割引等 知り合い紹介:20%オフ、パートナー登録:10%オフ、ブログ等で紹介:10%オフ、無料お試し校正
いろいろなところで大学の先生が夏休みのブックリストを作って公開しているので、私も作ってみようと思う。ただし、映画やドラマを入れたいのと、あとちょっと夏なので納涼っぽくホラーやSFを入れたいと思ったので、ブックリストではなくブラックリストとすることにした。また、ハマると危険だという点でもブラックリストである。 選考基準としては、以下の4点。この基準で10点を選んでみたが、かなり独断と偏見に基づくものである。 (1)英文学科の学生さんとかに読んだり見たりしてほしいようなもの+夏に少し英語圏文化について知りたい、という一般の方向け (2)夏にふさわしい、暑苦しくない作品 (3)現在の政情や流行も加味して、夏休みの長い時間に自由な考えを養うため役立ちそうなもの (4)図書の場合、研究書よりは原典を優先 1. ウィリアム・シェイクスピア『マクベス』(Macbeth) スコットランドの独立を問う国民投
ほとんど家にあるものばかりですね。 温泉卵は以下の方法で簡単につくることができます。 【動画】絶対に失敗しないトロトロ温泉卵の作り方。火を使わず1分で完成、今田耕司も絶賛! 1. 冷凍うどんを、電子レンジで3分半加熱 2. 砂糖、しょう油、和風だしの素、みりん、お酢、おろししょうが、おろしにんにく、ごま油、オイスターソースを食べる器に入れて、混ぜる 3. 解凍したうどんを2の器に入れて混ぜる 4. 最後に白炒りごま、大葉、温泉卵をのせて完成 まとめ ものすごくカンタンですね。 けど、なんとも深い味。やや甘みがありますが、大葉がアクセントになってます。 だしの素とオイスターソースがポイントな気がします。 半熟の温泉卵をくずしてまぜるの、楽しいですよね(笑)。 油そば、まぜそばを食べたいけどお店に行くのが面倒なときにもいいかも! 冷凍うどんはとにかく便利ですね。 以下の関連記事にもレシピがある
「多くの若者が、あまりに多くの時間を無駄遣いしている。インターネットや携帯電話でチャットをしたり、ドラマを見たり……」。ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は5日、若者たちの「ネット漬け」に警鐘を鳴らした。 法王はこの日、ドイツで司祭の補佐に就く青年5万人にスピーチした。「聖職者の務めと、個人的な活動のバランスを取ることの難しさは理解しています」と述べつつも、「進歩した技術は、時に本当に大事なことから注意をそらしてしまう」と語り、より生産的なことに時間を充てるよう求めた。 法王自身、ツイッターによって九つの言語で発信し、フォロワー数は計1480万人にのぼる。インターネットについては「神からの贈り物」とも評した。一方で、ソーシャルメディアについて「回線だけではなく人間同士のネットワークを結ぶように」と求めたこともある。(ローマ=石田博士)
机の上に書類や文房具が乱雑に置かれ、あるはずのスマホや財布が見当たらない……。机の上の混乱ぶりは、その人の頭の中の混乱ぶりとそっくりです。できるだけものを置かずに机の上を広々と使いたいのは自宅でもオフィスでも同じこと。机での作業がはかどるように、書類や文房具、パソコン関連グッズのしまい方を工夫し、机も頭もスッキリ快適に使いこなしましょう。 小学生の時間割整理法を参考に 机の上にあふれているものを手っ取り早く片づけたいなら、まずはシステムデスクを導入して収納量を確保するのが近道です。机の他に引き出し付きのキャビネット、本棚として使えるラックが付いたシステムデスク3点セットは、デザインが統一されているうえキャビネットとラックを机の下にしまえるので、きれいに片づけたあとの爽快感は格別です。 とはいえ、机での作業のしやすさを考えるなら、ALPSやTORAYLのように天板とラック部分が一体になったシ
総務省は7日、出産前や子育て中の職員に対し、家庭と仕事の両立を支援するための行動計画を発表した。育休中の職員の代替要員として、退職した女性職員を採用する制度を来年から導入する。また在宅勤務制度の拡充策として、自宅のパソコンから職場のネットワークへの接続や、当日の申請・利用ができるようにする。 政府は平成32年までに指導的地位に女性が占める割合を30%程度にすることを目標に定めている。上川陽子総務副大臣はこの日の記者会見で、「安倍政権の本気度が試されている」と述べ、総務省が率先して取り組んでいく姿勢を強調した。 総務省は、国家の基本的な仕組みに関する諸制度を所管する制度官庁として、安倍晋三政権が掲げる女性活用政策を後押ししていきたい考えだ。
NHKの人気ドラマ「花子とアン」のヒロイン、村岡花子が暮らした東京都大田区の松原忠義区長が6日、福岡県飯塚市の旧伊藤伝右衛門邸を訪れた。 炭鉱王と呼ばれた伝右衛門は花子の友人、柳原白蓮(びゃくれん)の元夫。衆院議員を務めた業績や、白蓮のために水洗トイレを設けたエピソードなどの説明を受けた。 ドラマでは最近は懐の深さを見せるが、最初は粗野な人物像だった。松原区長は「地域のために尽くした人だとわかった。東京で真実の姿を伝えたい」。
ざっくり調べた感じだと、どうも発端はここらしい。 シリコンバレーに戻ってきた日本の企業たち:日経ビジネスオンライン 一方、もう一つ最近の傾向として私がパネルで挙げたのが、非IT企業の活躍だ。 数年前に当地にペットボトルの緑茶を持ち込んだ伊藤園では、ソフトウェア・エンジニアの集まりで無料配布するなどの営業努力を行い、現地企業のカフェテリアやスシのテイクアウト店などに置かれるようになっている(余談ながら、あの「おーいお茶」という男尊女卑的な響きのある商品名は何とかならないのか、と思うのだが…)。 んでここからあちこちで「これは言いがかりだ」とか「いや当初のCMは男性がお茶を求めてそういってたからネーミングの由来は間違ってない」とか色んな意見が飛び交うここ数日のTLを眺めておりました。 この流れの中でおそらくは若い世代だろうと思われる人たちが総じて「あれはお茶に「お~い」って呼びかけてるのかと思
マンモス大学に国税のメス!“黒い交際疑惑”の理事長再選を嫌う現政権の国策捜査か? Business Journal 8月6日(水)12時27分配信 東京都心に本部を抱える日本屈指のマンモス大学(刑事告発などに至っていないので、現時点では校名は伏せる)に、国税当局が“ガサ”に入ったもようだ。情報をキャッチした大手紙の社会部記者が証言する。 「皇居にほど近い大学事務局に、国税当局の係官が踏み込んだ。人気のない夏休みを狙い、8月4日から連日、捜索が行われている。休んでいた職員たちも相次いで駆けつけているようで、学内はちょっとしたパニックになっている」 この大学、全国各地で付属高校を数多く運営しており、甲子園でもおなじみの有名校ばかり。大学からは、“久々の日本人横綱”と期待される若手力士を輩出している。これらの学校を束ねる理事長は、教育界の重鎮とはとても思えない“黒い交際”でメディアを騒がせて
ファイルを管理する上で、使わない方が良い文字について語ります。 ファイラーというよりも、Windows一般の教養ネタです。 エクスプローラーでは閲覧も、削除も、リネームもできなくなるような悪質としか言いようが無いファイル名を取りあげて解説しています。 これらは特にWindows10で仕様が大きく変わっており、見つけにくく、削除しにくく、そのため悪用しやすくなっています。 原因はWindows10からILCreateFromPath()などのパス文字列とITEMIDLISTの相互変換をするAPI全般の動作が変更されていることがあげられます。 具体的には、末尾ピリオドやスペースなどのイレギュラーな名称の変換が行えなくなっており、外部のソフトでも対応が難しくなっているためです。検証の際には十分ご注意ください。 ※ほとんどの異常な名称のファイル名は、As/Rの拡張リネーム機能画面の「異常な名称のリ
有料か、無料か。市民向けの法律相談を巡り、全国の弁護士会が揺れている。 各会の相談窓口は市民と弁護士をつなぐ役割を果たしてきたが、公設の日本司法支援センター(法テラス)が無料相談を始めたことで、相談件数が激減した。無料化や値下げに踏み切る弁護士会も現れたが、「収入が減ってしまう」と二の足を踏むところが多い。司法制度改革で弁護士が増えるなか、各会は頭を悩ませている。 「弁護士の敷居を下げ、法律サービスの裾野を広げることにつながっている」。昨年10月、全国初の無料化を実現した札幌弁護士会の佐藤昭彦元副会長は、手応えを感じている。 同会が1回5000円の相談料を無料にしたところ、毎月数十件程度だった金銭トラブルや相続などの相談件数は約3倍に増えた。 同会への相談件数は、ピーク時の2007年度に約1万5000件あったが、前年に法テラスが収入の少ない人向けに無料相談を始めると減り始め、12年度は半分
●日本近現代史関連 入江相政『城の中』 角本良平『新幹線開発物語』 住本利男『占領秘録』 斎藤隆夫『回顧七十年』 ジョン・ダワー『吉田茂とその時代』(上下) 吉田茂『回想十年』(上中下) 北一輝『日本改造法案大綱』 岡田啓介『岡田啓介回顧録』 加藤高明『滞英偶感』 幣原喜重郎『外交五十年』 読売新聞戦後史班『昭和戦後史 「再軍備」の軌跡』 八原博通『沖縄決戦 高級参謀の手記』 吉田茂『大磯随想・世界と日本』 松本重治『上海時代』(上下) 北川四郎『ノモンハン 元満州国外交官の証言』 近衛文麿『最後の御前会議・戦後欧米見聞録 近衛文麿手記集成』 袖井林二郎『マッカーサーの二千日』 石射猪太郎『外交官の一生』 古島一雄『一老政治家の回想』 安倍源基『昭和動乱の真相』 磯部浅一『獄中手記』 大川周明『復興亜細亜の諸問題・新亜細亜小論』 木下道雄/高橋紘・編『側近日誌 侍従次長が見た終戦直後の
「北朝鮮のビヨンセ」とまでは言えないかも知れないが、ヒョン・ソンウォル(玄松月)は、同国の人気歌手。故キム・ジョンイル(金正日)氏の肝いりで作られた女性グループのリーダーとして、ミニスカート姿で歌うその姿は国民の人気を集めていた。
受験生の楽しみとして、答案を書くための筆記具ジプシーがある。ような気がします。 論文式筆記試験の答案は、黒か青の万年筆またはペンと決められているのだけど、とにかく大量に文字を書かなければいけないため、受験生はみなさん、書きやすい筆記具をあれこれ試していらっしゃるらしい。 私は、なんとなく万年筆の方が合っているみたいで、ずっと昔にもらったモンブランのマイスターシュテュック146をよく使っています。 実はこれ、かなり長いこと放置していたのを洗浄して復活させました。 ペン先はEFですが、外国の万年筆なので、それほど細い感じはしません。ペン先がやわらかすぎず、がしがし大量に筆記するのにはちょうどよい感じです。 インクは、色合いが好きなロイヤルブルーを入れていますが、ほんとは黒のほうがいいのかもなー。 万年筆、実はもう一本、ペリカンのスーベレーン400(ホワイトトートイス)を持っています。 とても綺
家事も育児も妻の方が得意。夫はやる気がないわけではないけれど、完璧にできる妻は口をはさみたくなることが多くてぎくしゃくする。妻がイライラする原因が、夫には理解できない。どっちも悪気はないのだけれど……。 比較的、夫婦仲が良さそうな共働き家庭でも、ちょっと突っ込んで尋ねてみると、こんな構図が見えることがある。今回登場する真理子さん(仮名・30代後半)の経験は、そういう夫婦の悩みに効きそうだ。 この連載で取材を重ねるうちに分かってきたのは、夫婦の愛情度合いや、相手のために何をどれだけするのが「当たり前」と思うかによって、問題解決の処方箋は異なるということだ。共働きか片働きかといった就労形態より、気持ちの方が大事で、今現在、相手をどう思っているかによって、ある夫婦には効くが、別の夫婦には効かない処方箋もある。今回は「配偶者のことを好きなんだけど、何かもやもや」な人向けのお話です。 あえて夫に「借
【北京=栗原守】中国の国家発展改革委員会は6日の定例記者会見で、日本の自動車メーカーなどに対して、独占禁止法違反容疑で調査した事実を明らかにした。 近く法的な判断に踏み切るとみられる。 同委の李朴民秘書長は、「日本の12社に対して、自動車部品の価格独占案件について調査を終えた」と述べた。「具体的な調査結果は近いうちに発表する」として対象となった企業名の公表は避けたが、大手メーカーが含まれているとみられる。 容疑の詳細は不明だが、補修部品の価格を不当に高くつり上げて、消費者の利益を損なった疑いで調査しているとみられる。ほかに同様の容疑で調査対象となった米クライスラー、独アウディについては、違反事実が判明したとして近く処罰を下す方針を明言した。独メルセデス・ベンツについては調査中とした。
5月27日、國領二郎総合政策学部長が、7月4日付けで総合政策学部長を退任し、慶應義塾大学常任理事(国際・SFC担当)に就任することが決定した。7月の任期満了に伴い、現在、新しい学部長を選ぶ選挙が行われている最中だが、実はこの選挙について、SFCの学生を含めて外部に一切公開されていない。 学生主体のキャンパスと謳っておきながら、学生とは無関係の場所で学部長選挙が行われるのは、一体どういうことなのか。SFC CLIP編集部では、この問題について他の大学と比較して調査を行った。 まず、学部長選挙では、どのようにして候補者が選ばれるのだろうか。これについて、慶應義塾大学名誉教授である岡部光明氏(元・総合政策学部教授)による記述を見つけた(※1)。 「SFC両学部の学部長選挙に関しては、このたび新方式が導入され、まず(一)適任と思う教員を全教員がそれぞれ匿名で推薦する、(二)推薦された教員は候補者ス
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く