タグ

techに関するj708のブックマーク (2)

  • 暴走人間から身を守ろう ― @IT自分戦略研究所

    暴走人間からわが身を守ろう 加山恵美 2006/6/7 人間関係が平穏であれば特に考えることもないのだが、奇異な人物に遭遇するとあらためて人間性について考えてしまう。「普通」の人に備わっている人間性、適切な態度や行動に気付かされる。さて、周囲を悩ます人間にはどう接したらいいのだろうか。 ■暴走人間がいると職場は悲惨 少し前になるが、@IT自分戦略研究所に掲載されたTech総研による「第25回 やっぱり無視が一番? 自己中上司の暴走白書」はいろいろと考えさせられる。冒頭のアンケートでは「仕事中に被害に遭った自己中人間は誰?」という質問に対し、半分以上が「上司」と答えている。これは悲惨だと思った。 自己中心的な人物がいても、たまたま電車で同乗した程度の人物なら目をそらして身を潜めれば何とかなる。だが上司ならかかわらざるを得ないだろうし、そんな人物に仕事を指揮されたら振り回されるのは目に見えてい

  • インド、ロボット軍隊の開発計画発表

    5月14日にニューデリーでインドのマンモハン・シン首相が発表したところによるとロボット工学に基づく軍隊の強化を発表したとのこと。手始めに無人戦車のような精密誘導兵器から着手するとのこと。どんなのを作るつもりなのでしょうかね。 Zee News - India to embark upon robotics, remote tech weapons: PM ちなみに以下の記事によると、韓国もロボット軍隊を作ると発表しています。韓国政府、警察と軍で5年以内のロボット実用化を計画 http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060119301.html また、既に爆弾処理の分野では軍隊でロボットが実際に使用されている模様。 爆弾処理は『パックボット』にお任せ――ロボット実用化の最前線 http://hotwired.goo.ne.jp/ne

    インド、ロボット軍隊の開発計画発表
  • 1