タグ

2009年4月23日のブックマーク (3件)

  • ストラップになる小さなデジタルトイカメラ

    ケータイのストラップになっちゃうくらい小さなデジタルトイカメラです。 30万画素のCMOSを搭載し、640×480、320×240の静止画撮影と動画撮影ができます。 静止画と動画は内蔵メモリに保存されます。内蔵メモリの容量は4MBで、640×480のサイズの静止画ならば25枚ほど保存できます。 撮影モードは通常撮影、3枚連続撮影、セルフタイマー撮影、動画撮影の4種類から選べます。 パソコンへのデータ転送は付属のUSBケーブルを介して行ないます。 電源は単4電池1です。スケルトンなので、電池が丸見えっていうのがおしゃれですね。 撮影サンプルはこんな感じ。意外とちゃんと写ってる感じですけど、実際はどうなんでしょう? なお、ケータイストラップにするには別途ストラップパーツを取り付ける必要があります。 気になるお値段は1200円。この値段でデジカメが手に入るなんて、いい時代ですね。 ミニx2サイ

  • B-CASに変わる新方式導入へ。早期運用開始を目指す

  • Nucleus バージョン3.41 日本語版が登場 - Nucleus CMS Japan

    お待たせいたしました。 新機能の追加とともに、いくつかの不具合・セキュリティ上の問題が修正されていますので、アップグレードすることをお勧めします。 変更点と修正点はこちらにまとめてあります。 → SourceForge.JP → フォーラム 開発について Nucleus CMS日語版は、日語版パッケージリリースチームが開発をしています。メーリングリストNucleus-jp-developersで情報の共有をしています。 プロジェクトの趣旨は、日語が扱えるNucleus CMSのリリースを続けることと、Nucleus CMS日コミュニティの運営です。加えて現在はオリジナルのNucleus CMSに対し、より妥当な多言語化のための改善を加えるよう働きかけをおこなっています。 リリースプロジェクトGitHubにホスティングしています。ソースコードのバージョン管理にはgitを利用していま