2016年1月19日のブックマーク (16件)

  • ブログやメディアを、なぜやるのか?影響力とは? - ビジョンミッション成長ブログ

    このところ、メディアやブログの記事について目に入ってきます。なんとなく気になるので、そのあたりのことを考えるために、書いてみようと思います。 メディアとブログと影響力などを考えてみた メディアとは? そもそも、メディアとは、どういうことでしょうか。媒体といったりします。 マスメディアは、多数への情報発信といったことでしょう。そして、マスメディアはマスコミとも言われます。マスへのコミュニケーションですね。 メディアは、媒体のことを指しますが、そこでやり取りされるのは、人間のコミュニケーションということなのでしょう。メディアとは、コミュニケーション、なのだろうと思います。 そして、ブログは、その中の1つですね。最近は、企業が自社の商品のメディア、オウンドメディアとして、使っていたりもします。 影響力とは? マスメディアには、影響力がないとダメだ、という話があります。コミュニケーションの結果、何

    ブログやメディアを、なぜやるのか?影響力とは? - ビジョンミッション成長ブログ
    horitsukiko
    horitsukiko 2016/01/19
    最近はやってますね!
  • 『革命アンチエイジング―若々しく美しく元気に生きる 米国アンチエイジング医学会公認の完全ガイド』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    アンチエイジング。 若くいたいという欲は、多くの人にあることかもしれませんね。 私は、健康でいたいなと思っているので、こちらのを読んでみました。 革命アンチエイジング―若々しく美しく元気に生きる 米国アンチエイジング医学会公認の完全ガイド 作者: ロナルドクラッツ,ロバートゴールドマン,Ronald Klatz,Robert Goldman,岩俊彦 出版社/メーカー: 西村書店 発売日: 2010/09 メディア: 単行 クリック: 73回 この商品を含むブログ (1件) を見る 米国アンチエイジング医学会公認の完全ガイドだそうです。 かなり分厚いです。 ヒト成長ホルモン(HGH)は長寿の切り札となるか? HGHは長寿の切り札のようである。最も確実な寿命延長の方法はカロリー摂取の制限された動物の実験から得られる。よく行われる実験で、カロリー制限された動物が最大寿命を満喫した。それは

    『革命アンチエイジング―若々しく美しく元気に生きる 米国アンチエイジング医学会公認の完全ガイド』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    horitsukiko
    horitsukiko 2016/01/19
    アンチエイジングは興味津々です!
  • 人に沢山会えば、いい加減な人にも出会うこともある - モテ貯金

  • 薬局の横で寂しげに立ってた自販機の正体を教えてくれたクラスメートを一生忘れない - さよなら妄想

    小学生の頃、薬局の横にポツンと立っている自販機が気になっていた。 飲み物ではなく、タバコにしては種類が少ないし高い(1,000円)。 母に「あれ何?」と何度聞いても 毎回「何だろね?」と真相から遠ざけようとする。 思い切って薬局のオッちゃんに聞いてみた。 「オッちゃん!あの自販機は何?」 するとオッちゃんも「坊ちゃんにはまだ早え〜よ笑」と誤魔化す。 大人が隠せば隠すほど、あの自販機で売られている正体が気になってしまう。 あれはなんなんだ? しかし、世の中の問題がふとしたことがキッカケで解決することもあるように、このモヤモヤもたった一つの出会いが解決してくれた。教えてくれたのは中学1年時にクラスメートだった関西出身のK君。 「ゴムや」 「なんの?」 「そりゃあー大人のアイテムや笑」 「え?」 「マリオがキノコ取るようなもんや!」 「ん〜良く分かんない・・・」 「ったく…耳貸せや」 (ゴニョゴ

    薬局の横で寂しげに立ってた自販機の正体を教えてくれたクラスメートを一生忘れない - さよなら妄想
    horitsukiko
    horitsukiko 2016/01/19
    アソーさんも小さい頃はピュアだったんですね!
  • ヨーグルトが手作りで簡単にできた!ヨーグルトメーカー無くてもOK!

    ヨーグルトを健康のために毎日べている方は多いですね。 美容やダイエット、花粉症から便秘の改善まで ヨーグルトで改善することができるのでとても人気です。 でもそれは毎日継続してべてこその効果です。 ヨーグルトはそれほど高いものではなく、 標準的な450グラムで200円前後です。 しかし毎日べるとなるとそれなりの金額になります。 家族が多いとなおさらですよね。 ヨーグルトメーカーが無くても簡単にできる、 ヨーグルトの作り方があります。 とても簡単な方法なので誰にでもでき節約になりまよ。 誰にでも簡単にできるヨーグルトの作り方を紹介します。 ヨーグルトが手作りで簡単にできるのは常温できるから ヨーグルトを作り方で一般的作り方は ヨーグルメーカーを買って作るのが手っ取り早いのですが、 一台7、8000ぐらいしますので、初期投資が必要です。 それと置く場所も必要になりますので、 狭いキッチンの

    ヨーグルトが手作りで簡単にできた!ヨーグルトメーカー無くてもOK!
  • ヨーグルトを自家製の簡単な作り方で6時間で出来る常温での方法とは!

    ヨーグルトの作り方はサイトで色々と紹介しています。 基カスピ海ヨーグルトを使っての作り方です。 今回はこのカスピ海ヨーグルトを6時間で作る方法です。 とても簡単な作り方で誰にでもできるから、 ヨーグルト作りに興味のある方は参考にしてください。 ヨーグルトメーカーがなくても あっという間に6時間でできました。 ヨーグルトを自家製で簡単に作るには ヨーグルトはもちろんカスピ海ヨーグルトを使います。 今回はカスピ海ヨーグルトについて色々と勉強をしました。 参考書としてまだあった!カスピ海ヨーグルトのこんな使い方、作り方を読んで、さらにカスピ海ヨーグルトを極めようと知識を吸収。 ヨーグルトの作り方としてはサイトの「ヨーグルトが手作りで簡単にできた!ヨーグルトメーカー無くてもOK!」をお読みいただければ作り方のノウハウはお分かりだと思います。 ここでは6時間で早く作る具体的な方法を盛り込みまし

    ヨーグルトを自家製の簡単な作り方で6時間で出来る常温での方法とは!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • ヨーグルトは自作すべし—8回作ればコスト回収 : まだ東京で消耗してるの?

  • りんごのサングリアを作ってみたよ - BARあんみつへようこそ

    2016 - 01 - 19 りんごのサングリアを作ってみたよ 赤ワインを頂いたので、りんごにつけてみました。 あんまりワインが得意ではなくて、家にあったりんごにつけてみました。 サングリアはさっぱりして飲みやすいのでだいすきです。 夕飯をおつまみに飲みました〜 チーズ・キャベツのアンチョビ炒め・ウインナー・オムレツ すぐできるものばかりです。 以前コメントでどんな感じに飲んでいるか質問を頂きました。 よく柿ピーをべます。 わさびのやつすごく美味しいです! これは亀田製菓さんのがおいしい!! 亀田製菓 亀田の柿の種わさび6袋詰 192g 1ケース(12袋) 出版社/メーカー: 亀田製菓 メディア: その他 この商品を含むブログを見る 残ったりんごは砂糖足してジャムにしたかったんですが、上手くジャムになりませんでした。 でもアルコールはとんだので美味しく頂きました。 an_3_2 2016

    りんごのサングリアを作ってみたよ - BARあんみつへようこそ
    horitsukiko
    horitsukiko 2016/01/19
    サングリアってサンクチュリアみたいでカッコイイです。意味は分かりませんが(・∀・)そして美味しそうです
  • フライパンで簡単★食パンキッシュ by マユガリータ

    ピックアップ★100話題★掲載2★紹介13★動画 オーブンより手早くふわっと出来ます♡ このレシピの生い立ち ホウレン草とベーコンでココット風トーストのアレンジ。

    フライパンで簡単★食パンキッシュ by マユガリータ
  • キャベツの栽培方法と育て方のコツ

    キャベツには寄せ植えできるコンパニオンプランツがあります。相性の良い野菜を組み合わせれば、同じ場所でたくさんの野菜を育てることができます。(もっと詳しく:キャベツと相性の良い野菜(コンパニオンプランツ)) 品種の選び方 キャベツは品種によって大きさや甘さが異なります。ベランダ菜園では小玉のボール型を選ぶなど、栽培する時期や環境に合った品種を選びましょう。 キャベツは品種は大きく分類すると大玉種と小型種があり、葉に厚みがあってやや扁平形の「寒玉系」、葉が黄色くてやや腰高の形状の「春系」、ソフトボールほど大きさの丸形で小型の「ボール型」に分かれます。 栽培する時期や栽培地の風土と気候に合った品種を選ぶことが成功のポイントです。 コンテナ栽培では小玉種の「アーリーボール」「グリーンボール」などのボール型が人気です。 大型の品種では「つまみどり」「涼嶺」「新藍」などが比較的育てやすくおすすめです。

    キャベツの栽培方法と育て方のコツ
  • プラセンタ注射で本当に美白・美肌になれるのか? - まわりみち日記

    2016 - 01 - 19 プラセンタ注射で当に美白・美肌になれるのか? プラセンタ注射を再開した、えりかです。 きっかけは、姫姉様の『合法!プラセンタ注射で究極の若返り!』を読んだから。 minimote.hateblo.jp プラセンタ注射って? 外見はこんな感じ。 株式会社日生物製剤 より画像引用 人間の 胎盤 から作られる注射薬で、もともとは肝機能障害等の治療で使われている。 現在では主に美容皮膚科などで、美白・美肌の目的で使われていることが多い。 当に美白・美肌になれるの? 注射をするくらいだから、「即効で!確実に!美白・美肌になれる!」と大いなる期待をする人がいるけど、実際はそんなことはない。 「美容液を塗るよりは良い」 くらいの効果である。 皮膚はバリア機能が優れているので、皮膚表面から奥の方まで美容液成分を浸透させるのは難しいのが現状である。 それに比べて身体の中に

    プラセンタ注射で本当に美白・美肌になれるのか? - まわりみち日記
    horitsukiko
    horitsukiko 2016/01/19
    言及ありがとうございます!しばらくサボり気味でしたが、また打ちたくなってきました\(^o^)/
  • もっと稼ぐ方法よりも生きるコストを下げる方法を伝えたいと思う理由 - 脱貧困ブログ

    連続起業家・家入一真さんが面白い事をつぶやいてました。 家入さんを知らない方は、こちらをご覧ください↓ 家入一真 - Wikipedia んで、ツイートはこちら↓ "もっと稼ぐ"方向でクリエイター支援をやりたがる人多いけど、もしかしたら"生きるコストを下げる"方向での支援の方が質的なのかもしれないな、稼げない人が大半なのだから。それはある意味セーフティネットにも近いものかもしれない。渋家とかそんな気もする。— 家入一真 (@hbkr) 2016, 1月 18 このツイート、なかなかグッと来るものがありますよね。 家入さんのこのツイートには、当ブログのテーマである脱貧困を考えるうえでの重要なキーワードがいくつか隠れています。 ですので、今回は、家入さんのツイートをヒントにしながら、脱貧困のキーワードを皆さんと考えたいと思います。 もっと稼ぐ主義VS生きるコストを下げる主義 ご紹介した家入さ

    もっと稼ぐ方法よりも生きるコストを下げる方法を伝えたいと思う理由 - 脱貧困ブログ
    horitsukiko
    horitsukiko 2016/01/19
    これは良い記事ですね!生活コストを下げるのが確実ですね
  • 2月生まれの誕生会を開きたい! - これから先は

    こんにちは、2月21日生まれのこむです。 最近、ミニマリストオフ会を通じて知り合った人に2月生まれがわりといることが分かりました。 わかってる限りでハナさん、エリサさん、マギーさん、じぇんさん。 あとは公表してないだけで2月生まれのブロガーさんは実はまだいるんじゃないの?という予想してます。 偶然とはいえ同じ月に生まれた人がこんなにいるって、あんまりないことだと思うんです。 もし2月生まれさんたちが賛同してくれたら、そしてミニマリストのみなさんが祝ってくださるなら、 合同誕生会という名のオフ会を開催したいです! 詳細は人数が集まってから決める予定です。参加希望の方はブクマかコメントに返信お願いします!

    2月生まれの誕生会を開きたい! - これから先は
    horitsukiko
    horitsukiko 2016/01/19
    去年はこむさんの誕生日を東京のオフ会でお祝いしたのが懐かしいですね(´ー`)
  • 元秘書が教える、効率よくわかりやすい電話メモの取り方 - ココクロニクル

    秘書業務をやっていたことがあるココです。 現在も人あての電話を代わりに取ることが多いので「電話メモが苦手」という人に、わかりやすいメモのコツを伝授します。 1・カタカナで書こう 2・上の例を実際にメモに残すとこうなる 3・カタカナで書く効能・書き間違いが起こりづらい 4・自分にだけわかる省略語を作っておく 5・自分専用の電話応対メモを作っておく 6・例えばこんな電話メモはいかがでしょう? 愛用のペンを紹介します 他にも元秘書が教えるテクニック、あります 1・カタカナで書こう あなたの元にこんな電話がかかってきたとしましょう。 「いつもお世話になっております、○○会社のAと申します。 恐れ入りますが、B様はいらっしゃいますでしょうか? (不在な旨を伝える)かしこまりました、それではお戻り次第、△の件でご連絡いただきたいので、お伝えください、失礼しました」 聞き取れる速さで話してくれる方、何度

    元秘書が教える、効率よくわかりやすい電話メモの取り方 - ココクロニクル
    horitsukiko
    horitsukiko 2016/01/19
    ココさんが秘書だったらさぞ良いだろうなと思います( ̄∇ ̄)色々察してくれそうです!
  • SMAP存続決定!めでたしめでたし!…なの? - まつたけのブログ

    今夜のスマスマことSMAP×SMAPが一部生放送に変更となり、SMAPメンバー5人が生出演し、今回の騒動を謝罪、経緯説明をするらしいという話を聞いて、久しぶりにスマスマを見てみました。 結果的にすでに一部で報道されていた通り、分裂危機だか解散危機だかは回避、晴れてSMAPは存続決定!おめでとう!みんな喜べ!ハレルヤ!…といった感じの流れだったのですが、果たして当にそれでいいのだろうか?という水を差すようなブログを書いてみますこのたびは誠に申し訳ございませんでした(必殺の事前土下座)。 SMAP存続決定!めでたしめでたし!という茶番 SMAP×SMAPでの生放送での台通りという感じのSMAPメンバーの謝罪と今後の活動継続の報告に関して、どうやらこれで少なくともジャニーズ側としては事態は収束、やれやれと考えているらしいことに、これほどバカバカしい茶番劇を見せられたのは久しぶりだと感じた人が

    SMAP存続決定!めでたしめでたし!…なの? - まつたけのブログ