ちなみに前回の消費税増税(3%→5%)で増えるはずだった税収を、総て高額所得者の所得税減税と法人税減税で消失してきた事実も忘れてはならない。結局、財務省は財政再建など目指してはない。彼らの利権のために彼らのスポンサーに有利な政策をしているだけ。
政治ブログランキング、いつもクリックありがとうございます! 新著、全国書店で好評発売中です! アマゾンでのご購入はこちら 「国の借金」アッと驚く新常識 ~"年金絶望世代"も元気が出る (技術評論社 刊) 消費税、ユーロ問題、TPP、 国の借金、破綻と繁栄の世界史、将来への展望etc… 図表が全部、短い説明文付きの「プレゼン形式」など、 分かりやすくする工夫がいっぱい! ◯日本の財政余裕度は世界一。世界で一番「破綻」と縁遠い国! ◯そもそも「破綻」した国は、むしろその後、急成長している場合が多い! という、「究極の二段構え」の“新常識”で、あなたと日本を元気にします! “バーチャル立ち読みコーナー”開設: 《「国の借金」アッと驚く新常識》の一部をPDFでご覧頂けます! →こちら その他詳細な内容紹介: 1.“章別の内容紹介”→こちら 2.“5つのことわざで分かる、簡単マクロ経済入門”→こちら
Tap the wealthy to create jobs (英自民党:富裕層から巻き上げて雇用創出しちゃおうぜ) By Damian Reece Telegraph: 8:45PM BST 29 Aug 2012Nick Clegg’s latest idea for economic recovery, more tax please, is at least predictable. No surprises and no new ideas. ニック・クレッグ英自民党党首の最新景気回復案「もっと税金寄越せゴルァ」は、まあ少なくとも、想定内です。サプライズもなければ新発想もないっていう。 It’s also consistent with a Coalition bereft of policies to encourage growth that would complement
China’s fears grow over eurozone crisis (中国:ユーロ危機への懸念深める) By Ambrose Evans-Pritchard Telegraph: 8:15PM BST 30 Aug 2012China has expressed deep alarm at the escalating crisis in Europe and warned against austerity overkill as Europe's crumbling demand sends shock waves through Asia. 欧州での需要激減がアジア全域に衝撃を与えるにつれ、中国は悪化し続ける欧州危機に深い懸念を表明し、緊縮政策のやり過ぎはいかんと警告しました。 Premier Wen Jiabao told German Chancellor Angel
マインド・コントロール (2時間でいまがわかる!) 機械訳+手作業で校正しましたので、まぁまぁ読み易いかと。 韓国マスコミのおかしな「庇護」 〜”旭日旗”を使っても許される人々〜 光復節の前日に当たる8月14日、各メディアを通じ大々的に報道された記事がある。 「光復節に合わせ、日本人女性が慰安婦問題に対し心より謝罪」というタイトルの記事であった。 手には太極旗と日章旗を携え着物と韓服を着た数十人の日本女性が、韓国各地で頭を下げ「謝罪」という姿だった。 このニュースはインターネットのポータルサイトトップページに登場するなど大々的に露出し、“良心的な日本人”、“あなた方は罪がない”、“日本政治家たちは見習わなければならない”等の意見がコメント欄を満たし、独島(竹島)問題、オリンピック旭日旗問題などで興奮が冷めやらない韓国人の心を慰めた。 まるで事前の報道協定でもあるかのように、彼女らが謝罪パフ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く