複数のCSVを統合して指定したデータを出すツールできたー。一時納品する。 ほぼ半日での開発だけど、8割ぐらいはエラー対応だったな。エラー対処の効率化と、最初の設計方法を掴めば短縮できるかな。 — 君 (@clone_kimi) January 15, 2025 ここ数ヶ月、コード生成AIを触って自分が作りたかったものを作ったり、何ができるのかを試したりを繰り返していました。 コード生成AIとは、文字通りプログラムを書いてくれるAIではあるのですが、単にコードを書くだけでなく、必要なディレクトリやファイルを自動で作ってツールやWebサービスを公開可能な状態にしてくれるものです。 代表的なものだと、v0、bolt.new、Loveable、Repilt Agentがあり、これらはブラウザでチャットをしながら開発を行ってくれるAIサービスです。 無料で少しだけ試せるものもあるので、一度どんなもの