毎年200万人の人で賑わう仙台七夕。仙台駅から定禅寺通りまでたくさんの吹き流しを見ることができます。けど、その下をただ歩くだけだじゃつまらない。それぞれの吹き流しをきちんと注意深くみることでいろいろな発見があるんですよ。 金賞、銀賞など受賞している吹き流しを探す アーケードに飾られている吹き流しはそれぞれ審査を受けて、竹の部分に金賞や銀賞等と書かれた金色の札がかけられています。ただアーケードの真ん中を歩くだけだとなかなか気づきにくいので、吹き流し支えている竹部分も見るようにしましょう。ちなみに、上の写真が最優秀賞の吹き流し。すべてに折り紙が貼られていてとても手が混んでいるのが分かります。たくさんの人が写真を撮っていました。歩いていていいなとおもった吹き流しは金賞がついていることがよくあるので、いいものは誰がみてもいいんだなぁなんて思ったりもします。 お店と吹き流しを組み合わせて見る 仙台