エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
第44回HCD-Netサロン 「タフな業務のためのHCD」 増席しました | セミナー・サロン | HCD-Net
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
第44回HCD-Netサロン 「タフな業務のためのHCD」 増席しました | セミナー・サロン | HCD-Net
世の中の安全と品質は支える業務の多くは、過酷な環境で行われています。6月 のサロンでは、(独)電子... 世の中の安全と品質は支える業務の多くは、過酷な環境で行われています。6月 のサロンでは、(独)電子航法研究所 井上諭主幹研究員と千葉工業大学の山崎 先生から「航空管制システムのHCDの事例」を、NECの河野泉氏から「NECのソー シャルバリューデザイン事例」を、富士通デザインの田中培仁氏から「新世代上 下⽔道インフラプラットフォームのトータルなUXデザイン事例」をご紹介いた だき、皆様と一緒に議論します。皆様のご参加をお待ちしています。 ■日時:2014年6月5日(木) 18:30~20:30 (受付開始18:00~) ■会場:文京シビックセンター 26階 スカイホール (東京都文京区春日1-16-21) ■定員:40名(先着順) ■プログラム: 18:30~19:00 講演①(井上氏、山崎氏) 19:00~19:10 質疑応答 19:10~19:40 講演②(NEC 河