タグ

社会に関するfmnakaのブックマーク (195)

  • 「夜ランチ」評判上々 アルコール抜きでお得な料金(河北新報) - Yahoo!ニュース

    「夜ランチ」と銘打って夜の営業時間に事のみのセットを提供する飲店が仙台市内で出始めた。お得な料金、アルコール抜きで事を楽しめる気楽さが人気で、新規の来店者やリピーター獲得につながっている。 洋店「ビストロ・アンプル」(太白区)は昨年5月ごろから夜ランチを始めた。パスタかリゾットと前菜のセットが1200円、魚か肉のメーン料理と前菜のセットが1600円で、いずれも単品をそれぞれ頼むより数百円安い。 前菜だけでもボリュームたっぷりなのに、自家製パンもべ放題だ。「夜でも昼に行くような気軽な気持ちで来てほしいと思って始めた」とオーナーシェフの鷺坂大蔵さん(33)は言う。 品数の多さが目を引くのは、国道4号バイパス沿いのタイ料理「タイランナ」(宮城野区)。今年3月、定番のコース料理を夜ランチに切り替えた。単品だと約1000円の主菜に、ライスやスープ、デザートなど5品が付いて1480円

    fmnaka
    fmnaka 2010/07/16
    ランチ-ランチのモデルでどこまで利益出せるんだろう。楽しみ
  • 図録▽在日外国人の人口ピラミッド

    法務省の在留外国人統計により日に住む外国人について調べてみよう。同統計は国籍別の在留外国人について男女年齢別の人数を掲載している。ここでは、これを利用し、人数の多い中国人、韓国・朝鮮人、ブラジル人、フィリピン人、ベトナムの人口ピラミッドを描いた。国籍別の人数推移や日に来た経緯などについては図録1180でふれているので参照されたい。 国籍別にそれぞれ非常に異なる男女・年齢別の特徴をもっている点が目立っている。 ニューカマーの多い中国人は20歳代~30歳代前半の男女が非常に多くなっている。男より女の方が多い。子連れは比較的少なかったが最近増えている。 戦前からの特別永住外国人が多い韓国・朝鮮人では、男女とも、全年齢層にわたっている点が他の外国人と異なる。15歳以下はやや少なくなっているが、在日2世、3世、4世とだんだん日の国籍取得も多くなっている影響だと思われる。 日系人が中心のブラジル

    fmnaka
    fmnaka 2010/07/14
    面白い
  • 知的障害者と選挙 - リツエアクベバ

    娘は今年19歳になる。二十歳になれば娘にも参政権が与えられる。「参政権」、これは「参加」する権利。そして選挙での投票。二十歳になれば娘にも「投票のご案内」が来る、娘の名前が書かれた紙で。選挙に行かないで棄権することもできるけれど、行って白紙票のような「無効票」を投じる権利はあるんだろうか、あると認めてもらえるんだろうか。それが「参政権」の「参」で当に保障されているんだろうか。 そして実際に娘の投票日の行動を決める「義務」は保護者に渡される。 親の葛藤 知的障害をもった娘の選挙権について/Yahoo!知恵袋 娘を連れていっしょに行くことも、娘を置いて私たち両親だけが行くことも納得がいかず、親である私たちまでずっと棄権をしております。 決めきれない後ろめたさで自分たちも棄権。わっかるなあと思う。なんつーか、こう、「置いていく」のがねえ、どこか納得いかないんだなあ。自分たちが棄権を選ぶ予測は無

    知的障害者と選挙 - リツエアクベバ
    fmnaka
    fmnaka 2010/07/13
    こりゃあ悩ましいな。まず1つはオンライン投票なんかの仕組みで「周囲の目にさらされない」ようにするってのはあるだろうけど、本人の判断のほうはなあ・・・
  • 未納率なんと40%!その国民年金が破綻しない不公平な理由

    国民年金保険料の納付率は、信じられないようなレベルまで低下している。2010年3月末での納付率は、59.4%だった。これは、1年前の納付率61.5%より低い。いまや、約4割の人が保険料を払っていないのだ。国民年金の保険料納付率は、まさにとどまるところを知らぬ勢いで低下を続けている。 平均値が低いことももちろん大問題だが、さらに深刻なのは、若い世代ほど納付率が低くなっていることである。2008年度における全体の納付率は62.1%だったが、25~29歳の納付率は49.4%であり、納付者が半分にも達しない状況となっているのだ。こうした状態が続けば、納付率は将来さらに低下してゆくことになるだろう(「平成20年度の国民年金の加入・納付状況」の図4を参照) 常識的に考えれば、こうした事態に立ちいたったら、給付水準を半分程度に切り下げないかぎり、制度は運営できないはずである。少なくとも、民間が運営する制

    未納率なんと40%!その国民年金が破綻しない不公平な理由
    fmnaka
    fmnaka 2010/07/04
    サラリーマンはつらいよ
  • 続・なぜ増税は消費税でなければいけないのか? - 藤沢数希

    前回の消費税のエントリーは、筆者の意見というよりは、財政学者や税金の専門家などで長年議論されコンセンサスとなっている事柄をただ整理しただけである。よって、概ね賛成意見が多かったのだが、小飼弾氏をはじめ何人かの読者が消費税の欠点を指摘した。最も典型的な反対意見は消費税は逆進的だということである。これに対してはすでに池田信夫氏が実証研究の結果を元に反論しているが、今回のエントリーではさらに消費税の重要性を考察することにする。 そもそもなぜ国民は税金を払わないといけないのか 我々は官僚や政治家をわせるために税金を払っているわけでもなければ、過疎地の誰も使わない高速道路や美しい日の河川を台無しにするダムを作るために税金を払っているわけでもない。世の中には警察や国防など市場原理だけではうまくいかないが必要なサービスがある。また、送電線や通信網を敷設するような事業は市場原理だけではうまくいかず、国

  • asahi.com(朝日新聞社):有名テニスコーチ逮捕 教え子に1年間わいせつ容疑 - 社会

    テニススクールの教え子の少女にわいせつな行為をしたとして、大阪府警は4日、大阪市住之江区の「大阪テニスアカデミー」経営、釜口明治(あけじ)容疑者(59)を児童福祉法違反容疑で逮捕したと発表した。釜口容疑者は「身に覚えがない」と否認しているという。  住之江署によると、釜口容疑者は02年3月〜03年4月ごろ、自宅などで当時テニススクールの教え子だった当時10代の少女に対し、わいせつな行為をした疑いが持たれている。  釜口容疑者は、指導した高校が全国制覇を果たすなど、理論派のテニスコーチとして知られていた。自宅の横にテニススクールの寮を併設し、教え子を住まわせていたという。

    fmnaka
    fmnaka 2009/02/05
    ダメだなあ
  • 今の資本主義はもう、やめてくれ:日経ビジネスオンライン

    2009年3月期決算での最終赤字を発表したトヨタ自動車を皮切りに、ソニー、パナソニック、シャープ、東芝など日を代表する企業が最終赤字や営業赤字に転落しようとしている。実体経済に痛撃を与えた金融危機。これまで繁栄を謳歌したグローバル資主義経済の1つの転換点と言って過言ではない。 私たちの想像を超える深度で進む危機。一定の周期で訪れるバブルが破裂しただけなのか、それとも既存の社会・経済システムが激変する地殻変動の兆候なのか――。その解を探るには、全く異なるレンズを通して今を眺めることも重要なのではないか。数千年のスパンで文明の盛衰を見つめる環境考古学者に聞いた。(聞き手は、日経ビジネス オンライン記者 篠原匡) ―― 数千年のスパンで人間社会を見つめている考古学者が今の金融危機をどう見ているのか。今日はそれを聞きたいと思ってきました。題に入る前に、安田教授が唱える「環境考古学」とはどのよ

    今の資本主義はもう、やめてくれ:日経ビジネスオンライン
    fmnaka
    fmnaka 2009/02/04
    この人の研究の原点からして"直感"なんだから論理的整合性を指摘するのは野暮なもの。話の1つ1つは示唆的で面白いけどなあ / 逆説的だけどこういう人が"学者"としてこの年まで食っていけるあたりが"日本の余裕"かと
  • ヒップホップ支援と狩野派展の後援は何か違うのか:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 不景気よりも好景気のほうがいいに決まっているのですが、景気のいい時には話しづらいことが話しやすくなるというのは、不景気の数少ない利点かなと思います。今回は、そんな好景気の時には話しづらいとぼくが感じている「CSR」(Corporate Social Responsibility:企業の社会的責任)、について書いてみようと思います。 就活学生からよく聞かれる「御社のCSR活動は何ですか?」 ぼくはサイバーエージェントの新卒採用に毎年なんらかの形でからんでいます。そんな中でよく大学生に聞かれるのが「サイバーエージェントのCSRについて教えてください」という質問です。 いろいろ話したいことがあるのですが、なかなか手短にまとめることができないので、「

    ヒップホップ支援と狩野派展の後援は何か違うのか:日経ビジネスオンライン
    fmnaka
    fmnaka 2009/02/03
    これは難しいね
  • 「その車手離してよ」「転職は止めてね」――なぜ、“男のロマン”は妻から理解されないのか?|働く男女の「取扱説明書」|ダイヤモンド・オンライン

    ――ぶつかり合う、男と女の利害 「ねえ、その車手放してよ」 それはある日曜日の朝。中田堅司課長が愛車を手入れしているときのことだった。 中田課長の唯一の趣味であり、宝物であるクラシックカー。パーツを買ってきて取り付けたり、エンジン音を調整したりして、わが子のように可愛がっている。休日に海岸沿いの国道を飛ばすときなど、身内からゾクゾクするような感覚がわき起こる。まさに男の野性が解き放たれる瞬間だ。その愛車を売り払え、とは言い放ったのである。 「な、何を言うんだ! 人の大切な車を」 「そんな車、2シーターだし家族で乗れるわけじゃないじゃない。あなたの玩具にすぎないでしょ。維持費もかかるし、はっきりいって無駄よ。だいたい課長になってから残業手当も削られたし。おかげで子どものお稽古代だって出せないんだから」 子どもの稽古代――それを言われると“ぐうの音”も出ない。ずっと大切にしてきた自

    fmnaka
    fmnaka 2009/01/30
    そういうことはあるかもなー
  • asahi.com(朝日新聞社):児童買春 一般サイトきっかけの被害倍増 出会い系抜く - 社会

    当時中学1年の少女が被害に遭うきっかけとなったゲームサイトの掲示板友人探しが主目的とされるが、成人の男性からの出会いを求める書き込みも多い(写真は文と関係ありません)  携帯電話サイトなどへの書き込みをきっかけに少女が児童買春などの被害に遭った事件のうち、警視庁が昨年1年間に検挙した例を分析した結果、ゲームや交流サイトなど一般的なサイトへの書き込みから被害に巻き込まれる例が、前年07年から倍増したことが分かった。従来は大半を占めていた出会い系サイトからの被害は激減し、数で逆転していた。  少年育成課は「一般サイトであっても安易な個人情報の書き込みは犯罪に巻き込まれる恐れがある。中学校入学前の保護者説明会などで強く訴えていく」としている。  同庁が、昨年1年間に被害に遭った18歳未満の130人から聞き取り調査した。ゲームや自己紹介サイト「プロフ」、交流サイトなど一般サイトがきっかけになっ

    fmnaka
    fmnaka 2009/01/27
    はいはいもばげーもばげー
  • なぜ私は変節したか?:日経ビジネスオンライン

    「構造改革」の急先鋒として知られた三菱UFJリサーチ&コンサルティングの理事長、中谷巌氏。細川内閣や小渕内閣で規制緩和や市場開放を積極的に主張。市場原理の重要性を声高に説いた。小渕内閣の「経済戦略会議」における提言の一部は小泉政権の構造改革に継承されており、構造改革路線の生みの親とも言える存在だ。その中谷氏が昨年12月に上梓した著書が話題を集めている。 タイトルは『資主義はなぜ自壊したのか』。「構造改革」を謳い文句に登場した新自由主義の思想と、そのマーケット第一主義の結果として現出したグローバル資主義(米国型金融資主義)を批判した書である。所得格差の拡大、地球規模で進む環境破壊、グローバルで進む品汚染、崩壊する社会の絆――。これらはグローバル資主義という「悪魔のひき臼」がもたらした副産物であると説く。 「政・財・官」の癒着に象徴される悪しき日。それを変革するためには構造改革が不

    なぜ私は変節したか?:日経ビジネスオンライン
    fmnaka
    fmnaka 2009/01/26
    間違いを認めて修正する勇気ね
  • 派遣に知恵遅れが結構存在すること - NOW HERE

    多分、机の上でしか物が考えられないとこんな文章になるんだろうなの見だなw 派遣切られても農業や外産業に就職できない理由を考えてみた - 狐の王国 正直なところ、このコメントが正確には何を言ってるのかは、これだけでは分からない。 ただ、いわゆる派遣擁護をしていると、「お前は現実を知らない」的なことを言う奴が時々現れる。 これから「「派遣村」問題まとめ」として書いていくと、派遣擁護を続けることになるだろう。 そしてそれに対して「現実を知らない」と言う奴が間違いなく何人も現れる。その確信がある。 なぜなら、「現実を知らない」君は現実を知ってるから。マスコミにもネットにも現れない、派遣労働者のある面の問題を間違いなく目の当たりにしているのだろうと思う。 そして俺はそのことも知っている。だからアリバイ証明としてgoogleで検索しても引っかからない問題について先に書いておくことにする。 知的障害

    派遣に知恵遅れが結構存在すること - NOW HERE
    fmnaka
    fmnaka 2009/01/23
    それでも働けるんだから働かなきゃね
  • 【日本の議論】「派遣村」にいたのは誰か? (1/6ページ) - MSN産経ニュース

    派遣切りや解雇にあった人々に夕飯の年越し蕎麦を配る「年越し派遣村」のスタッフ=東京・日比谷公園=12月31日午後5時30分ごろ(中鉢久美子撮影) 年末年始にかけて東京・日比谷公園に突然姿を現した「年越し派遣村」。集まった約500人は、一部の新聞やテレビで「企業による派遣切りで職と住まいを失った人ばかり」などと紹介されたが、その“実態”は年が明けるに連れて次第に明らかになってきた。“村民”とは誰だったのか。そして、“村”の運営にはどのような人たちがあたったのか。そこには、ある特定のイデオロギーを持った政治色が潜んでいたことがわかる。まじめに働こうとしていた人は… 「当にまじめに働こうとしている人たちが集まっているのか」。総務省の坂哲志政務官からそんな発言が出たのは仕事始めの1月5日だった。 坂政務官はその後、謝罪し発言を撤回しているが、「人の心を傷つけた発言は、撤回して済むものではない

    fmnaka
    fmnaka 2009/01/19
    残り51%は?→景況悪化を理由に解雇された派遣従業員は日全体の40%、9%は従来からの路上生活者" / 村人500人で、"駆けつけたボランティアは実数で1674人"ですかそうですか / 宇都宮さんが名誉村長なのか!
  • 【4】今は本当に嫌な世の中でしょうか?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 今は当に嫌な世の中でしょうか? もちろん経済の状況は、日も世界も厳しいでしょう。そして、今の不況を「100年に1度の不況だ!」という言い方もします。 「100年に1度の不況」という言い回しが分かりやすいので、今や「100年に1度の危機の時代」であるとさえ言われています。しかしそうでしょうか? 当に「100年に一度の危機」? 例えば、日の100年前といえば1909年です。1914年に第1次世界大戦が始まり、1939年に第2次世界大戦が始まり、1945年には原爆が投下され、多くの人命を失って、日は敗戦を迎えました。 100年より少し前ですが、日清戦争(1894年)・日露戦争(1904年)もあったのです。明治・大正・昭和という日の近代の

    【4】今は本当に嫌な世の中でしょうか?:日経ビジネスオンライン
    fmnaka
    fmnaka 2009/01/19
    難しいね。楽観的でいるべきという考えか、徐々に茹でられても気づかない蛙だという考えか / 占いじゃないけど「警鐘を鳴らしたから改善されて良くなった」という考えとか / 個人的には飯が食えるのでいい時代と思う
  • asahi.com(朝日新聞社):ネットいじめ後に中3自殺、遺書に同級生の名 さいたま - 社会

    自殺した女子生徒の机から見つかった「遺書」と記された書き置き  さいたま市立中学3年の女子生徒(当時14)が昨年7月、同級生から「ネットいじめ」を受け、3カ月後に自殺していたことがわかった。自宅からは、同級生の実名を挙げて「復讐(ふくしゅう)します」などと記した「遺書」という題名の書き置きが見つかっている。ネットいじめと自殺との関連を否定する学校に対し、両親は真相解明を求めている。  両親によると、女子生徒は昨年6月下旬にこの中学に転校。7月上旬、携帯電話の「プロフ」(自己紹介サイト)に自分を中傷する書き込みがある、と両親に泣きながら訴えてきた。「うまくすれば不登校になる」「キモイ」「一緒のプールに入りたくない」などと書かれていたという。  両親は訴えを受けた翌日、中学に連絡。中学側は同級生の女子2人が書き込みを認めたため、数日後に担任らと共に自宅を訪れて謝罪させた。  一時学校にほとんど

    fmnaka
    fmnaka 2009/01/19
    ううむ
  • 韓国のオタクとしても、やっぱりヘタリアはどうかと思う | 韓国人、嫌韓を見る

    アニメ「ヘタリア」に怒っている韓国ネチズンがいる? ↑に便乗して、ボクもヘタリアを批判してみるテスト(?) このブログ的には2~3年前に語りつくした(はずの)話の繰り返しになるだろうと思うけれど、上記の記事を見て思い出したので改めて書いてみようと思う。 ネット上においての「韓国」のイメージというのは「起源主張」と「謝罪と賠償の要求」という要素が軸となっていて、(それと歴史観の違いからくる齟齬を「嘘つき」ということでオチをつけるのも核心かな)これが大昔に流行った「嫌韓」みたいなものの原動力でもあるけど、今や「笑韓」というか「スルー韓」というか、そんな感じだよね。(当たり前だ。そんなの嫌っててもしょうがない。疲れるだけだ) さて、ここで重要なのは、その軸となる要素が、ずいぶんと肥大されたイメージだということ。たとえばもっとも有名な「韓国剣道起源説」だって、韓国の大手の剣道団体がそう主張している

    韓国のオタクとしても、やっぱりヘタリアはどうかと思う | 韓国人、嫌韓を見る
    fmnaka
    fmnaka 2009/01/17
    コメント欄が最悪/至極全うな意見
  • ITの6年前、そして6年後 - 雑種路線でいこう

    明日ちょっと2015年を目処とした将来像とか話すんで頭の整理をしている。2015年って遠い先のようで、たったの6年後。6年で何ができるだろうと考える前に6年前を思い起こすと、ちょうど今の会社に転職して製品マネージャとしてサーバー製品の立ち上げでドサ周りとかやってたっけ。あれから6年も経ったのだから歳をった訳だ。 この6年を振り返ると意外とFTTHとか3.5Gは普及して、公衆無線LANは駄目だったが無線LANはDSのお陰で大衆化した。音声ARPUは快調に減っているが、IP電話は前評判ほど破壊的じゃなかった。AV系ホームネットワークは流行らなかったが、1万円台のHPのインクジェットプリンタにまで無線LANチップが載っている。CPUのクロックが2〜3GHzで頭打ちして、ノートPCに載せるメモリは2GBで頭打ちして、けどフラッシュメモリは劇的に値崩れ。未だに店頭でWindows XPをプレインス

    ITの6年前、そして6年後 - 雑種路線でいこう
    fmnaka
    fmnaka 2009/01/15
    こういうのを考えておくのは大事。一種のマイルストーン
  • 若者のクルマ離れ、その本質は「購買力」の欠如:日経ビジネスオンライン

    世界の新車需要が同時崩落した2008年、日も1980年の規模まで市場が縮小した。このところの日の持続的な需要減は、少子・高齢化の進展や、若年層のクルマ離れなど複合的な要因による。 このうち「クルマ離れ」については、若者の消費の多様化や、魅力的なクルマの不在といったことが指摘されてきた。だが、昨今の雇用情勢の悪化を見ると、実は「購買力」が大きな問題であることが浮き彫りになる。「クルマなんてとても手が届かない」という若者が増えているのだ。 2008年の国内新車需要は、前年を5%下回る508万台と1980年(502万台)以来のレベルになった。4年連続の減少であり、ピークだった90年(777万台)の3分の2まで縮小した。日自動車工業会は、2009年の市場も5%減となる486万台と見込んでいる。500万台割れとなれば31年ぶりだ。 質的な問題は「購買力」の低下か 金融危機に端を発する世界同時

    若者のクルマ離れ、その本質は「購買力」の欠如:日経ビジネスオンライン
    fmnaka
    fmnaka 2009/01/14
    なるほどこういう論拠か。ストーリーとしてはそんなところだろうと思うけど、表の定量情報はちょっとミスリードかな。多分この年代では"大学院進学率"も影響してそう→ダイレクトな非正規給与低いデータなどあれば。
  • 政治に関心の薄い層に残る自己責任狂 - Munchener Brucke

    今回の派遣村バッシングの特徴は、普段政治的な話題を取り上げない普通のブロガーやMixiで普段他愛のない日記を書いている人が、かなり辛辣に弱者に厳しいことを書いていることです。その意味で、ネット右翼や媚権派が騒ぐような事件とは少し様相が違うと感じました。 そして比較的政治的な関心が薄い人の間で、政治ブロガーの間では支持を失いつつある「自己責任狂」が根強く信奉されているという事実を知らしめられました。 ただこれは政治的関心の薄い人たちの間で、一昔前の価値観が残っているという訳でもない気がします。政治的関心の薄い人は、日社会がどうあるべきで、そのために政治はどうすべきかとい発想をしません。現実社会で起きていることは運命と達観し、その中で自分は何をすべきかという発想をします。 政治への関心が薄く、現実社会を不可避なものと達観している人は、人は政治性を否定するでしょうが、受動的な保守主義者と言え

    政治に関心の薄い層に残る自己責任狂 - Munchener Brucke
    fmnaka
    fmnaka 2009/01/10
    まー確かに「よりよい労働者」が「より悪い労働者」を見下す構図ですよねこれ。どっちの労働者も幸せに暮らす方法というところまでたどり着けないあたり
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    天皇陛下の85歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。陛下は皇后さまや皇太子ご夫、秋篠宮ご夫らとともに宮殿・長和殿のベランダに立ち、集まった参賀者にあいさつされた。2019年4月に退…続き[NEW] 「国民に衷心より感謝」 在位中最後の誕生日 [映像あり] 「同志」皇后さまに深い感謝 [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    fmnaka
    fmnaka 2009/01/09
    おおーそういうことか