Windows RTを搭載する端末として、NECの「LaVie Y」、ASUSの「Vivo Tab RT」に続き、2013年3月15日に日本マイクロソフトから「Surface RT」(図1)が国内向けに発売された(関連記事1、関連記事2、関連記事3)。これにより、再び「Windows RT」というOSに注目が集まっている。 Surface RTはMicrosoftによる初のPC製品という点で高い注目を集めている。だが、ソフトウエア面では、LaVie YやVivo Tab RTといった他のWindows RT機と同等である。 Windows RTは、2012年10月26日のWindows 8発売とともに登場した。それから半年近くが経過した現在でも、「Windows RTのメリットとは何か」という疑問の声を聞くことが少なくない。PCに詳しいユーザーの間でも「x86アプリが動作しない、Windo