タグ

2014年9月10日のブックマーク (5件)

  • パスワード定期的変更の効能について徳丸さんに聞いてみた

    高橋: こんにちは、高橋です。今日は徳丸さんをお招きして、今話題のパスワードの定期的変更について、当のところ効果がないのか、その効能についてご説明いただきます。徳丸さん、よろしくお願いします。 徳丸: 徳丸です。いつもはパスワードの定期的変更にはあまり意味がないと主張していますが、今日はパスワードの定期的変更を擁護する立場なんですね。面白そうです。よろしくお願いします。 高橋: まず問題の整理についてです。IPAより9月3日に『「ID・パスワードのセキュリティ対策促進に関する広告等業務」 係る企画競争 』の仕様書(PDF)が公開されました。その仕様書中の行動喚起を促す対策事例の一つに「ID・パスワードは定期的に変更する」 があったので、セキュリティクラスタが騒ぎ出し、その結果かどうかは分かりませんが、9月9日に同仕様書が改定され、パスワードの定期的変更は対策例から削除されました。一連の議

  • Pythonデータ分析系ライブラリのインストール Windows / Mac - Librabuch

    PyCon JP 2014 チュートリアル「PyData入門」のお知らせ | Librabuch 上記のエントリで告知した通り、2014年09年12日(金)に行われるチュートリアルの講師を務める御縁を頂いています。29枚あったチケットは完売のようで、若干プレッシャーの高まりを感じる今日この頃です。 さて、チュートリアル開催にあたり、利用するライブラリ群のインストール方法をOS毎に確認していたのでこちらにも備忘録として残しておきます。(参加者の方々には専用経路で別途ご案内差し上げます) 導入手順 共通 WindowsMac版 動作確認 導入したいもの 今回導入したいライブラリは下記の通りです。 NumPy Scipy Pandas scikit-learn matplotlib IPython 共通手順 Python3.4.1をインストールしてPATHを通しておきます。(手順問わず) p

    Pythonデータ分析系ライブラリのインストール Windows / Mac - Librabuch
  • 人事評価は適当でいい?──ココナラ南CEO×サイボウズ山田副社長 人事制度対談 | サイボウズ式

    たった500円、ワンコインで占いから似顔絵まであらゆる“コト”を個人間で売り買いできる――そんなサービス「ココナラ」を立ち上げた株式会社ココナラCEOの南章行さん。南さんの今の悩みは「会社を成長軌道に載せるための人事制度」でした。 その打開策を見つけたのは自社で開催したイベント「coconala未来会議~ビジネスクラウドの未来~」。パネラーとして登壇したサイボウズ式編集長の大槻が「サイボウズで人事評価で大切にしていることは?」という会場からの質問に対して答えた「信頼」ということば。「ここにヒントがある」と南さんは感じたそうです。 「創業期の人事制度はどう組み立てればよいのか?」「ビジョンに基づいた強いチームを作るには?」。創業3年目のベンチャーならではの悩みは「信頼」という評価軸で解決できるか? ベンチャー時代からサイボウズで人事責任者を務めてきた山田理副社長と答えを探ります。

    人事評価は適当でいい?──ココナラ南CEO×サイボウズ山田副社長 人事制度対談 | サイボウズ式
  • 10分でパパッとできちゃう激ウマ簡単レシピ厳選23選 - Vera

    仕事から疲れて帰ってきて、時間や手間がかかる料理をつくることは当に大変ですよね。 そこでこの記事では、「10分で簡単につくれるおいしいレシピ」をご紹介します。 おかず ご飯もの 麺類 おつまみ …などのカテゴリに分けてレシピをご紹介しますので、ぜひ今晩の献立の参考にしてみてくださいね。 以下の目次から、作りたい料理のジャンルやメニュー名をチェックしてジャンプしてみてください。

    10分でパパッとできちゃう激ウマ簡単レシピ厳選23選 - Vera
  • これは必聴!【第5弾】元CD屋がオススメする!スタバでかかっているBGM曲リスト(全10曲) - ライフハックブログKo's Style

    毎回好評の企画、第5弾! 元CD屋の私コウスケ(@kosstyle)が、何度もスターバックスに通ってBGMを調べ、中でも特にお気に入りの曲を集めてみました。 第1弾から合わせると、なんと合計60曲!(第1弾〜4弾は以下にリンクあり) 普段は聞かないようなジャンルの曲をあえて手に入れて、自宅やドライブ中にオシャレな空気感を味わってみませんか? 全曲試聴可能です。 1. Touch Of Class - Love Means Everything フィラデルフィアのヴォーカル・グループTouch Of Class。 アルバムのタイトルにもなったこの曲"Love Means Everything"はフリーソウルとして爆発的人気となり、レコード盤が中古市場で数万円を超える高値で取引されていたとか。 華やかなホーンのイントロからの美しいメロディー、いきなり心を奪われてしまいますね。 個人的にはベース

    これは必聴!【第5弾】元CD屋がオススメする!スタバでかかっているBGM曲リスト(全10曲) - ライフハックブログKo's Style