タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Atomに関するishisakaのブックマーク (3)

  • Atom でエンコーディングを自動判別するパッケージ auto-encoding - Qiita

    TL;DR Atom(1.3.2)でファイルを開いたときにエンコーディングを自動判別するようにしたければ auto-encoding を使うとよい。 Atom がエンコーディングを自動判別してくれない Atom 1.3.2 は、ファイルを開いたときにファイルエンコーディングを自動判別してくれない。 つらい。 Ctrl + Shift + u という手があるが Ctrl + Shift + u でエンコーディングを選べて、「Auto Detect」という選択肢があるのでこれで判別できるのだが、ファイルを開く都度 Ctrl + Shift + u を押すのはメンドクサイ。 デフォルトのエンコーディングを設定できるが また、「File」メニューの「Settings」から「Core Settings」→「File Enconding」でデフォルトのエンコーディングを設定できるが、ここにはなぜか A

    Atom でエンコーディングを自動判別するパッケージ auto-encoding - Qiita
  • Atomで利用しているパッケージとパッケージ管理について #atom #atomeditor - へろへろもへじ

    ここ1.5年くらいSublimeText2をメインエディタとして利用していたのですが、1ヶ月程前にAtomに完全移行しました。まだ動きが不安定な部分はありますが、パッチはすぐに当たりますし、有志の方々のおかげでパッケージが揃ってきたこともあり、大分手に馴染んできたので、利用しているパッケージとパッケージ管理について、自分の頭の整理も含め紹介してみたいと思います。これから使ってみようと思ってる方や、使い始めた方へ少しでも参考になれば幸いです。 追記 2014-11-13 パッケージ一覧にask-stackを追加 2015-01-10 パッケージ一覧のみ抜粋し、Qiitaに移管しました。パッケージに関してQiitaの記事をご参照ください。 パッケージ一覧 atom-beautify (https://atom.io/packages/atom-beautify) 各種言語のフォーマッター それ

    Atomで利用しているパッケージとパッケージ管理について #atom #atomeditor - へろへろもへじ
    ishisaka
    ishisaka 2015/09/19
    Starの仕組み知らなかった
  • GitHub製エディタ「Atom」で日本語を扱いやすくするために必要な設定

    記事は、技術同人誌サークルDevLOVE Pubの同人誌『Far East Developer Review デブサミ2015特別号』から、編集部員が寄稿した記事を加筆修正したものです。編集部員の近藤が普段編集作業で使用している、GitHub製エディタの「Atom」で、日語を扱うために必要な設定をご紹介します。(編集部) はじめに みなさん、エディタは何を使っていますか? プログラミング用途では情報が豊富なテキストエディタですが、筆者は文章の執筆・編集用途で使いたかったため、ほしい情報があまりまとまっておらず、何を使えば効率よく作業ができるか、しばし悩んでいました。稿では、IT技術記事の新人編集者である筆者が、比較的新しめのエディタ「Atom」で、日語を執筆・編集するために行った環境構築について解説します。日語をエディタで快適に扱いたいというエンジニアの方にお役に立てるものと

    GitHub製エディタ「Atom」で日本語を扱いやすくするために必要な設定
  • 1