師を無用な訴訟から解き放つ仕組みが必要で、遺族を責めても意味がない。現状のままならこうならざるを得ない。|追記:現状でも取り組みはありますが。

    2008/11/21 リンク

    その他
    Meistersinger
    Meistersinger いい加減「この世には人間が最善を尽くしても仕方がないことがある」ということを学ぼう>この両親と支援者

    2008/11/21 リンク

    その他
    YuT
    YuT 専門外を断れば「受け入れ拒否」言われるし、専門外を見れば裁判起こされるし/絶対数が不足しているって事なのかね。

    2008/11/21 リンク

    その他
    mionosuke
    mionosuke 被害者の気持ちは分からないでもないけど、裁判で決着を着けると思っていたなら結果を受け入れてほしい。却って他の医療関係者が医療行為を萎縮しまうことの方を、事件に無関係な者としては、懸念している。

    2008/11/21 リンク

    その他
    circled
    circled 割り箸が刺さっている人を受け入れる病院の数が激減しそうな悪寒

    2008/11/21 リンク

    その他
    kabutch
    kabutch 謝罪したことを「過失の証拠」にされて有罪判決を受けた医師もいるからなぁ…。

    2008/11/21 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw 法を拠り所にしている限り、感情が収まることはない。決まり事って感情から一番遠いところにある。

    2008/11/21 リンク

    その他
    f-shin
    f-shin その謝罪に果たすべき責任が伴わなければ、いくらでも謝ると思うよ。司法裁判は責任を追及するものであって、謝罪だけが欲しい的な主張はレトリックだよなぁ・・・。何より新聞屋が、そこをフィルターしないのが問題

    2008/11/21 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 真実ねぇ…。/「過ちを繰り返さないでほしい」…医者は当然そう思ってるでしょ。/全ての可能性を検討すると時間がかかって助かるものも助からなくなるような気も。

    2008/11/21 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki asahi.com(朝日新聞社):「謝罪して欲しい」両親ら痛切 男児割りばし死亡事件 - 社会

    2008/11/21 リンク

    その他
    fmnaka
    fmnaka こっちは9年か。「真実を知りたい」真実がBest Effortでしたってことでしょう受け入れられるかどうかは別としても

    2008/11/21 リンク

    その他
    jtw
    jtw 専門外を診ないとたらいまわしと罵られ。診損ねると、裁判で社会的制裁。せんせー、医者はどうしたらいいんですか?神になれと?

    2008/11/21 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 真実とまともに向き合うとメンタル面に強い負荷がかかり厳しい状況に陥るだろうから、目を逸らし続ける方がよいだろう。裁判は人の心を救済しない。

    2008/11/21 リンク

    その他
    shidehira
    shidehira ほんとこのまま裁判員はじめちゃっていいの。

    2008/11/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):「謝罪して欲しい」両親ら痛切 男児割りばし死亡事件 - 社会

    「謝罪して欲しい」両親ら痛切 男児割りばし死亡事件2008年11月20日21時7分印刷ソーシャルブックマーク...

    ブックマークしたユーザー

    • fujiyoshisyouta2008/11/25 fujiyoshisyouta
    • oleg2008/11/22 oleg
    • pikayan2008/11/22 pikayan
    • marikumas2008/11/22 marikumas
    • jamg2008/11/22 jamg
    • a-lex6662008/11/21 a-lex666
    • dbfireball2008/11/21 dbfireball
    • time_blue2008/11/21 time_blue
    • eastof2008/11/21 eastof
    • urbansea2008/11/21 urbansea
    • goldhead2008/11/21 goldhead
    • yuiop21fg2008/11/21 yuiop21fg
    • bunoum2008/11/21 bunoum
    • blackshadow2008/11/21 blackshadow
    • rev-92008/11/21 rev-9
    • takeishi2008/11/21 takeishi
    • TKO_CO_LTD2008/11/21 TKO_CO_LTD
    • Lunaetlinetito2008/11/21 Lunaetlinetito
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事