タグ

2016年10月11日のブックマーク (9件)

  • mineoの発表資料がサービス開発の成功秘訣とユーザー愛に満ちあふれている件

    5月31日にmineoが新サービス記者会見を開催されました。気になって発表資料を読んでみると、そこらへんの有名企業の決算資料より面白い! きっとこれは、mineoのサービスやユーザに対する愛が込こめられているからではないかと思い、気になった点をまとめてみました。そこには、サービス開発を成功させるヒントがたくさんありました。 mineoの成長 MVNOであるmineoの重要KPI(であろう)回線数は激増。去年の5月に7万件だったのが、今年の5月で30万件と大幅に伸びています。 Dプラン(Docomo端末向け)の登場と増加で、mineoの特徴である、「Docomoでもauでも、どちらの端末でもそのまま格安SIMが利用できる」メリットがグラフに現れている気がします。 ユーザの心境の変化 今年のはじめまでは「データ通信だけ(シングル)」の利用者が多く、最近ではMVNOの認知度もあがった影響か、「音

    mineoの発表資料がサービス開発の成功秘訣とユーザー愛に満ちあふれている件
    hamaco
    hamaco 2016/10/11
  • 会社のビジョンはなぜ大切なのか

    新卒で入っていまいちピンとこないものの代表格が、会社のビジョンというやつだと思う。 日の会社にはそもそもないところもあるし、明文化されていない会社もあるが、たぶん大体の会社にはあるはずだ。Googleなら『世界中の情報を集めて整理し、アクセシブルにする』という初期のミッションや、IPOの目論見書で創業者が書いたレターが有名だ。 Corp Dev(買収/投資/提携)や企業戦略風な仕事をやっていると、この『ビジョン・ミッションがいかに会社の舵取りにリアルに影響を与えているか』を実感することがある。 はっきりいって、僕も入社したての頃は、ビジョンというものがなぜ必要なのかわからなかった。「ビジョンは何で必要なのか」と聞いてみても、パキッと答えられる人はあまり多くはないと思う。僕も「会社の存在理由だ」なんていわれて、煙に巻かれた気分になったことがある。 だが今は、具体的にビジョンがないと前に進ま

    hamaco
    hamaco 2016/10/11
  • 【電通過労死事件】被害者のツイートから浮かび上がる電通の体質 – メンヘラ.jp @dentsudigitaljp

    2016年10月7日、三田労働基準監督署は元電通社員 高橋まつりさん(享年24歳)の自殺について、これを過労死と認定した。 24歳東大卒女性社員が過労死 電通勤務「1日2時間しか寝れない」 クリスマスに投身自殺 労基署が認定 電通は過去にも社員の過労死事件を起こしており、2000年まで遺族との係争を続けていた。今回の事件はその反省が活かされることなく、同じ悲劇が繰り返されてしまったという形になる。ちなみに、前回の被害者も今回と同じ24歳。新卒一年目での自殺…というのも同じパターンだ。 【事例紹介】1991年 電通の過労自殺事件を紹介します。 今回の過労自殺事件が過去の事例と異なり興味深い点は、SNSによる被害の可視化が可能になっていることだ。上の朝日新聞の報道にもあるように、高橋まつりさんはtwitterアカウントを持っており、友人や家族に向けてひんぱんに「つぶやき」を投稿していた。 その

    【電通過労死事件】被害者のツイートから浮かび上がる電通の体質 – メンヘラ.jp @dentsudigitaljp
    hamaco
    hamaco 2016/10/11
  • ワタミに入社二カ月で自殺した娘さんの両親が和解金でブラック企業と戦う基金を設立した件について。

    居酒屋「和民」で働き、過労が原因で自殺した森美菜さん=当時(26)=の両親が、運営会社ワタミ(東京都大田区)側を訴えた裁判で支払われた和解金の一部を基に、従業員に過酷な労働を強いる「ブラック企業」との訴訟費用を援助する基金を来月7日に創設する。 「ブラック企業」と闘う基金=ワタミ過労死訴訟の遺族設立へ 時事ドットコムニュース 2016/07/08

    ワタミに入社二カ月で自殺した娘さんの両親が和解金でブラック企業と戦う基金を設立した件について。
    hamaco
    hamaco 2016/10/11
  • EdgeRouter X がすごい | yabe.jp

    最近北米の自宅と日の実家に VPN を設けていろいろやれたらいいなーと思い、ルーターを物色したらなかなかすごいヤツを発見したので、買ってみました。 EdgeRouter とは 地元サンノゼのネットワーク機器ベンチャー Ubiquiti Networks のルーター製品群です。このルーターはデータセンター等で使われる Linux 系高機能ソフトウェアルーター Vyatta (Brocade の vRouter の源流)R6.3 をベースにした EgdeOS 搭載のルーター製品ですが、信じられないコストパフォーマンスと、 amazon.com での評価が異常に高いのが特徴です。 ちなみに私が買ったのは最廉価モデルの EdgeRouter X ですが、ハードウェアオフロード有効時でルーティング最大 940 Mbps 、IPsec VPN 最大 200 Mbps 、RIP / BGP / OSP

    EdgeRouter X がすごい | yabe.jp
    hamaco
    hamaco 2016/10/11
  • テキストエディタも仮想化する時代!DockerイメージとしてインストールしたEmacsのGUIを使う - Qiita

    最近Dockerを使っていろいろなものを仮想化するのにはまっており、その産物です。 動機としては、普段使いしているArch Linuxで、emacs-mozcの日本語入力ができないということです。 Docker内にEmacsをインストールして、Emacsの画面をホスト側に映してやろうっていう魂胆です。 環境 ホストOS:Arch Linux ゲストOS:Debian GNU/Linux ベース Docker version: 1.12.1 手順 まずはDockerfile。至極単純です。もうちょっとカスタマイズして、emacs-mozcを入れたりしたい。 FROM debian:latest RUN apt-get update RUN apt-get -y install emacs24 RUN useradd -G sudo -u 1000 --create-home emacs EN

    テキストエディタも仮想化する時代!DockerイメージとしてインストールしたEmacsのGUIを使う - Qiita
  • ドメインレジストリが逮捕されてしまったら - tmytのらくがき

    追記 (8:39 AM): よく読んだらレジストリでした。 背景 僕はKA.TJというドメインを101domainで購入し、優先度の低いメールアドレスのために運用していました。 このドメインは、今年の4月が有効期限となっていたので2月に更新手続きをしていました。 ところが、いつまでたってもPending Approbal(保留中)という状態から一向に進みません。 サポートチケットを何回か作って、どうなってるんだ、レジストリをせっついてくれ。と言っていたのですが、まったく状況は改善しません。 まぁそんなに急いでなかったので割と放置してたというのもあるんですが、ぶっちゃけ放置してました。 ちなみにTJドメインはタジキスタンドメインです。タジキスタンは2016年10月11日現在の外務省海外安全情報によると”レベル2: 不要不急な渡航は止めてください”ですね。 事件 そういやあれ、いまだにPend

    ドメインレジストリが逮捕されてしまったら - tmytのらくがき
    hamaco
    hamaco 2016/10/11
  • フリーOSの元祖、386BSDが22年ぶりに更新 | ソフトアンテナ

    1992年のDr. Dobb's Journalの連載記事とともに開発が始まったフリーのUNIX系オペレーティングシステム「386BSD」。無料で利用できるBSD系OSの元祖として知られていますが、0.1リリース後開発が停滞し、多くの開発者達が、FreeBSDやNetBSDといった他のOSに移行したという経緯を持っています。 ところが最近、386BSDの創始者の一人、Lynne Jolitz氏が最新版であるv1.0/v2.0のソースコードをGitHub上に突如(?)、公開していたことが分かりました(slashdot)。 386BSDは開発者がUNIXシステムの全てを把握できた時代の貴重な遺産で、Linuxを開発したLinus Torvalds氏も、「386BSDが入手可能であったならば、Linuxを作ることはなかっただろう」と発言しています。 実際に動作させる場合、エミュレーターであるQe

    フリーOSの元祖、386BSDが22年ぶりに更新 | ソフトアンテナ
    hamaco
    hamaco 2016/10/11
  • 月曜日のたわわ その1

    Twitterにて月曜朝恒例のイラストシリーズ「月曜日のたわわ」が、原作者・比村奇石 協力でアニメになりました。 月曜朝の憂に、動いて喋る「たわわ」をどうぞ!(全12回) 漫画家。電撃G'sコミックにて「ソードアート・オンライン プログレッシブ」連載中(WEB版⇒http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM08000004010000_68/ …)。同人では「アチャ子」とか「魔性の潮」とか「月曜日のたわわ」とか。tumblr : http://himura-kiseki.tumblr.com/

    hamaco
    hamaco 2016/10/11