タグ

動物に関するjay926のブックマーク (4)

  • 【画像】 拾った小熊を10年かけて育てる→立派なグリズリーに成長 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    【画像】 拾った小熊を10年かけて育てる→立派なグリズリーに成長 1 名前: フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/08/19(月) 22:27:22.33 ID:ZcO1jTWIT Photoshopじゃないよ! 拾った小熊を10年かけて育てた人がいた Photoshopでもなんでもなくて、実話なんです。 10年前、アメリカのモンタナ州出身のケイシー・アンダーソン(Casey Anderson)さんは、ある二頭の小熊に出会いました。この小熊たちは、モンタナ州の熊収容所で産まれ、小屋の中での生活を余儀なくされていました。そこでケイシーさんは、この二頭を養子にもらうことを決心したのです。 http://www.gizmodo.jp/upload_files2/enhanced-buzz-4380-1350063559-1-e1376320086278.jpg 悲しい事に二匹

    【画像】 拾った小熊を10年かけて育てる→立派なグリズリーに成長 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    jay926
    jay926 2013/08/20
    リラック…スできないクマ
  • 子うさぎとコーギーが出会った:ハムスター速報

    TOP > ウサギ > 犬 > 子うさぎとコーギーが出会った Tweet カテゴリウサギ犬 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年8月11日 0:00 ID:hamusoku 1 2 3 10 :ハムスター名無し2013年08月11日 00:03 ID:CS0Vq6p40 微笑ましいね~^^ 6 :ハムスターちゃんねる2013年08月11日 00:02 ID:hkkH4Dpu0 うさぎミニマムすぎる♡ 3 :ハムスターちゃんねる2013年08月11日 00:02 ID:Zq0Hz0540 可愛いコーギーとウサギの熱中症になる! 11 :ハムスター名無し2013年08月11日 00:03 ID:xZ16dqVg0 きゃわああああああ 12 :ハムスターちゃんねる2013年08月11日 00:03 ID:N9YXnUMo0 いやぁぁぁあああああああ 14 :ハムスターちゃんねる2013年08

    子うさぎとコーギーが出会った:ハムスター速報
    jay926
    jay926 2013/08/11
    2013年度可愛すぎる動物画像大賞グランプリ候補作品 in 俺の中で
  • 犬が車を運転--ニュージーランドで動画が公開

    犬は、羊の見張り、目が不自由な人の案内、そして捜索救助活動に役立っている。そして今や、運転手の仕事もやりかねないようだ。 ニュージーランドの動物虐待防止協会(SPCA)は、保護した捨て犬の価値を証明するため、そのうち3頭に車の運転を教えた。ウェブサイト「drivingdogs.co.nz」からリダイレクトされるFacebookページでは、運転している犬の様子を公開し、どのように訓練したかを説明している。また、こうした賢い仲間を引き取るよう勧めている。 車は、「Mini Cooper Countryman」を犬の前足で運転できるように改造したもの。ブレーキとアクセルは、ハンドルのすぐ脇の高い位置に付けられている。シフトレバーとハンドルにはパッドを付け、犬が車をコントロールしやすいようにした。 Facebook上の動画には、Porterと名付けられた犬がコース上で車を直進させ、コーナーを曲がり

    犬が車を運転--ニュージーランドで動画が公開
    jay926
    jay926 2012/12/13
    凄いと言うより絵的に面白すぎる。
  • アリのコロニーにおける働かないアリの存在は意図的なものだった!? - 北大

    北海道大学(北大)は12月7日、アリのコロニー内の労働制御機構を調べたところ、良く働くアリや働かないアリが存在するのは、個体差などではなく、自主的にそうしたシステムとして取り入れていることを突き止めたと発表した。 同成果は同大大学院農学院の石井康則氏、同農学研究院の長谷川英祐 准教授らによるもので、詳細は日動物行動学会発行の国際誌「Journal of Ethology」に掲載された。 アリのコロニー内の労働制御機構としては、仕事の出す刺激値に反応する程度に個体差があることから、次々に現れる仕事の刺激に反応しやすい個体から仕事が配分されるという仮説では、常に働く個体とほとんど働かない個体がいつも存在し、働く個体だけにしても一部は働かなくなると予想されてきた。 こうした予想に対し研究グループでは今回、シワクシケアリのコロニーを飼育。このコロニーでは、働きアリの働き度合いに大きなバラつきがあ

    アリのコロニーにおける働かないアリの存在は意図的なものだった!? - 北大
    jay926
    jay926 2012/12/13
    保険とかハンドルの遊びみたいな部分って種の保存に不可欠なのかも。
  • 1