タグ

2024年4月17日のブックマーク (3件)

  • 選挙に行かない理由ってはっきりしてるよな 2

    行っても行かなくても一緒なぐらい個人の影響力が小さいくせに、投票ってめんどくさいんだよ。 投票所に行くのもそうだが、そもそも投票先を選ぶのがめんどくさい。 コメントでいくつかあったが、多分ネット投票になっても投票率は上がらないよ。投票先を選ぶめんどくささが何一つ解決してないもん。 実際、エストニアはネット投票できるらしいけど、たいして投票率上がってないらしいじゃん。 昨日、東京15区の衆議院補欠選挙が始まったけど、これは絶対投票率低い。立候補者が多すぎる。 適当に選ぶのも抵抗感あるし、なら投票しないってなる人が多いと思う。 そこでさ、このめんどくささを解決するために、政治家版の口コミサイト作ってみた。 増田のみんなでさ、社会を変えてみようよ。 初期の口コミとしてとりあえずchatgptで書いたものを用意したんだけど、賞賛の口コミだけにしといた。これを見てるみんなは人を批判するのが得意だと思

    選挙に行かない理由ってはっきりしてるよな 2
    gpx-monya
    gpx-monya 2024/04/17
    選挙公報、なんなら選管がPDFで配布してたりするので選挙はじまったら確認してみてくれよな!
  • 整備済みスマホでもっと“エコ”に、Back Marketが目指す世界

    整備済みスマホでもっと“エコ”に、Back Marketが目指す世界
    gpx-monya
    gpx-monya 2024/04/17
    安売りと引き換えに1年だか2年だかで回収されたスマホはどこに行ってるんでしょうか
  • 5Gの基地局を増やせば、スマホのバッテリーが1.5倍長持ちするらしい

    5Gの基地局を増やせば、スマホのバッテリーが1.5倍長持ちするらしい2024.04.16 21:0027,424 Maxwell Zeff - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) いいこと尽くめだ。 スマホのバッテリー、最近あまり持たなくなってきたなって悩まされてませんか? もしかすると、それ5Gの基地局のせいだったりするかもしれませんよ…。 5Gの小型基地局が充実すると…このほどNew Scientistは、米国カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究者チームが発表した「Densify&Conquer」という論文について報じました。 都市に設置する、携帯電話へ5Gの電波を届ける基地局と、その電波を受け取る携帯電話の最適解を、3Dモデルでシミュレーション。もっとも理想的な基地局の数が計測されています。 同調査によると、5Gの電波を届けるうえでふさわしいのは「スモールセル」と呼ば

    5Gの基地局を増やせば、スマホのバッテリーが1.5倍長持ちするらしい
    gpx-monya
    gpx-monya 2024/04/17
    電波の制御技術で基地局増設で増えるであろうエネルギーを削りきれるのならそれはいいことだろうね