エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
恐竜の大地駆けた鳥、ゴビ砂漠で新種の化石 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
岡山市の林原自然科学博物館(石井健一館長)は16日、モンゴル・ゴビ砂漠で、白亜紀後期(約7500... 岡山市の林原自然科学博物館(石井健一館長)は16日、モンゴル・ゴビ砂漠で、白亜紀後期(約7500万〜7000万年前)の地層から発掘した化石が、現代の鳥類の祖先にあたるグループの新種と分かったと発表した。 体長0・5〜1メートル程度で内陸部に生息し、飛ぶ能力を持ちながらも地上を走り回っていたという。 モンゴル科学アカデミー古生物学センターとの共同調査で1997年、ひざ付近から先の骨計10点を発掘し、モンゴルや米国の研究者と分析。現代の鳥類につながる白亜紀の鳥類グループ「オルニチュウロモルファ類」の新種と判明し、「ホランダ・ルセリア」と名付けた。 このグループは、水辺に生息したものは約20種類確認されているが、内陸部の鳥としては6種類目。指の特徴から、走るタイプだったとみられる。同博物館の鈴木茂研究員は「恐竜などの攻撃をかわしながら、砂漠の中をシチメンチョウのように駆け、トカゲや昆虫を食べてい
2010/03/17 リンク