タグ

disasterとmountainに関するhatayasanのブックマーク (34)

  • 新潟焼山「ごく小規模な噴火発生のもよう」 気象庁 | NHKニュース

    新潟県と長野県の境にある新潟焼山で、山頂の東側の斜面に火山灰が積もっていることが確認され、気象庁は「新潟焼山でごく小規模な噴火が発生したもようだ」と発表しました。そのうえで、地元の自治体の指示に従って山頂から半径1キロ以内には立ち入らないよう呼びかけています。 気象庁が6日午後、上空から調べたところ、噴気が上がっている東側の斜面の東西およそ200メートル、南北およそ400メートルの範囲で、火山灰が積もっていることが確認されました。 このため気象庁は6日、「新潟焼山でごく小規模な噴火が発生したもようだ」と発表しました。噴火の時期については不明だとしています。 気象庁は、噴火警戒レベルは1のままにしたうえで、山頂東側の火口内に影響を及ぼすような噴火が起きるおそれがあるとして今後の活動の推移に注意するとともに、地元の自治体の指示に従い、山頂から半径1キロ以内には立ち入らないよう呼びかけています。

    新潟焼山「ごく小規模な噴火発生のもよう」 気象庁 | NHKニュース
  • 御嶽山 噴火の証言|NHKオンライン

    御嶽山 噴火の証言|NHKオンライン
    hatayasan
    hatayasan 2014/11/17
    NHKが作成した御嶽山の噴火の証言サイト。スマホでは閲覧不可。凝っている。
  • 御嶽山不明者、家族意向で「死亡」証明発行へ 長野県:朝日新聞デジタル

    御嶽山(おんたけさん、長野・岐阜県境、3067メートル)の噴火に巻き込まれたとみられる安否不明者について、長野県は、家族の意向に応じて「死亡」を証明する書類を発行することを決めた。県関係者への取材でわかった。死亡届を提出する際に必要な死亡診断書や死体検案書に代わるもので、家族が相続や死亡保険金の受け取りの手続きを円滑に進められるようにする。

    hatayasan
    hatayasan 2014/11/09
    「10月16日に年内の捜索が打ち切られた後、一部の家族からの意向を受け、県と県警は対応を協議。法務局などとも調整を進めていた。」
  • 御嶽山 ことしの捜索を中止に NHKニュース

    56人が死亡し、7人の行方が分からなくなっている御嶽山の噴火で、長野県の対策部は、16日でことしの捜索を中止し、来年春以降、再開する方針を決めました。 対策部は、山頂付近で5センチの積雪が確認されるなど捜索が日を追って厳しくなっていることから、16日の捜索のあと会議を開き、中止を決めました。

    御嶽山 ことしの捜索を中止に NHKニュース
    hatayasan
    hatayasan 2014/10/17
    “16日も最大規模の1900人余りの態勢で捜索を行いましたが、新たな行方不明者は見つかりませんでした。…16日でことしの捜索を中止し、来年春以降、再開する方針を決めました”
  • <御嶽山噴火>頭部や首に噴石、即死20人…検視の医師 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    御嶽山(長野・岐阜県境、3067メートル)の噴火で犠牲になった55人のうち、20人が頭部や首に噴石が当たって死亡したことが9日、検視に関わった医療関係者への取材で分かった。いずれも即死だったという。 【写真特集・御嶽山捜索】防毒マスクの機密性をチョックをする消防隊員  ◇撮影し逃げ遅れも この20人以外の死因は、34人が頭や胸など複数箇所に噴石が当たるなどした外傷性ショック死や多発外傷の疑いという。他の1人は気道熱傷だった。 複数の医師が毎日新聞の取材に応じた。 10人近くの検視を担当した医師によると、7〜8割の人が後頭部や背中に致命傷を負っており、噴石から遠ざかろうと逃げたり、地面に伏せたりしていたことをうかがわせる。小石が頭蓋骨(ずがいこつ)を貫通し、頭部に1円玉大の傷が残っていたケースもあった。医師は「たとえヘルメットをかぶっていても助からなかったと思う」と話す。 この医師が

    <御嶽山噴火>頭部や首に噴石、即死20人…検視の医師 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    hatayasan
    hatayasan 2014/10/10
    「 小石が頭蓋骨(ずがいこつ)を貫通し、頭部に1円玉大の傷が残っていたケースもあった。医師は「たとえヘルメットをかぶっていても助からなかったと思う」と話す。」
  • 御嶽山噴火:頭部や首に噴石、即死20人…検視の医師 - 毎日新聞

    hatayasan
    hatayasan 2014/10/10
    「 犠牲者のほぼ半数が噴火の写真を撮影していた。携帯電話を手に持ったまま亡くなっていた人もいた。噴火4分後の27日午前11時56分に撮影した記録が残るカメラもあった。」
  • 19人は頭部に噴石、ほぼ即死 御嶽山、検視医師ら推測:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    噴石の直撃で穴の開いた山小屋の屋根=4日、長野・岐阜県境の御嶽山で、社ヘリ「おおづる」から(内山田正夫撮影) 戦後最悪の火山災害となった長野、岐阜県境の御嶽(おんたけ)山(三、〇六七メートル)の噴火で、死亡が確認された五十一人のうち、少なくとも十九人は頭や首に噴石が当たり、致命傷を負っていたことが五日、検視を担当した医師や警察官への取材で分かった。火山の専門家は、火口から飛び出した噴石は時速約三百キロで地面に落下したと推測しており、頭などに直撃を受けた人の多くは即死状態だったとみられる。 長野県警によると、五十一人のうち五十人の死因は噴石の直撃などによる「損傷死」で、一人は熱風を吸い込んだことによる気道熱傷だった。検視した医師らによると、五十人のうち十六人は頭に噴石が当たり、脳挫傷などを引き起こし、三人が首に致命傷を負っていた。それ以外の人は、体のあちこちに噴石が当たったことによる「多発

    19人は頭部に噴石、ほぼ即死 御嶽山、検視医師ら推測:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    hatayasan
    hatayasan 2014/10/08
    “火口から一キロ先まで到達した場合、噴石の初速は時速約三百六十キロで、標高差を考慮すると、人のこぶし大から頭の大きさぐらいの噴石が、時速約三百キロで地面に落下したという。”
  • 御嶽山噴火:気象庁「警戒レベル1維持」検討重ねた裏側 - 毎日新聞

    hatayasan
    hatayasan 2014/10/06
    無闇に警戒レベルを引き上げたとしても、微妙な状態だと観光振興の立場も無視できないだろうしなあ。
  • 「火山には登るな」 火山学者がつぶやいた“正論”の真意 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

    火山学者の「正論」が反響を呼んでいる。 鹿児島大の井村隆介准教授が1日付の自身のツイッターに、「御嶽山噴火」の取材に来た記者とのやりとりを掲載した。 <記者「二度と被害を出さないようどうすべきでしょうか?」 私「火山に登らないことですね」 記者「え?」 私「今回のような噴火は防げない。原因は運が悪かったとしか言えないと思う。それを避けるためには、火山には登らないことですね」 記者「……」> 学者らしからぬ率直なコメントが、ネット上で「正論だ」と評判になっているのだ。リツイートはすでに6000を超えている(4日現在)。 ■研究にも限界 もちろん、これはやりとりの一部。実際には、噴火の経緯や予知のあり方について、30分ほど取材を受けた。予知の限界について話していたが、最後に上記のような質問が記者から出たという。井村准教授に“真意”を聞いてみた。 「私も火山に登ります。単純に

    「火山には登るな」 火山学者がつぶやいた“正論”の真意 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース
    hatayasan
    hatayasan 2014/10/05
    “世の中の風潮として、お金をかけて性能を上げれば何とかなるという考え方があることに警鐘を鳴らしたかったのです。できないものはできない。それを知ってもらうことも大切だと思っています”
  • 御嶽山噴火:自然災害から観光客どう守る? - 毎日新聞

    hatayasan
    hatayasan 2014/10/05
    “阿蘇市「警戒レベル1の時でも、火口見学ができるかは天候や風向きによって判断してきた」/阿蘇山には噴火時の避難用のシェルターもある。”想定外で括っているわけではないことに注目。
  • ひとりふたり死んでもやむをえない。

    早川由紀夫 @HayakawaYukio もし今回の災害を教訓に、二度と同じことが起こらないようにするなら。御嶽山の地獄谷から半径1キロの範囲を永久に立入禁止にするしかないだろう。 浅間山ではそれが実施されている。1973年2月の噴火で半径4キロが立入禁止にされたあと、いまも500メートル規制が続いている。 早川由紀夫 @HayakawaYukio 浅間山で41年続く500メートル規制は、解かれるべきだと私は考えている。浅間山の山頂火口縁に、登山者が合法的に立てるようにすべきだと考えている。 早川由紀夫 @HayakawaYukio 山頂火口縁を登山者に開放したあと30年に1回くらい浅間山がいきなり爆発して登山者がひとりふたり死んでもやむを得ない。 もちろん、機器観測によって地下の異常をとらえて警報を出す行為は続ける。しかし、それで死亡災害をゼロにできると思ってはならない。自然はかならず人

    ひとりふたり死んでもやむをえない。
    hatayasan
    hatayasan 2014/10/05
    防災の思想も、ゼロリスクではなくて被害の拡大を未然に防ぐところにあったよね。
  • 早川由紀夫 on Twitter: "海で山で、毎年何百人の人が亡くなる。そんな危険なところなら立入禁止にしてもよさそうだが、この社会はそういう選択を取らないことになっている。夏になれば海水浴をして楽しむ。冬山も楽しむ。禁じることをしない。リスクを承知で自然を楽しむ文化を私たちはもっている。火山も例外ではない。"

    海で山で、毎年何百人の人が亡くなる。そんな危険なところなら立入禁止にしてもよさそうだが、この社会はそういう選択を取らないことになっている。夏になれば海水浴をして楽しむ。冬山も楽しむ。禁じることをしない。リスクを承知で自然を楽しむ文化を私たちはもっている。火山も例外ではない。

    早川由紀夫 on Twitter: "海で山で、毎年何百人の人が亡くなる。そんな危険なところなら立入禁止にしてもよさそうだが、この社会はそういう選択を取らないことになっている。夏になれば海水浴をして楽しむ。冬山も楽しむ。禁じることをしない。リスクを承知で自然を楽しむ文化を私たちはもっている。火山も例外ではない。"
    hatayasan
    hatayasan 2014/10/05
    “リスクを承知で自然を楽しむ文化を私たちはもっている。”
  • 携帯にカメラが付いてなければ死ななかったって人、震災やこの前の噴火で..

    携帯にカメラが付いてなければ死ななかったって人、震災やこの前の噴火でそれなりにいるんじゃないかと思ってる。

    携帯にカメラが付いてなければ死ななかったって人、震災やこの前の噴火で..
    hatayasan
    hatayasan 2014/10/05
    記念写真のような感覚で噴煙を撮った人も多かっただろうね。予兆もないなかで意識を非常時に切り替えることは難しかったのでは。
  • 社会評論家・小沢遼子氏が御嶽山の救助中止を非難「自衛隊は軍隊じゃない」 (2014年10月4日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 社会評論家の小沢遼子氏が3日、捜索を中止したを非難した 雨で捜索を度々中止していることから、戦場に人を助けには行けないと指摘 集団的自衛権の問題に絡め、は「軍隊じゃないですよ」としていた この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    社会評論家・小沢遼子氏が御嶽山の救助中止を非難「自衛隊は軍隊じゃない」 (2014年10月4日掲載) - ライブドアニュース
    hatayasan
    hatayasan 2014/10/05
    自衛隊へのステレオタイプなアレルギー反応はもう時代遅れだと思っている。
  • 自衛隊が御嶽山の捜索活動の動画公開 - YouTube

    防衛省統合幕僚監部は3日、1日に行われた御嶽山山頂付近の捜索活動の動画を報道各社に公開した。動画は陸上自衛隊が撮影した。

    自衛隊が御嶽山の捜索活動の動画公開 - YouTube
  • 御嶽山噴火:批判、予約キャンセル…長野県木曽町の苦悩 - 毎日新聞

    hatayasan
    hatayasan 2014/10/04
    感情的になるのは一部の極端な人だけなんだろうけどねえ。
  • 御嶽山の頂上にいて全員助かった魔法瓶オバサングループが凄いwwww

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/01(水) 13:52:33.10 ID:83esCnBT0.net 1.弁当広げたら噴火した 2.山小屋方向に向こうのは無理と判断して神社の軒下にリュックを掲げ逃げこむ 3,目の前で被弾して倒れる人を目の当たりにしながらも冷静にやり過ごす 4,意識不明重体の人が覆いかぶさっていて被弾しないで済む 5,山小屋で水を貰うとタオルに水を濡らした後、灰の中を真っ先に下山開始 6,あの神社から一気に下山、なお王滝口から登ってきたのに黒沢口に下るというファインプレー 3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/01(水) 13:53:49.23 ID:RzDU40S60.net [1/5] 3と4がもはや戦争 9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/01(水) 13:55

    御嶽山の頂上にいて全員助かった魔法瓶オバサングループが凄いwwww
    hatayasan
    hatayasan 2014/10/04
    「 噴石が落ち着いたら多くの人間が留まろうとする中簡易マスク作って噴煙の中早々に危険区域から去る行動力」かなり経験を積んだ人がリーダーだったんだろうな。
  • 火山学者「正論」ツイートに大反響 被害防ぐには「火山には登らないことですね」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    火山学者が記者の取材に応じる様子をツイートしたところ、5000回以上リツイート(転送)されるほどの大反響を呼んでいる。記者が、火山による被害を出さない方法を聞いたのに対して「火山には登らないことですね」と、そっけない答えだったのが話題になったようだ。その内容については「正論だ」と賛同する声も多い。 ツイートの主は、2011年1月に爆発的噴火を起こした九州南部、新燃岳(1421メートル)の研究を20年以上にわたって続けている、鹿児島大学准教授の井村隆介さんだ。話題になったツイートは、10月1日夜に書き込まれた。 ■「コメントにならなくてごめんね」 ツイートによると、取材に来たある記者が 「二度と被害を出さないようどうすべきでしょうか?」 と聞いたところ、井村さんは 「火山に登らないことですね」 と答えた。記者が「え?」と面喰らっていると、井村さんは 「今回のような噴火は防げな

    火山学者「正論」ツイートに大反響 被害防ぐには「火山には登らないことですね」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    hatayasan
    hatayasan 2014/10/04
    「 井村さんは、記者とのやり取りのツイートが話題になった後にも、真意を改めてツイッターで説明しており、立場は一貫している」好感が持てます。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    hatayasan
    hatayasan 2014/10/04
    「 標高3067メートルの山頂でポーズを決める1枚が最後に残されていた。噴火する約4分前、穏やかな時間が流れていた。」
  • NHKスペシャルで御嶽山の噴火について緊急報告

    明日10月4日午後7時30分よりNHKスペシャルで、噴火した御嶽山について徹底検証する緊急特番「緊急報告 御嶽山噴火 ~戦後最悪の火山災害~(仮)」が放送される。 岐阜と長野県境にある御嶽山は9月27日午前11時53分に突如噴火し、紅葉を楽しむ登山客47人が亡くなるなど火山災害で戦後最悪の被害となった。 番組では噴火の直後、山頂で何が起きたのかを映像や証言、専門家の分析をもとに検証。9月10日頃から発生していた火山性の地震の情報はなぜ生かすことができなかったのかなど、火山噴火の判断の難しさを伝える。 advertisement 関連記事 御嶽山噴火 搬送された47人全員の死亡を確認 雲仙普賢岳上回り戦後最悪の火山災害に 戦後の火山災害としては1990年の雲仙普賢岳の噴火を上回った。 Google、御嶽山の空撮写真131枚を公開 噴煙を上げる御嶽山の様子が分かります。 だいち2号が噴火した御

    NHKスペシャルで御嶽山の噴火について緊急報告
    hatayasan
    hatayasan 2014/10/03
    “10月4日午後7時30分よりNHKスペシャルで、噴火した御嶽山について徹底検証する緊急特番「緊急報告 御嶽山噴火 ~戦後最悪の火山災害~(仮)」が放送される。”