タグ

psychologyに関するitacchiのブックマーク (24)

  • 「自分は嫌われている」という前提で行動すると嫌われない : ライフハッカー[日本版]

    こんにちは。 先週、『プラス思考をやめれば人生はうまくいく マイナス思考法講座』を上梓した、ココロ社です。 ちなみに、iPadiPhoneをお持ちの方は、全体の3割程度が読める、お試し版の体をなしていないお試し版も用意しておりますので、どうぞ...などと、新刊のお知らせだけだとアレなので、「嫌われている」という前提で、どう行動するとどういういいことがあるかについて、説明させていただきます。 ■好かれている前提で行動すると嫌われる 好かれているという前提で行動するとすると、たとえば、超つまらない話、たとえば自分が昨日見た夢の話などを、相手の表情を伺うことなく話すことになって、「話のつまらない人」と思われてしまいます。逆に「この話はつまらないかもしれないな」という意識が、頭の片隅にでもあると、ましな話ができるかもしれません。 ■「自分は嫌われている」という前提で行動すると嫌われない 嫌われて

    「自分は嫌われている」という前提で行動すると嫌われない : ライフハッカー[日本版]
  • asahi.com(朝日新聞社):長男失った女性、DV相談窓口表示に関する署名を訴え-社会

    女性が始めたネット署名のページ。「DV家庭の子供たちを守りたい!〜お母さん、勇気を出して」と呼びかけている(オンライン署名サイト「署名TV」のページから)  「DV(ドメスティックバイオレンス)被害の相談窓口を、加害者の目につきにくい、生理用品の外装フィルムに記載いただけませんでしょうか」。兵庫県の女性(47)は生理用品を売る東京の大手メーカーに、こんな手紙を書き続けている。自身もDV被害者。それは、当時15歳の長男が元夫に殺害されるという最悪の結末で終止符を打った。1人で背負い込まず、だれかに相談していたら……後悔してもしきれない思いが背中を押す。  元夫は03年3月、長男を刃渡り約11センチのサバイバルナイフで刺し殺し、殺人罪で懲役12年の判決を受けた。  以前はごく普通の仲の良い家族だった。卓には笑い声が響き、年に数回は旅行に行った。だが元夫は仕事などが原因で神経症になり、ささいな

    itacchi
    itacchi 2009/09/03
    良いアイデアかと / 公共施設なんかのトイレの個室の内側とかに連絡先貼ってあってもよさそう
  • 余命宣告。娘にしてあげられること。 | 心や体の悩み | 発言小町

    こんにちは。読んでいただいてありがとうございます。 29歳のふるふるです。 家族構成は、主人と5歳の娘です。 私は先月末、進行性の癌と診断され、余命数か月の宣告を受けました。 現在は通院と病院に短期入院での治療が主ですが、近い将来、身動きが取れなくなることはわかっています。 今のうちに、少しでも動けるうちに、娘に何か残してあげたい、と思いは募るのですが、頭の中が整理出来ていなくて、いいアイディアが思い浮かびません。 些細なことでも結構です。 アドバイスお願い致します。 とりあえず今は将来の娘に手紙を書いています。 あとは毎日精一杯、笑顔で接するようにしています。 寂しがりやで感受性の強い娘のために、母はこれだけあなたを愛していたのよ、と何か証を残したいです。 あまり時間がありません。お知恵を貸してください。 よろしくお願い致します。

    余命宣告。娘にしてあげられること。 | 心や体の悩み | 発言小町
  • Amazon.co.jp: わが家の母はビョーキです: 中村ユキ: 本

    Amazon.co.jp: わが家の母はビョーキです: 中村ユキ: 本
  • 嫁が心を開いてくれません | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    昨年秋に息子(長男)がやっと嫁をもらいました。 息子にはもったいないよくできた嫁です。 この子の弟にあたる次男は離婚しています。 元嫁が私のことを嫌ったことも原因です。 私は長男を連れての再婚だったためか夫の家族(義父を除いて)に意地悪をされて悲しい思いをしたので、同じ思いを味あわせたくないのと息子ばかりなので娘ができたようでうれしくて仲良くなりたい、嫁のことをよく知りたいと思っています。 でもそれが嫁には通じずに心を開いてくれません。 最近は道で会った際に車を止めて窓を開けて大声で話しかけても無視されたり、「今、急いでますので・・・・・」とすぐに立ち去られる状態になっています。 偶然会った買い物帰りの嫁に、「何買ったの?見せて?」と言って買い物袋の中身を開けて見ようとしてもやんわりと断られるようになりました。 私がヒマな時に買い物に行ったり、カフェでお茶を飲みたいと思って誘うのですがずっ

    嫁が心を開いてくれません | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    itacchi
    itacchi 2009/06/08
    なんとかカウンセリング&治療を受けてもらいたいもんだが……
  • この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗のブログ

    先日、あるいじめ関係のシンポジウムにパネラーとして参加しました。 その席上、長野県の中学校の先生が実践されている「いじめ対策」は、目から鱗が落ちる素晴らしいものだったので報告したいと思います。 それは、以下のような手順で行われます。 1 いじめの認知は、人、親、友人の誰からの報告であっても 「この事態を心配している人から報告があった」で統一する。 ※ いじめ加害者やその親は「誰がそんなこと言った」と言いがちなので、 教員側の対応を統一しておくことは極めて有効と思われます。 2 必ず、一人の教員ではなくチームで対応する。 ※ チーム対応は教員の一番苦手とするところですが、是非克服してほしいところです。 3 複数の加害者(大抵そうです)と複数の教員が別部屋で1対1で対応する。 ※ ここで、各加害者の発言に矛盾が生じます。 4 15分後に部屋に加害者を残して教員が集合し、情報交換・矛盾点の分析

    この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗のブログ
    itacchi
    itacchi 2009/05/27
    『このような例が、蓄積されず、研究対象とならず、伝播していかず、「素晴らしい先生」の一実践の終わってしまうのが、教育界の最大の欠点』
  • なぜ「20%ポイント還元」がなくならないのか?――行動経済学を知る

    家電量販店に行けば、ポイントカード保有者にポイントを還元し、次回以降の買い物で使えるという仕組みがよくある。「何となくそんなに得していないような気もするが、ポイントをためられるならためておきたい」という人が多いのではないだろうか。 価格ではなくポイントが購買行動に影響を与えているという現象を説明するために、「行動経済学」と呼ばれる学問分野がある。伝統的な経済学が、原則として「1円でも安くて良い物を手に入れるために、完ぺきな計算をして合理的に判断する」人を前提としているのに対し、行動経済学は「気まぐれで感情に動かされて、非合理な判断もしてしまう」という現実的な人の行動に焦点を当てている。 少ない割引率でも、非合理な顧客は動く かくいう筆者もポイントに弱く、合理的な判断ができない1人である。例えば、5万円のデジタルカメラを「20%ポイント還元」で買うと、1万円分のポイントが付く。伝統的な経済学

    なぜ「20%ポイント還元」がなくならないのか?――行動経済学を知る
  • 新幹線自由席で席取りをする女性。文句言いたかったけど… | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    先日、東京発の新幹線に乗りました。指定席も○だったので、ケチって自由席に乗りました。直前にチケットを購入したため並ぶのが遅くなり、また自由席は乗る人が多かったので窓側は空きがなし、3列シート通路側に座りました。 横2席の窓側にはハンドバッグが置いてあり無人、真ん中の席には手ぶらの女性。でもその女性がバッグを開け閉めしていたので、窓側が好きな私は(いつも到着地まで爆睡)、「窓際の席空いてるんでしたら移りたいんですが?」と声をかけたところ「ここはちょっと…」と言うので、(私)「誰か座ってるんですね?」(女性)「まあ…はい、いるんですけど…」、で怪しいな~と思いつつ諦めました。すると!品川で女性がホームにいる人と手を振り合っており、その人が乗り込んで窓際に座ったんです! 私も自由席に座ったんですけど、自由席は先着順ですよね? なんだか隣の女性の図々しさに、あの時もっと追及してやればよかった!と思

    新幹線自由席で席取りをする女性。文句言いたかったけど… | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    itacchi
    itacchi 2009/04/10
    トピ主賛成派 混雑状況が読めない自由席で席取りするくらいなら、最初から指定席取れよとそいつに言いたい 東京まで友人が出てこなくても新幹線なら違う駅からでも隣同士に座れるように指定席が取れるんだから
  • 祖父がアルツハイマー型痴呆症になった

    春の日射しが穏やかな日は、祖父がにこにこ笑っている顔が目にちらついて、私は少し辛くなる。祖父はアルツハイマー型痴呆症になり、特別養護老人ホームにいる。もう二年くらいになると思う。祖父が施設でにこにこと笑うようになってから、父も母も笑えるようになった。私も弟妹も笑えるようになった。 それまでの日々は、家族にとって、特に父と母にとって、地獄のような日々だった。 祖父は、元々厳しくて頑固なところのある人だった。成人する前に両親を亡くし、大人に混じって農家を切り盛りしていたから、気が強くなってしまったのだろう。祖母と結婚して、父の姉と、父が生まれた。その後、警備員と農家を兼業するようになった。祖父も祖母も厳しい人で、昔の農家気質だったから、母は嫁入りした当初から辛い思いをすることもあったようだ。ただ、祖父も祖母も、孫である私たちには多少甘い部分をみせていた記憶がある。 祖父が定年になる前、私がまだ

    祖父がアルツハイマー型痴呆症になった
  • 臨床してて思うこと(精神科) Doctors Blog 医師が発信するブログサイト

    新着コメント 臨床医に必要なのは統括能力である しぎ (09.30 09:32) Paul Carpenter (08.28 09:25) 医者はウソつきであるべき しぎ (09.30 02:42) 踏みとどまることの大切さ 山 由美子 (09.29 23:49) 山 (09.05 20:45) 海外S級ブランド品激安卸販売店【alise518】 (08.30 19:07) 海外S級ブランド品激安卸販売店【alise518】 (08.30 19:03) AAA級 ヴィトン、シャネル、グッチ、高級腕時計 (08.30 19:01) 人の行動を一生懸命と想像できない人間は好かん to (09.09 00:59) 親を責めてはいけない gouk (08.27 20:18) 実家で親父と飲んでいて、びっくり。「うつの人間って望みが高すぎるんだな」とかいう。僕が1

  • 【第19回】「そこそこ」「ほどほど」に生きる方法を考えよう:日経ビジネスオンライン

    4月になり、新しい環境の中で人間関係をスタートさせる方も多いでしょう。 この連載を初めて読む方のためにも、「なぜ人間関係をメンテナンスする方がいいのか」「なぜ自分をすり減らさない方がいいのか」について、あらためて説明したいと思っています。 連載は昨年11月に開始しましたが、当時からの記事を全部読み返すのも大変かもしれないので、こちらで、これまでのタイトルだけでも目を通してみてください。 今までに様々なビジネス書などで書かれてきた「人間関係」の記事とは、ちょっと違う言葉が並んでいることに気がつくと思います。 この連載の目的は、「ポジティブ」や「前向き」になることではありません。そもそも、そうなるための考え方や方法論は、多くのなどで十分すぎるほど紹介されています。 この連載を始めたのは、ポジティブや前向きという考え方になじまなかったり、そういう考え方をすることで疲れてしまう人も多くいると感じ

    【第19回】「そこそこ」「ほどほど」に生きる方法を考えよう:日経ビジネスオンライン
    itacchi
    itacchi 2008/04/07
    『いざという時でさえ頑張ることができない人でも、自分をすり減らさない日常を過ごすことができれば、それで十分ではないでしょうか』
  • 人はなぜ、素直に警察や消防へ救助要請しないのか - 豊後ピートのブログ

    鈴鹿の山で道迷いがあったようですね。 事件・事故:いなべ・藤原岳、道に迷った男性2人無事下山 /三重 毎日新聞  2008年3月25日 地方版 ごく普通の道迷いだなあ、と思いながら記事を眺めていたのですが、最後の方で「え?」っと思ってしまいました。 引用 下山途中に登山道から外れ午後6時半ごろ、三岐鉄道三岐線の西藤原駅に携帯電話で「道に迷った」と連絡があった。 引用おわり 西藤原駅に連絡ですか。 ここで疑問に感じるのは、西藤原駅の電話番号をなんで知っているのか?ってことです。自分の地元にある駅の電話番号さえ知らない人がほとんどだと思うのですが、どうやって下山口の駅の番号へ電話を架けることができたのでしょうか。携帯からネット接続して駅の番号を検索でもしたのでしょうかねえ。 まあ、携帯電話が通じるなら、警察か消防にさっさと電話するのが手っ取り早いですし、西藤原駅の駅員だって困惑するでしょう。

    itacchi
    itacchi 2008/03/26
    ニュースになるかもしれないのが嫌なんじゃない?下手したら名前が全国に広がる可能性があるのだし / どっちにしてもニュースになってしまうのだが
  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

  • 例えばさ、次の休みにあそこの遊園地に行こうってなったとするじゃん。 そ..

    例えばさ、次の休みにあそこの遊園地に行こうってなったとするじゃん。 そいで行ったのはいいけれど、「あれ?俺たちしかいねえんじゃね?」と思うくらい人が少なかったとするでしょ。 この時、早くここから出たい、この場に居たくないと思ってそわそわして、何故か恥ずかしくなって申し訳なくなったりする、そういうなんとも言えぬ恐怖感(恐怖感がどうかも分からない)が襲ってくるんだ。 これは遊園地・アトラクションパークに限らない。例えばゲレンデとか大きいホテルのロビーとか広い会場も然り。 あとさ、アトラクションパークとかで○○ショーとかやるじゃん。 その時に観ている観客が俺を含めて3人くらいしかいなかったとするでしょ。 この時、上と同様にかなり精神的に不安になってくるんだ。観客は少ないけど舞台では必死に演じている人に対して、申し訳なくなったりいたたまれなくなったりして混乱するし、その場にいる自分に対してもどうし

    例えばさ、次の休みにあそこの遊園地に行こうってなったとするじゃん。 そ..
    itacchi
    itacchi 2008/01/31
    『セミナーとか見学会、体験会といったそういうのにも当てはまる』 大丈夫、俺もそうだから……
  • バカヤス! 彼女居ない歴=年齢にありがちなこと

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/12/06(木) 22:59:50.95 ID:png1udgE0 1対1の会話だと話せるが、3人以上の「グループ」になったとたん黙り込む 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/12/06(木) 23:04:20.06 ID:6k9wZZkbO >>1 あれ俺がいる 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/12/06(木) 23:09:29.74 ID:Mdmh0hIxO >>1俺だ! 249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/12/06(木) 23:54:52.65 ID:x6EOvGdjO スレ開いた瞬間>>1に俺のことが書いてあって吹いた 264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/

    itacchi
    itacchi 2007/12/12
    的確すぎてワロタ しかも乾き笑い
  • sjs7のブログ@12/30西え-35bにてゆと部報頒布。僕も寄稿してます

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    sjs7のブログ@12/30西え-35bにてゆと部報頒布。僕も寄稿してます
  • ネットがやめられない

    別に、面白くないのに、やめられない。 電源を切る事ができない。 トイレすら我慢してしまう。 別に僕はネットゲームにハマってるわけじゃない。 楽しくてたまらなくてやめられないわけじゃない。 そりゃそこそこ楽しいけど、もう特に見るページがなくなっても、ダラダラ続けてしまう。 やめたい。でも怖い。電源、切る決心がなかなかつかない。 ついあとちょっと、とぐぐってしまう。 なぜか。 考えたら、簡単なことだった。 まず第一に僕は寂しい。 ある事情で今友達が全くいない。 世間とのつながり、今僕だけじゃない、誰かが活動してる、それを感じられるのがネットだからだ。 これを切ると、あとは一人の行動が待っている。それがさみしいのだ。特に、夜は。 第二に、たいていダラダラ続けてしまう時っていうのは、「やること」があるときだ。 当にヤバい重要な用事ならたいていなんとかギリでやめるが、 とるにたらないこと、夜寝る前

    ネットがやめられない
    itacchi
    itacchi 2007/12/03
    今まさにその状態だからなんともはや
  • 電車内で化粧する女できれいな人を見たことがない

    私は通勤で電車を利用しているのですが、 最近では、電車内で化粧をする女を見ない日がないくらい、 日常的に見られる(迷惑)行為となりました。 そして先日、私はあることに気づきました。 それは、「電車内で化粧する女できれいな人を見たことがない」ということです。 なぜ、「電車内で化粧する女にきれいな人がいないのか」ということについて、 個人的主観で考えてみました。 そして、3つほどの理由が出てきました。 理由1:「電車内」という環境できれいに化粧するのは不可能 化粧というのは自宅の化粧台や洗面所、もしくは化粧室など、 椅子や鏡が固定され、顔全体に均等に光を当てられる場所で行うものだと思います。 電車内という不安定、かつ光の当たり具合が随時変化する環境では、 きれいに化粧をするのは不可能。 そのため、化粧してもきれいな人になれない、と考えられます。 理由2:人目を気にしない女だから、きれいになれな

    電車内で化粧する女できれいな人を見たことがない
  • Amazon.co.jp: もうひと押しができない!やさしすぎる人のための心理術: ゆうきゆう: 本

    itacchi
    itacchi 2007/10/09
    読みやすく面白かった
  • メンタルヘルスの知識がない上司が壊した部下の心 | 会社で心を病む | 東洋経済オンライン

    私がある企業で産業医として働き始めた頃は、今ほどうつ病が社会的に認知されていませんでした。「精神がたるんでいるからだ」とか「気合いが足りない」など、根性論が当たり前のように語られていました。また、当の人も自分がうつ病ということを認めたがらないことが多々ありました。 そんな時代に、私が経験したあるビジネスマンのお話を紹介しましょう。彼は30代後半のビジネスマン。大学時代はラグビーをしていたというだけあって、仕事のやり方も体育会系。「やればできる」の精神で仕事をこなしていました。そんな彼に栄転の話が舞い込みました。大阪支社から東京社への異動と同時に、課長に昇進するというものです。と幼稚園に通う娘の3人で東京に引っ越し、新たな生活が始まりました。 社に勤務して半年もした頃でしょうか。彼の様子がおかしくなったのです。朝なかなか起きられず、新聞も読まなくなった。土日もベッドにもぐり込

    itacchi
    itacchi 2007/06/26
    『うつ病って、怠け病じゃないんですか?』 怒りを通り越して呆れる発言だな