タグ

anonymousとcommunityに関するhatayasanのブックマーク (9)

  • 人は何故増田で過激な意見を書きたがるのか - 北の大地から送る物欲日記

    「はてダ・はてブ・増田2ch・ニコ動のコミュニティ比較」 ↓ 「「はてながつまらないのはお前らのせい。俺は何もしないけど」 - インターネットください」 ↓ 「http://anond.hatelabo.jp/20080914021839 追記」 時間順が正しいのかは分からないけど、流れ的にはこういう流れ。 ニコ動:基口だけだけど、凄まじい物が出てくることが多々。 2ch:基口だけだけど、感想DBとして使うともの凄く機能するし、祭りがあると何か面白い成果物が生まれてくる。 増田:口だけ。後から消せるから2chの数倍タチが悪い。実際昔のホテントリ記事やそのレスを見ると凄まじい量が消されてる事が分かる。 はてブ:口だけ。後から改変自由だから(以下増田と同じ) 基一覧ページ非公開、希望者だけ公開にすればいいのに。 はてダ:基口だけ。後から(ry 技術系の人ではてダ使ってる人も多いから成

    人は何故増田で過激な意見を書きたがるのか - 北の大地から送る物欲日記
  • 現代ネット社会の「都市」空間と「村」空間 - umeten's blog

    はてブはムラの可視化か - novtan別館 http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20080208/p3 やれ、はてな村だのはてブ村だのはてな貴族だのはてな元老院だのと言われ続けて久しいこのテーマだが、要するにそれは都市型生活の身体感覚と村型生活の身体感覚の差によって生まれる問題意識なのだろうな、と気づいた。 差というよりも、変化と言うべきか。 もはや、現代日において都市生活者の方が、村生活者よりも圧倒的多数を占める、つまり「普通」になっているのだから。 「都市」と「村」。 それを別の言葉で言い換えれば、匿名空間と顕名空間ということになる。 地縁・血縁から断絶する/させることで流動化した/させたことで成立する匿名的生活様式が「常識」化したあとにおいては、あらゆる顕名的な様式がムラ的、村的に見えるということか。 さて、もう次に何を言わんとしているかは、お分かりのこと

    現代ネット社会の「都市」空間と「村」空間 - umeten's blog
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/09
    匿名空間と顕名空間=都市と村=2chとはてな と規定。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてな迷惑ユーザー大賞投票

    http://anond.hatelabo.jp/20061224114757 id:dasmはてなダイアリー日記のコメント欄とかうざすぎ) id:requiem7(同罪、だけど読んだときの精神的ダメージは小さい) id:tinycafe(無断リンク禁止のひと) id:Nozorinne2(キーワードの削除・存続について因縁をつけてくるひと)

    はてな迷惑ユーザー大賞投票
    hatayasan
    hatayasan 2006/12/25
    匿名ダイアリーならではのエントリー。
  • http://d.hatena.ne.jp/laddertothemoon/20061122/p1

    hatayasan
    hatayasan 2006/11/22
    匿名ダイアリーへの返信。茫漠としたwebの中にあってコミュニティって何だろうなあと思った。
  • [妄想]すべてがMになる

    「ますだアンテナ」 名前を隠して楽しく更新チェック。 皆の登録したサイトがすべて表示される玉石混交なアンテナのためグループ分けが重要。「ますだRSS」はこれのRSSリーダー版。 「ますだブックマーク」 名前を隠して楽しくブクマ。 使い方は はてブ とほぼ同じだが、コメント記入はできないためタギングが重要。石を投げたいなら増田で言及すればいいじゃないとアントワネットも言っている。 ブックマークが1user(1masuda)の「不人気エントリー」「非注目エントリー」を表示する機能あり。 その他、「人力検索ますだ」「ますだフォトライフ」「ますだマップ」「ますだアイデア」など。 『誰が参加しているか』よりも『どんな情報があるか』を徹底重視したサービス群。 名声は要らない、ただ、「アルファな人の後ろにくっ付いておけばいいや」的な沢山の人々により埋もれてしまいそうな・ニッチな・マイナーな・ささやかな情

    [妄想]すべてがMになる
    hatayasan
    hatayasan 2006/11/17
    お気に入りのブックマーカーのidとコメントを非表示にできる機能があれば楽しいかもしれないといま妄想した
  • 真性引き篭もり 実名などというものは何の抑止力にもならないし、それがハンドルネームともなれば無論のことである。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

  • 孤独の不在 - 売文日誌

    http://blog.a-utada.com/chikyu/2006/06/post_b840.html 松永氏界隈の事を書いている間は他所に飛び火させないよう言及 しないつもりだったが、歌田氏ならまあどうでもいい事にもなるだろう。 で 日のネットは匿名志向が高いとか言って原因には切り込まない 半端な分析だが、これはその辺のブロガーの方が良く知っている事 だろう。炎上しても実生活に影響がないとか言ってたり、炎上したら 閉鎖すればいいとか言っているからその辺の事が解らないのだろう。 isedでの議論もそうだったが、誰のための議論なのか非常に露骨だ。 そして 匿名志向の理由なら明らか。内心を覗く下劣さや関係ない情報を 暗示する事で人を動かそうとする卑劣さがある。実名暴きや動機の 邪推あるいは秘私性の侵犯など反論不能なやり口が横行している。 議論の状態から単なる吹っかけあいになるまでのスパン

    孤独の不在 - 売文日誌
    hatayasan
    hatayasan 2006/06/26
    「その辺のブロガーは自分の下らない話が出来る場を大事だと十分知っている。だからそれを侵犯する下劣さも警戒する。一部の肩書きブロガーはそんな事も見ていないらしい。彼らは弱者を守っていない」
  • 情報発信における匿名と顕名 - いま作ってます。

    うんこ まず、いきなり人格攻撃されたので反論を一応。 「住民の反感を買っている」という「住民」は不特定の人です。 そのような見えざる集合体の存在を後ろ盾にする意味が理解出来ません。 fukkenさんはfukkenさん一人として立つ事は出来ないのですか? というか自分はid:ululunの"人物紹介欄などに記載されている「情報」とやらを消している"というのは荒らし行為だと思う。 このように、私は反感を覚えている事を明示的に記述していると思うんですが。この記述で伝わらなかったのならもう一度。wikiを恣意的に編集する事は、自分の価値観のwikiへの押し付けであり、荒らし行為だと私は考えます。私はその行動に対し反感を覚えます。 加えて、人数が分からないという件について。 まず、少なくとも編集した人間の意図に反した行動であった事は疑問の余地がないと考えます。 編集者が何人いるのかは勿論不明ですが、

    情報発信における匿名と顕名 - いま作ってます。
    hatayasan
    hatayasan 2006/05/23
    「閲覧者が取るべき意見を広げるのは一向に構わないが、その選択肢を一方的に奪い去っていくのは乱暴だ。」
  • 1