エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
<ノートPC改造・ジャンクノート再生・秋葉原ジャンク情報>yoko's Homepage PC SIDE<ThinkPad 240X>
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
<ノートPC改造・ジャンクノート再生・秋葉原ジャンク情報>yoko's Homepage PC SIDE<ThinkPad 240X>
まえまえから気になっていたモバイルパソコン、IBMのThinkPad 240シリーズ。 某ショップに昼休みに立ち... まえまえから気になっていたモバイルパソコン、IBMのThinkPad 240シリーズ。 某ショップに昼休みに立ち寄ったら、比較的外観の状態は良いのだけれど、パスワードロック(起動不良)と書かれたジャンクが5,400円。 スペックはCeleron450MHzの240Xがあったので、衝動買い(苦笑) まぁ、パスワードロックはきっとなんとかなるだろうとたかをくくっていたところ、痛い目にあいました(^^;;; IBMのPCには3種類のセキュリティがあり、パスワードロックと言ってもそれぞれ意味合いが異なります。 1つは保守マニュアルに解除方法の記載されている「パワーオンパスワード」。まぁ、これなら特に問題なかったのですが… 今回入手したThinkPad240Xは残念ながらスーパーバイザーパスワードがかかっていたみたいで、これについては解除ができません。 もうひとつはHDDパスワードというもので、これ