ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
http://www.ustream.tv/channel/KUSFAの内容を聞きながら書きとめ。ただの個人用のざっとしたメモ。時系列は下から上へ。ネタバレは、Ustreamでは全開だったけど、ぷち自主規制した。ちなみに、かなり長文。眠いなか、聞き取りながら、書いてるので、いろいろとまちがってるかも。複雑な会話、音声がとぎれとぎれのところ、声が聞こえづらかった部分、グダグダトークは、うまくまとめられず。終盤に向かうに従って、脳味噌が停止していくので、重要な議論のとこほど、文章にできなくなってると思う。音声と動画の中の人、ほんとにお疲れ様でした。作品を実際に読んだ人にしか語れないような内容で、面白かったです。脱線話も、たまにイラっとくるときもありましたが、基本的には、いろいろと勉強になって面白かったです。「魍魎の匣」「境界のホライゾン」など分厚い本を並べるくだりとか、たゆんwとかエモいwとか
日本の代表的な雑誌の編集長たちが公開の場で「週刊誌の将来」を考えるシンポジウムが2009年5月15日に、上智大学キャンパスで開かれた。その模様をミニブログ「Twitter」で実況中継したジャーナリストの津田大介さんに、レポートの狙いやシンポジウムの感想を聞いた。 >>「週刊誌の将来」考えるイベント 詳報したのはネットだった 「電波がうまく入らなかったのが大変だった」 ――なぜ今回のシンポジウムをTwitterでレポートしようと思ったのですか? 津田 Twitterは不特定多数のユーザーに今現場で起きていることを効率的に発信するのに適したツールですから、これを使ってイベントの内容をリアルタイムで編集してアップしていくと面白いだろうと思って、同様のテキスト中継を2年前くらいから適宜やっています。今回のイベントもその延長ですね。 今回のイベントは、日本の主要な週刊誌の編集長・元編集長が集まっ
ほほえみの国の美少女ゲーム 世界に誇る「ゲーム大国」であると同時に、世界一の「美少女ゲーム大国」でもある日本。そんな日本の存在を脅かしかねない、強力なライバルがどうやら出現した模様です。 「ニコニコ動画」や「YouTube」などの動画共有サイトで話題のこちらの動画、一見よくある美少女ゲームのオープニングですが、作っているのはなんとタイのゲームディベロッパーだというから驚き。投稿者の説明によると、Studio GUという会社が目下開発中の「Re Angel」というゲームのオープニングだそうです。 もちろんテキストやボーカルなどはすべてタイ語ですが、キャラクターの絵柄やムービーの流れなど、日本の影響を強く受けたと思われる部分もぽつぽつと。全体的なクオリティも高く、コメント欄でも「日本でも売れるレベル」「タイはじまったな」「ちょっとタイ行ってくる」など、驚きや賛辞のコメントが多く寄せられている模
NHKが10月から、自然風景や動植物、空撮などの映像素材を一般に無料提供することになった。ホームページにサイトを設け、映像や音声の編集ソフトも使えるようにする。10歳代の子どもを主な対象に想定し、ビデオ作品制作などの映像教育の一助とするねらい。出来上がった作品を番組で使うことも検討する。 総務省が13日に認可した。対象とする素材は、NHKが保管する四季の景色や貴重な動植物、科学などの実験シーン、空撮風景、乗り物など。著作権処理が必要なドラマやスポーツ、芸能番組は除く。1千本の素材から始め、11年度末には9千本に増やす。 開設するサイトには、キーワードや分野によって素材を検索できる機能を用意。利用者のパソコンに素材をダウンロードするだけでなく、サイト上での編集も可能にする。作曲家の了承を得た音楽も編集ソフトに加え、映像と文字、音楽を組み合わせたオリジナル作品ができるという。 NHKは昨
不況でたくさんの会社が潰れているが、なかでもひどいのが出版社だ。雑誌や本が売れないという構造的な販売不振に、景気低迷による広告収入の減少が追い討ちをかける。会社が潰れるところまでいかなくても、老舗の雑誌が次々と廃刊に追い込まれている。 このままでは週刊誌が危ない。そう憂える週刊誌の編集長たちが一同に会して、週刊誌のこれからを考えるシンポジウムを開催した。何人かの編集長からは「ネットのおかげで雑誌が売れない」との泣き言も出たが、シンポジウムの内容を速く、詳しく報じたのは、雑誌の仲間であるはずの新聞ではなく、ネットだった。 >>Twitterでシンポジウム「生中継」 津田大介さんに聞く シンポジウムは立ち見客が出る大盛況 「闘論!週刊誌がこのままなくなってしまっていいのか」と題されたシンポジウムは2009年5月15日、東京・四ツ谷の上智大学で開かれた。元週刊現代編集長の元木昌彦さんが呼びかけ人
芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす! 公然わいせつ容疑での逮捕から、わずか36日目で復帰することになったSMAPの草なぎ剛。その背景には、草なぎに対する世間の同情論が高まったことがあるようだが、はたして、この”早期復帰”は正解なのか? 筆者は、その昔、ビートたけしが「フライデー襲撃事件」を起こし、当時、所属していた太田プロダクションが、復帰時期とその後の対応を誤ったことで大変な目にあった事実を取材しているだけに、草なぎの復帰時期に関しても危惧している。 1986年、たけしは、愛人と家族のプライバシーまで執拗に取材していた講談社の写真週刊誌「フライデー」に怒りを感じていた。そこに来て、身内同然に接近していた同誌記者Iが、愛人を暴力的に取材したことに怒りが爆発。たけし軍団を引き連れ、「フライデー」編集部を襲撃して逮捕
質問 米国のANIMEファン、とりわけ同人誌ファンは日本のDOUJINSHIのどこが好きなのですか。どのくらい人気があってどんな風に消費されてるんですか。成人系DOUJINSHIをどうやって正規ルートで買い入れてるのか、それからどのくらい英訳・刊行されてるのか。 回答 米国での需要のされ方についてのご質問は前回お答えしたので、今回は米国でDOUJINSHIがどう流通しているのかという商業面について考えていきます。私の知るところ日本のDOUJINSHIがここ米国で本格的に販売された最初は、アトランティック・プレス社刊行の『H-Bomb』という本です。刊行は1993年5月。これは日本のファンの手による『ダーティペア』エロ同人の英訳アンソロジーで、わたなべよしまさ作のDOUJINSHI『PRESCRIPTON 1』(’88年)やよこやまちちゃ作の短編、それから作者不明の二編(そのうちの一つはなわ
中古本の利益をアーティスト、著作権者に還元すること。 弊社で販売した中古本の利益の一部を著作者に還元することを約束します。 割合は著作者との協議の末決定しますが、現時点ではアーカム買取査定額の3%(販売額の1%程度)もしくは古本屋大賞準備金(2~4000円程度 09・7・29追加)の作家応援金からスタートします。 なぜ還元するのか? 98年に僕はインターネットに出会いました。 当時、どこかのニュースサイトで見かけたe-inkという会社の記事。近い将来、本もデジタル化し、電子書籍なるものが大普及するといった内容のものでした。その記事でみた電子ペーパーは薄さも紙と変わらず、折り曲げることができたり、電源も気にしなくていい工夫が施されるという予測でした。 折りしも僕が家業の書店をつごうと決意した年でした。 いつ到来するのか予測がつかないけれど、かならず未来はこうなるはずです。 傾きゆく産業に自ら
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
これぞ最も優れた電子ペーパーの活用法なのかもしれません… まだコンセプトデザインでしかないのですが、E-Inkの電子ペーパーディスプレイを採用した「Braille E-Book」は、ディスプレイ表面が電気活性ポリマー素材でできていて、電気が流れるごとに、点字が浮き上がってくる仕様になっているとのことですよ。 いろんな書籍が点字版でも入手できるようになってきているとはいえ、そのかさばるサイズや、点字プリントを用意する手間などから、あらゆる本や雑誌が、次々と点字化されているわけではないですよね。 でも、このBraille E-Bookが普及して、手軽に点字版の電子ブックを出版し、コンパクトサイズで携帯して、視覚障害者の読書の幅が広がること…。こんなすばらしいことってないんじゃないでしょうか。すでにモニター調査では、現行の「Kindle 2」などに搭載されるテキスト読み上げ機能なんかよりも、よっ
JSRedir-RはWebサイトに仕掛けられ、PDFとFlash Playerの脆弱性修正パッチを当てていないユーザーがそのサイトを閲覧すると、マルウェアに感染する。 Webサイトを通じて感染するマルウェアの「JSRedir-R」(別名Gumblar)が猛威を振るっている。セキュリティ企業の英Sophosに続き、米US-CERTやSANS Internet Storm Centerも注意を呼び掛けた。 US-CERTによると、この攻撃ではまず、正規サイトが改ざんされてJSRedir-Rのコードが挿入される。サイト改ざんには盗まれたFTPパスワードが使われているとみられるが、設定の不備、Webアプリケーションの脆弱性などが利用されている可能性もある。 JSRedir-Rは、PDFとFlash Playerの既知の脆弱性を悪用し、これらの脆弱性の修正パッチを当てていないユーザーがJSRedir
「オフィスに椅子が無い」「早く歩かないと警報が鳴る」 恐怖のキヤノン工場 1 名前: ねこやなぎ(東日本):2009/05/19(火) 13:17:37.43 ID:m3bMtRz0● 先日,キヤノン電子の酒巻久社長に,桜が満開となっていた同社の秩父工場を案内していただいた。酒巻社長は『椅子とパソコンをなくせば会社は伸びる!』(祥伝社)の著者であり,職場から「いす」をなくすという大胆な改革を実行した人である。秩父工場内には,応接室など一部を除き,会議室にも,開発部門や管理部門のオフィスにもいすがない。 『椅子と〜』によると,会議室からいすを撤去したことで会議への集中力が高まり,年間の会議時間が半減した。またオフィスでも,立つことで社員同士のコミュニケーションが密になり,問題解決の精度やスピードが劇的に改善したという。いす代も不要になり,いすをなくした分スペースが節約されるなど「いす
よもふけてまいりました。ご近所の迷惑にならぬよう音量をさげてお楽しみ下さい。 おいしいもつ煮込みの作り方
米Comodo Security Solutions, Inc.は13日(現地時間)、フリーの統合セキュリティソフト「COMODO Internet Security」v3.9.95478.509を公開した。本バージョンでは、有志らによるメニューなどの翻訳が行われ、新たに日本語をはじめとする19カ国語に対応した。編集部にて試用したところ、メイン画面の一部の説明文やヘルプファイルが英語表記であるほかは、ほぼすべての項目が日本語化されており、利用の際のハードルが非常に低くなっている。 「COMODO Internet Security」は、ウイルス対策機能やファイヤーウォール機能などを備えた統合セキュリティソフト。とくにファイヤーウォール機能には定評があり、ファイヤーウォールの性能を測る海外のコンテストでも常に上位にランクインしている。 また、ウイルス対策機能としては、常駐監視や手動によるウイ
民主党・鳩山新代表は就任会見で、フリージャーナリスト・上杉隆氏の質問に対し「民主党が政権を取ったら記者会見をオープンにする」と明言した。しかし大手マスコミは、このやり取りをほとんど報じていない。「報じられない」といってもいいだろう。これは、小沢氏が3月に会見で発言した内容を受けての問答だったが、一国の総理が「記者クラブ」を無視し、雑誌やフリージャーナリストの会見参加を認めた場合の影響は計り知れない。「記者クラブ」そのものの否定につながるからである。鳩山代表の「会見オープン」発言が、どんな政策よりも重いと感じたのは筆者だけではなかったかもしれない。大手マスコミはぞっとしているだろう。なんとなれば、大手マスコミにとって「記者クラブ制度」は生命線、権力の源泉だからである。 記者クラブは、継続的な取材・報道を通じて国民の知る権利に応えるため、官邸はもちろん中央官庁、自治体など公的機関ごとに作られた
21日から、議論を尽くしたわけでもないのに、いつの間にやら勝手に決まってしまった裁判員制度が始まるが、それを目の前にして、女性だったら、血が凍るような話が明らかになった。 あまりといえば、あまり。 開いた口がふさがらないような話なので、みなさん、ご協力ください。 男性であっても、自分のパートナーや家族、友達の女性の問題、と考えてみれば、他人事ではないはず。 日本という国は、それでなくても、性犯罪の罪が軽いところがある。 大臣や知事が、「男はレイプぐらい出来なくちゃ」とか「それぐらい元気がある方が」というような発言をするような国だからだ。 だから、性犯罪被害を受けた女性に対しても、被害者であるにもかかわらず、心ない言動があったりすることもめずらしくはないし、その告発や裁判自体が、セカンドレイプと呼ばれるほど、女性を傷つけるものであることもめずらしくはない。 そのような中で、それでも勇気を持っ
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
sponsored 狭い机でも縦置き/横置きどちらもOK! 高性能な小型デスクトップパソコンでノートPC以上の作業効率アップを狙う sponsored ファーウェイ製スマートウォッチは、家族や知人、自分(!?)へのプレゼントにもピッタリ! バッテリー長持ちのスマートウォッチで2025年こそ健康的な生活! クリスマスプレゼントに合う製品を紹介! sponsored JAPANNEXTの「JN-IB375C144UQR-H」をレビュー 144Hzで21:9の3840×1600ドット37.5型ウルトラワイドディスプレー、ゲームの没入感や仕事の効率アップがスゴイ sponsored ポータブルゲーミングスピーカー「TQ-PG300」 パイオニアの小型ゲーミングスピーカー、想像を超える没入感でめちゃくちゃ驚きなんですけど! sponsored 今回も医療機器認証取得で、かつ前モデルよりも薄く軽いサイ
1 名前: ムシトリナデシコ(静岡県):2009/05/18(月) 16:08:52.07 ID:ky46RqZa 夏の薄着が目的!『透視メガネ』 が売れすぎで女性から反感の声 中国で販売されている透視メガネの販売が急激に増えており、中国の女性の反感が高まっていることが現地メディアの報道で明らかになった。 透視メガネとは赤外線フィルターを利用して透視するもので現在中国のインターネットの複数の店で販売されている。 特にナイロンなどの素材の透視率は80%以上にのぼるという。価格は1,200 ~ 1,600元(約16,740円~約22,320円)。 基本的にはサングラスタイプ、通常のメガネタイプの2種類で透視メガネの販売業者は『私達の透視メガネは効果が非常に良く、外観は一般のメガネとの差がない。 このメガネを使って他の人々を見ると、ほとんど裸に見える』と広告している。また透視眼鏡を体験した中国人
[エロ注意] ハプニング画像ほど至高のエロス (05/16)カエラがガチンガチンに可愛いっっ件 (05/15)おまえら子供のころの不思議な記憶ってある? (05/15)涼宮ハルヒの憂鬱を実写化するならこの4人は確定だろ (05/15)大学って鬱になりに行くところだよな (05/14)名言に「※ただしイケメンに限る」をつけると絶望感がすごい (05/13)駅のトイレで大をした後に髪がないのに気づいた時の対処法 (05/12)萌えアニメにありがちな「ねーよwww」って展開 (05/12)“しょこたん”こと中川翔子さんが『2ちゃんねる』まとめサイト『VIPPERな俺』読者であることが判明 (05/12)絶対見るべきアニメ (05/11)声の低い男のかっこよさは異常www (05/10)一目惚れしたAV女優おしえて (05/09)片思いしてる時にありがちなこと (05/0
咳やくしゃみで飛沫が約2メートル飛ぶ実験の様子、マスクを着用しても完全には防ぐことができない様子、30秒以上かけて手を洗う正しい方法、消毒のミスをしやすい場所のマップ、症状のリスト、ドアノブや手すりなどからの接触感染の可能性などが網羅されており、かなり簡潔にわかりやすくまとまっているムービーを厚生労働省がYouTubeにて公開しています。 特にテレビの番組やニュースをほとんど見ない人にとってはおそらく初めて見るであろう映像も多く含まれており、かなり参考になります。 というわけで、再生は以下から。 YouTube - 私たちにもできる新型インフルエンザの身近な予防策 上記ムービーはなんと15分36秒もあるわけですが、基本的な事項はすべて押さえており、非常にわかりやすいです。 案内してくれるのは国立感染症研究所感染症情報センターの主任研究官である安井良則さん 国内で新型インフルエンザが発生した
大阪市北区のカラオケ店ではスタッフがマスクを装着し接客、来店者用にもアルコール消毒液の提供をはじめた=18日午後7時11分、大阪市北区(竹川禎一郎撮影) 大阪、兵庫の多くの小中学校、高校などが休校になった18日、関西の繁華街では平日にもかかわらず、カラオケ店に高校生らが殺到。外出を控えるよう求められていたが、生徒らの本音は「家ではやることがない」。店は大盛況だったが、店長からは「遊ぶための休みではないはず」と心配の声も。一方、カラオケボックスを展開する会社の半額セールには高校生らが長蛇の列をつくったため、急遽(きゅうきょ)、休校した学校の生徒を利用禁止にする一幕もあった。 この日、午後から休校になり、同級生と大阪・ミナミのアメリカ村を歩いていた大阪市北区の市立高校2年の女子生徒(17)は「休校はうれしいけど、夏休みが減ったら最悪」。担任からは外出を控えるよう指示されたというが、「家に帰って
>>861 ボケて何も反応しなくなった爺さんに 軍隊式の呼びかけをすると よどみなく氏名と階級と所属を答えたって話を聞いたことがある
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く