2014年3月7日のブックマーク (12件)

  • 神保町食肉センターへ行ってきた - けいあんの御触書

    前々から誘われていた「神保町肉センター」 ようやっと行ってきましたよー。 「11時ぐらいに神保町駅付近で」という待ち合わせ。 11時ちょっと前に「もう並んでるよー」という連絡があり 行ってみたらもうかなりの人数が行列に。 開店してから25分して着席だったので1巡目だったようですが 入る時点で後ろに50人ぐらい居た気がします…… 金曜でもこの人気は凄いなー。 メニューはこんな感じ。 写真が綺麗に撮れなかったので各メニューを書き出してみると A モモ(塩)+ネックピートロ(味噌) B モモ(タレ)+ネックピートロ(味噌) C レバー(塩)+ハツ(塩) 最初はこのA・B・Cの3種から1つを選択、 1皿目をべ終わったあとはA・B・Cの肉を自由に組み合わせて 注文していくスタイルとなります。 自分は最初にAを注文(↑の写真)、これがすぐに出てきて戦闘開始。 味噌だれが美味しい、ご飯がすすむわーと

    神保町食肉センターへ行ってきた - けいあんの御触書
    hobbling
    hobbling 2014/03/07
    食ってきたが、レバー・ハツが美味過ぎる。また行きたい。
  • 突出した伸び率で軍事大国化を計る中国は実は無理をしていない〜日本のメディアの分析は甘い - 木走日記

    5日付け時事通信記事から。 中国国防費12.2%増=4年連続2桁の伸び−尖閣・歴史で対日けん制−中国全人代 【北京時事】中国の国会に当たる全国人民代表大会(全人代)が5日、北京の人民大会堂で開幕した。全人代に合わせて公表された2014年の中央国防予算は前年実績比で12.2%増の8082億3000万元(約13兆4400億円)に達した。4年連続2桁の伸びで、昨年の10.7%増という伸び率も上回った。李克強首相は就任後初の政府活動報告で「国の領土主権と海洋権益を断固として守った」とした上で、「平時の戦闘への備えと国境・領海・領空防衛の管理を強化する」との方針を表明した。 さらに李首相は「われわれは第2次世界大戦の勝利の成果と戦後の国際秩序を守り抜き、歴史の流れを逆行させることは決して許さない」と述べ、名指しはしなかったが、靖国神社に参拝した安倍晋三首相をけん制した。政府活動報告は、沖縄県・尖閣諸

    突出した伸び率で軍事大国化を計る中国は実は無理をしていない〜日本のメディアの分析は甘い - 木走日記
    hobbling
    hobbling 2014/03/07
    軍事費が全て軍備に費やされているかどうかも曖昧なんだよね。軍高官がポッポないないしてる率がかなり高いという話も。
  • <田母神氏>61万得票の意味 背景に若者層の不安、危機感? (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都知事選挙で元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)が得た61万票が、なお話題になっている。「ネットの影響」「若者の右翼化」とかまびすしいが、何だかふに落ちない。当はどうなのか、これからの政治に影響しうるのか。田母神氏に投票した人の声を追いながら「田母神票が意味するもの」を考えた。 【講演会の動画では田母神節がさく裂】  「未来が見えるかどうかがすごく気になりました。脱成長って言われても『あなたたちは確かにいい時代を見てきたから、それでいいかもしれませんけどね』としらけましたね」 学習塾を経営する慶応大2年の今井美槻(みつき)さん(21)はそう話す。都知事選前、若者8人で誰に投票するか討論したら、4人が「田母神」だった。「僕らは自衛隊にも共産党にもアレルギーはない。何かおもしろいことをしてくれそうな期待感、現状維持ではダメだという思いが一番大きかった。政党や組織、既存の制度を守るために動

    hobbling
    hobbling 2014/03/07
    id:IkaMaru まぁ左翼候補の主張が「脱成長」とか、年寄り優遇・若者イジメ以外の何者でもないからね。
  • 株式会社ミクシィ

    株式会社ミクシィ・ミクシィグループの公式企業サイトです。企業情報、IR・投資家情報、ニュースリリース、採用情報などを掲載しています。

    株式会社ミクシィ
    hobbling
    hobbling 2014/03/07
    いっしょにトレーニングのスマホ版か
  • 所得税の課税対象を個人から「世帯」単位に 政府・与党が見直しへ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    政府・与党は7日、少子化対策として、所得税の課税対象を現在の個人単位から世帯単位に見直す検討に着手する方針を明らかにした。年末の平成27年度税制改正に向けた焦点の1つとなりそうだ。 甘利明経済再生担当相は7日の閣議後記者会見で「(世帯単位への見直しが)税収や女性の働き方にどのような影響を与えるのか広範な分析を行う」と述べ、経済財政諮問会議や産業競争力会議で議論を進める考えを示した。 所得税を世帯単位に見直すと、子どもが多いほど所得税が少なくなるため、少子化対策になるとの指摘がある。ただ、世帯収入が同じなら、共働き世帯より専業主婦世帯の方が恩恵が大きくなる。このため、麻生太郎財務相は同日の閣議後会見で「安倍(晋三)政権が成長戦略で目指す女性の活躍推進に逆行することになる」と述べ、慎重な議論が必要との認識を示した。 一方、政府・与党は同時に配偶者控除の見直しについても検討に着手する。現在

    hobbling
    hobbling 2014/03/07
    どう考えても金持ち優遇政策なんだが。
  • 砂糖は1日25gまで…炭酸飲料1缶でアウト : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ジュネーブ=石黒穣】世界保健機関(WHO)は5日、砂糖の摂取量について、これまでの上限目標をさらに半分にする新指針案を発表した。 WHOは、砂糖が肥満や虫歯の原因となり、慢性疾患にもつながるとして、2002年に物から取り込む熱量(カロリー)のうち砂糖の割合を10%以下に抑える目標を設定した。新指針案では、これを5%以下とすることを求めた。これにより成人では、1日に摂取できる砂糖の適量がこれまでの「50グラムまで」から「25グラムまで」に減る。砂糖25グラムは紅茶用スプーン6~7杯。炭酸飲料1缶には砂糖が約40グラム含まれ、軽く超してしまう。 農林水産省の資料によると日人1人当たりの砂糖消費は1日45グラム程度で、ほぼ半減しないと新指針案を満たせない。WHOは、今月末まで各国政府などの意見を聞いた上で、正式決定したい考えだ。

    hobbling
    hobbling 2014/03/07
    時代は糖質制限だなぁ。ご飯一杯に含まれる糖質は55gなんだが、これは計算しないのかな?/こっちは多糖類だから含まれないみたいだね。
  • ワタミは十分に体力がない企業なので最低賃金での雇用を継続するべき - 斗比主閲子の姑日記

    当がわかる、明日が見える『しんぶん赤旗』(共産党の機関紙)で、こんな記事が取り上げられていました。 ワタミ居酒屋 最賃と同額時給で募集/小池氏告発 体力ある大企業がこれではダメ Twitterでは約3000Tweetされており、『赤旗』がこんなに注目されるというのは凄いものだと感心しましたが、肝心の予算委員会での主張にはちょっとモヤモヤしました。 というのも、 ワタミグループの居酒屋で、各都道府県の最低賃金と同額の時給でアルバイトが募集されていることが、4日の参院予算委員会の小池晃副委員長の質問で明らかになりました(表)。小池氏は「十分に体力がある大企業が最低賃金ギリギリで雇用しているような状態を放置していいのか」と安倍晋三首相に迫りました。 (中略) 同日の予算委には、ワタミグループ創業者で自民党参院議員の渡辺美樹氏が出席していました。ワタミの低賃金の実態が取り上げられると、数人の自民

    ワタミは十分に体力がない企業なので最低賃金での雇用を継続するべき - 斗比主閲子の姑日記
    hobbling
    hobbling 2014/03/07
    最低賃金でバイトを募集しても誰も来ないくらいに景気を良くするのが一番だけどな。
  • 辞表「緊張感もってほしかった」 NHK会長が説明:朝日新聞デジタル

    NHKの籾井勝人会長は6日の定例会見で、理事全員に日付欄が空白の辞表を提出させた狙いを「緊張感をもってほしかった」と説明。国会答弁で「一般社会ではよくあること」と発言したことについて、企業名など実例を問われたが「皆さんでお調べになったら」とし、答えなかった。 一方で、「俺が全部任免権を持っているんだ、いつでも(罷免(ひめん)できる)ということではない。仮に役員がそう思ったとしたら、そこが緊張感じゃないですか」と述べた。 また、籾井氏はNHKの二つの子会社で起きた架空発注などの不祥事を受け、弁護士らでつくる会長直属の調査委員会を設ける方針を発表。コンプライアンス強化に強い意欲をみせた。

    辞表「緊張感もってほしかった」 NHK会長が説明:朝日新聞デジタル
    hobbling
    hobbling 2014/03/07
    あんたが一番緊張感が無いよ。だから失言するんだろ。
  • 「河野談話見直しではない」 日本政府、国連で反論:朝日新聞デジタル

    旧日軍の従軍慰安婦を巡る河野談話の検証作業を韓国の尹炳世(ユンビョンセ)外相が批判したことに対し、日政府は6日、ジュネーブの国連人権理事会で「河野談話を見直すとは一度も言っていない。菅義偉官房長官も政府の立場は河野談話の継承だとしている」と反論した。 日の在ジュネーブ国際機関担当の岡田隆大使が発言を求めた。「日は過去、特にアジアの人たちに多大な損害と苦痛を与えた。政府は何度も痛恨の気持ちを示し、心から謝罪をしてきた」と強調。元慰安婦を含む個別補償問題は条約で解決済みだとした上で、元慰安婦には苦痛の軽減のために「アジア女性基金」を通じて償い金を支払い、首相のおわびの手紙を送っている、と説明した。「安倍首相は、21世紀は女性の尊厳と基的人権の侵害がないようにすることに力を注いでいる」とも訴えた。(ジュネーブ=前川浩之)

    hobbling
    hobbling 2014/03/07
    見直しじゃなくて、誤魔化して有耶無耶にするんだよね。
  • http://twitter.com/uuu_Redshirts/status/439230573089804288

    hobbling
    hobbling 2014/03/07
    はァ?「永遠のゼロ」はアクション掲載ですでに連載終わってるし、「RED」はまだ続いてるぞ。
  • 福島第二原発データ表示されず NHKニュース

    全国の原子力発電所の状態を監視している国のシステムで、運転を停止している東京電力福島第二原発の2号機と3号機のデータが表示されないトラブルが発生し、原子力規制庁が原因を調べています。 トラブルが起きたのは、原子力規制庁が全国の原発の状態を監視するために設置している「ERSS」と呼ばれるシステムです。 このシステムで、6日午後9時40分すぎ、福島第二原発の2号機と3号機の原子炉の圧力や温度などのデータが突然、表示されなくなりました。 このため、原子力規制庁は、2号機と3号機のデータを常時、監視できない状態で、データをファックスで送る態勢を取るよう東京電力に指示するとともに、トラブルの原因を調べています。 福島第二原発の2号機と3号機は、現在、運転を停止していて、原子炉の温度は20度から30度程度と安定しているということです。 ERSSを巡っては、同じ福島第二原発で2年前にデータが一時、送れな

    福島第二原発データ表示されず NHKニュース
    hobbling
    hobbling 2014/03/07
    第一だけじゃなく第二も廃炉にするしかないだろ。福島県が再稼動を絶対認めないだろうし。
  • Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất
    hobbling
    hobbling 2014/03/07
    郊外に住む変わり者の鉄オタおじさんが実は超大物だったというフィクションっぽいネタ。