タグ

2009年6月30日のブックマーク (2件)

  • 無題のドキュメント こ の A A の 可 愛 さ は 異 常 その2

    225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/06/19(金) 07:10:07.15 ID:OZZ+Jckm0  おや       まあ       こりゃ     てーへんだ!           ∧           ∧        ∧         ∧         /´。`ーァ      /´。`ーァ      / 。`(^ヽ     /´。`ーァ       {  々゚lっ    {  々゚∩   <。々    ヽ   {  々゚l        \ っ ヽ    ヽ、つ  '、    `ー、_つ  !  /  つ /つ          )   ノ       ヽ (⌒ )      /   /  /   / .          ∪^∪         ∪し'     ∪^∪   ∪^∪ 【朝勃ち時の排尿方法】 226 :以下、名無しにか

  • NTT再々編論争がまた始まる - 池田信夫 blog

    きのうの谷脇さんのICPFセミナーは、珍しく大盛況だった。かつて携帯電話の販売奨励金をやめる方向を打ち出し、キャリアはもうかりベンダーは泣いて「谷脇不況」などといわれた実力者の話だけに、業界の注目度も高かったようだ。 内容も、役所の話には珍しく率直だった。私が質問したのは「当初は既存9法をなくして情報通信法に一化するという話だったが、NTT法はどうなるのか?」ということだったが、これについては「残る」という答だった。検討委員会の中間論点整理にも「NTT及びNHKの業務内容の在り方については、総合的な法体系の在り方に直接影響するものではないことから、委員会の検討対象とはならない」(p.18)と明記されている。 もともとこの法案は、「NTT法のような特殊会社として規制するのは筋が悪いので、EUのようにレイヤ別に整理しよう」という発想で始まったのだが、竹中懇のあとの政府・与党合意では「N