タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

doorkeeperに関するinouetakuyaのブックマーク (3)

  • doorkeeper で リフレッシュトークンの仕組みを使う - kitak blog

    こんにちは。バナナをべています、きたけーです。 doorkeeper で Resource Owner Password Credentials flow を試してみた - きたけーTechブログ の続きで、アクセストークンの有効期限の設定+リフレッシュトークンの仕組みをつかってみたのでメモ。 アクセストークンの有効期限 悪意のある何者かにアクセストークンが漏洩した場合を考えて、アクセストークンに有効期限を設定しておくことで悪意のある操作が可能な期間を限定することができる。 リフレッシュトークンの仕組み 有効期限が切れるときに再びアクセストークンを発行するためにユーザーにログインさせるのもアレなので、リフレッシュトークンという仕組みが用意されている。 最初にアクセストークンを取得するときに、同時に発行されるリフレッシュトークンを保持しておいて、期限が切れる(切れた)タイミングで、そのリフ

    doorkeeper で リフレッシュトークンの仕組みを使う - kitak blog
  • Rails4に対応したgem doorkeeperついて調べてみた。 - Qiita

    Ruby on Rails Advent Calendar 2日目遅れました(^o^) -- タイトルの通りですが、以前ブログに書いた事がある自社サービスの機能を簡単にAPIで提供出来てしまう!gem doorkeeperが凄い。 という記事を書いて1年以上経ちました。 doorkeeperも大分進化しており、Rails4対応もしている様なので再度検証してみることにしました。 下記作業ログになります。 検証環境 ruby 2.0.0p353 Rails 4.0.1 Gemfileにdoorkeer追加 Gemfileにdoorkeeperを追加します。 GET /oauth/authorize/:code(.:format) doorkeeper/authorizations#show oauth_authorization GET /oauth/authorize(.:format) d

    Rails4に対応したgem doorkeeperついて調べてみた。 - Qiita
  • 自社サービスの機能を簡単にAPIで提供出来てしまう!gem doorkeeperが凄い。 - @camelmasaの開発日記

    自社サービスにAPIを実装する事ってあまりないですよね。 kamadoのプロダクトも現在はAPIは公開してません。 もし提供するのであれば、簡易的な方法ですが、ユーザーテーブルにtokenカラムを追加して、API用のルーティングを作成する…という方法が考えられると思います。 しかし、その実装時間でより良いAPIが実装出来るとしたら素晴らしいですよね。 そこで紹介したいのがgem doorkeeperです。 日語の記事が見当たらなかったので記事にしました。 github https://github.com/applicake/doorkeeper gem doorkeeperってどんな機能があるのか? 簡単に説明すると、 ・アプリケーションの管理機能 ・アプリケーションの承認管理 ・スコープの設定 いってしまえば、Facebook API(に近い実装)そのまま実装出来ます。 しかもOAu

    自社サービスの機能を簡単にAPIで提供出来てしまう!gem doorkeeperが凄い。 - @camelmasaの開発日記
  • 1