タグ

お菓子に関するj708のブックマーク (5)

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 「落としたお菓子、3秒以内に戻せば販売OK」 “不二家・3秒ルール”、パート従業員が証言

    「落としたお菓子、3秒以内に戻せば販売OK」 “不二家・3秒ルール”、パート従業員が証言 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2007/01/17(水) 01:50:20 大手洋菓子メーカー「不二家」でずさんな品質管理が明らかになった問題で、1月に入っても、期限切れの生クリームを使用していたことが新たにわかった。さらに「落ちて3秒以内に元に戻せばOK」という驚がくの実態も、内部証言から明らかになった。 不二家社長の辞任表明から一夜が明け、ずさんな管理体制を裏づける新たな証言が出た。埼玉工場や野木工場から運ばれてくる商品を仕分けするパート従業員は、「汚いですよ。制服というか作業着というか、そういうのは『いつ洗ってるの?』っていう感じです」と、不衛生な商品管理の実態を訴えた。 さらにこのパート従業員は

  • :デイリーポータルZ:栗のお菓子にだまされ続ける

    あるべ物が「○○入り」を謳っていると、その価値が上がる場合がある。「カニ入り!」などがよい例だろうか。 他にもいくつかあるだろうが、個人的についグッと来てしまうのが栗だ。ただのまんじゅうにはあまり興味がなくても、栗まんじゅうと聞くと「おっ、栗まんじゅうか」となる。 そういう栗の魅力を知ってか、世の中には栗を訴えた商品が多く出回っている。「栗」を冠されたことで急に光を放ちはじめるお菓子たち。 だがしかし、当にそれを信じていいのだろうか。 発端はおみやげでもらった栗せんべいだった。栗に翻弄される男の姿をご覧ください。 (小野法師丸) ●こんなにクリクリしてるのに イガイガに包まれたかわいらしい形の木の実、栗。たたずまいの面でも純粋に味のよさでも、多くの人の心の中で価値ある木の実として位置づいていると思う。 そんな愛らしい栗に疑念が湧いたきっかけは、知人から温泉旅行のおみやげとしてもらったお

  • リンク制限は腐女子のジェンダー補償? - 呉

    何か先月28日の記事のおとなりにこんな日記があったのだが まず、前提として以下の3点を仮定する。 無断リンク禁止派は、「ホームページは家あるいは我が子」と思っている 無断リンク禁止派は女性が主で、男性はあまりいない 男性は、無断リンク禁止を否定することが多い(上の対義だから3点目にする必要はないかも) これが仮定の域を越えて事実なのかどうかはまだよくわからない。が、とりあえずこれが正しいとすると、「ホームページは家」派の女性は、自分に課せられた「家庭・子供を守る」というジェンダーロール(性的役割)をホームページに適用あるいは転化しているのではないか、と学校に行きがけに思いついた。 ホームページ=家を守るためにリンクコントロールという流れはさておき、*1何かが根的に違う気がする 確かtinycafeの人は同人界の慣習に従って無断リンク禁止を主張していると推測されていたと思う(確認する気は起

    リンク制限は腐女子のジェンダー補償? - 呉
  • 痛いニュース(ノ∀`):79歳の老人、幼い姉妹にお菓子を買ってあげようと一緒に歩いていたら逮捕

    1 名前:天才チンパンジーのアイちゃん 投稿日:2006/11/23(木) 21:36:59 ID:krLo8ssC0 連れ去り:79歳が「かわいい」と幼い姉妹を…逮捕 川崎 23日午後3時半ごろ、川崎市川崎区小田4の公園で女の子2人が老人に連れ去られた、と110番通報があった。神奈川県警川崎署員が約20分後、公園付近で女児2人と一緒に歩いている男を発見。「知らない子だった。かわいかったので連れ回した」などと話したため、未成年者誘拐容疑で現行犯逮捕した。 調べでは、男は近くの無職、八木時雄容疑者(79)。同日午後2時50分ごろ、公園で2人で遊んでいた同区の小学1年の女児(7)と妹(4)に「お菓子を買ってあげる」と声をかけ、約250メートル離れた自宅に連れ込むなどした疑い。その様子を目撃した通行人が不審に思って通報した。 http://www.mainichi-msn.co.jp/s

  • :デイリーポータルZ:お菓子の景色を写生する

    絵を描くことにあこがれる。特に風景画だ。美しい景色を目の前にして絵筆をふるう。いい。 けれど、なかなか良い景色の場所って行くチャンスがない。仕方が無いので、身近にある、「良い景色」を写生した。 お菓子にプリントされている風景だ。 描くにいたった深い訳も含め、レポートします。 (text by 古賀 及子)

  • 1