タグ

podcastingに関するinferno_flameのブックマーク (5)

  • 幻影随想: 英語耳を鍛えるための科学なポッドキャスト10選

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    幻影随想: 英語耳を鍛えるための科学なポッドキャスト10選
  • ITmediaニュース:日テレ「ニュース・プラス1」を無料配信

    テレビ放送網は2月6日から、ニュース番組「ニュース・プラス1」の無料ネット配信を始める。同番組の公式サイトや「第2日テレビ」「日テレNEWS24」のサイトで視聴できる。 月~金曜日の夕方に放送している同番組のうち、全国ネットで放送している約27分間(午後5時50分~6時17分)の部分を、CMを抜いて午後8時ごろからまるごと無料配信する。 同社系列のNNNネットワークの各局のサイトからも順次アクセス可能になる予定。番組公式サイトでは、笛吹雅子キャスターと近野宏明キャスターがニュースの話題などを放送終了後に振り返る「映像ブログ」も始める。

    ITmediaニュース:日テレ「ニュース・プラス1」を無料配信
    inferno_flame
    inferno_flame 2006/02/07
    CM抜いちゃうか。他にはTBSが先行していたもよう。
  • Thunderbird 1.5、正式リリース

    Mozilla Foundationは1月11日、オープンソースのメールクライアント「Thunderbird 1.5」を正式リリースした。 WindowsMac OS X、Linux向けに、英語版のほか、日語、フランス語、ドイツ語中国語など各国語版が提供されている。 Thunderbird 1.5にはバグフィックスのほか、多数の新機能が盛り込まれている。 これら新機能には、自動アップグレード、入力中のスペルチェック、メールの送信頻度に応じたアドレスオートコンプリートの並べ替え、複数のアカウントにまたがる検索が可能な「Saved Search Folder」などが含まれる。ポッドキャストやRSSサポートの改善、メッセージのエージング(保存期間の設定)も加えられた。

    Thunderbird 1.5、正式リリース
    inferno_flame
    inferno_flame 2006/01/13
    自動更新、PodCast対応など新機能が。早めのバージョンアップを。
  • 英語を学ぶためのポッドキャストを探しています。…

    英語を学ぶためのポッドキャストを探しています。 TOEICスコア(現在680)が上昇するようなレベルで、身近な話題を扱っているものがあったら教えてください。 わがままを言えば「日のニュースを英語で」が理想です。 iTunesでランキングに入るような「レッスン」のようなものは求めていません。また、CNET Buzz Out Loudが良いと聞いたのですが、話題が身近でないのでとっつきづらいです。

    inferno_flame
    inferno_flame 2006/01/11
    リスニング力を高めよう。
  • Life is beautiful : アップルにして欲しい次の革命

    うわさされていた通り、ビデオ iPod を発表したアップルだが、はっきり言ってどうでも良い(もちろん私は買わない)。あんな小さな画面でミュージック・ビデオを見せる、なんていうことがスティーブ・ジョブスの当の狙いではないことは明白だ。 今回のアナウンスメントでもっとも重要なのは、ディズニーiTunes 向けの動画配信のパートナーとなったことある。ディズニーは、ABC、ディズニーチャンネル、ESPN などの主要なテレビ局を持つ巨大コンテンツ会社。そのディズニーCEOの Iger 氏が自ら舞台に上がってアナウンスをしたのだから、これの意味することはビデオ iPod なんかよりも桁違いに大きい。 私がなぜこのパートナーシップに特に注目しているかというと、iTunes Music Store で音楽業界に革命をもたらしたアップルには、ぜひともこれをテコにしてもう一つして欲しいことがあるからだ。

    inferno_flame
    inferno_flame 2005/12/14
    TVが終わるとき。
  • 1