巨大金庫、ATMにつづいて、最後はよく銀行などに強盗が入ってきた時に「ぽちっ」と押されるアレは一体どのようなものなのか、さらに信用金庫の2階には何があるのかを見てみましょう。 詳細は以下から。 こっちはカウンター側 「ご融資・ご相談コーナー」とか「外貨両替・お振込み・お預入れ・お引出し」 これが信用金庫のカウンターの裏側というか内側 いろいろな手続きを行っているカウンターの裏側はこうなっていたわけですね よく見ると、引き出しのサイドになにやら110番ボタンが。 これを押すと最寄りの警察署に自動的に通報されるという仕組み また、ありとあらゆる外に面している窓には警報を鳴らすためにこのような仕掛けがそこかしこに張り巡らされています。これも警察へ自動通報されます。 110番通報用の専用スイッチは実際にはこんなにケーブルが長く、あちこちに置かれていたようです そのほかにもいろいろなケーブルまみれ