junjuns7のブックマーク (2,156)

  • 3大せんたっきみたいなやつ

    すいぞっかん ぷらっちっく まったけ あと一つは?

    3大せんたっきみたいなやつ
    junjuns7
    junjuns7 2024/12/20
    しょっぱん (食パン)
  • 生まれてから一度も使ったことがない日本語

    ・歯牙にも掛けない ・そぞろ歩き ・へそが茶を沸かす ・つんつるてん ・すっとこどっこい ・しこたま ・とんずら ・蝉時雨(せみしぐれ) ・玉響(たまゆら) ・素寒貧(すかんぴん)

    生まれてから一度も使ったことがない日本語
    junjuns7
    junjuns7 2024/12/20
    「くずおれる」 使うとぜったい崩れ落ちるの間違いだと思われるから
  • 【追記あり】SNSとしてのはてぶの特性

    【24年12月20日追記】 え、何、1年半以上前の増田に、今日になってファーストブクマがついたの?どうやって見つけたの? ーーーーーーーーーーーーーーーーー追記ここまでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー はてぶをSNSとして見たときの最大の特徴は「アカウントの認知度が関係ない」だと思う。 他のSNSは、日ごろから小まめにいい発信してフォロワー数を積み重ねておかないと、ある日どんなにいいこと言っても埋没する。 でもブコメなら、「ファーストブクマカからあまり時間を空けないうちに」すごくいいコメントをすれば、どんな無名垢でも星がつき、人気コメに上がって注目される。 これは「マメじゃないけどコメントが苦手なわけじゃない」人にとっては気持ちのいいSNSだろう。 逆に「著名人」にとっては、自分たちの影響力が弱く、よくわからん匿名垢のコメントが評価されたりするので、気持ち悪い場所かもしれない。

    【追記あり】SNSとしてのはてぶの特性
    junjuns7
    junjuns7 2024/12/20
    SNSだったのか。
  • つばめグリルをはしごする

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:聞いたことはあるがべたことない「ベトコンラーメン」をべる 肉々しいつばめグリルに行ったことがない 東京都と神奈川県に14店舗(テイクアウト専門店をのぞく)展開しているつばめグリル。都内で働いているとたまに見かける。 常に「あるなー」とは思ってはいたが通り過ぎていた。今日ついに行く。品川駅前店だ。 あこがれの洋屋という雰囲気。 もともと、この「つばめ」という名前はかつて運行されていた「特急つばめ」から取られている。 この特急つばめの名前を残したいということでつけられたそうだ。店は銀座だった。ただ、その銀座店は今なく、現在は品川駅前店を基幹店として営業しているそうだ。 1930年生まれのお店。 シェフ、上に

    つばめグリルをはしごする
    junjuns7
    junjuns7 2024/12/20
    つばめグリルは車じゃなく鉄道で行けるからありがたい
  • 三大、今聞くと謎のノスタルジーに襲われる音

    Windows 95 の起動音 ・ICQ の「アッオー!」 あとひとつは? 追記(16:33) クイズ、作ってます。 比較的難易度高めに作っていますので、是非挑戦してみてください。 懐かしのインターネット中年会クイズ(全20問) https://tters.jp/quiz?n=4

    三大、今聞くと謎のノスタルジーに襲われる音
    junjuns7
    junjuns7 2024/12/18
    ドレミファインバーター (ラシドレミファソラシーって感じだったけど)
  • 愛知の「雑煮」が変化 伝統野菜の「もち菜」が「小松菜」に 温暖化などの影響か正月に出荷できず

    「伝統野菜は必要とされないと、生産されず消滅してしまう」。そう話すのは、東海学園大学客員教授の安田文吉さん。実は近年、愛知県の伝統的な雑煮に入れる具材「もち菜」が手に入らなくなっているのです。 名古屋市中央卸売市場のセントライ青果によりますと、2015年は17トンもあった取扱量が、2016年には4トンに減少。2019年以降はほとんど取り扱っていないといいます。愛知の雑煮の変化から、地域の文化のあり方を考えます。 正月といえば、雑煮をべるという方も多いと思います。愛知の伝統的な雑煮は、すまし汁の中に、煮た角と「もち菜」を入れたもの。しかし愛知の伝統野菜として使用する「もち菜」の取扱量をみると、2015年は17トンでしたが、2016年には4分の1となる4トンに減少。2019年以降はほとんど取り扱っていないといいます。

    愛知の「雑煮」が変化 伝統野菜の「もち菜」が「小松菜」に 温暖化などの影響か正月に出荷できず
    junjuns7
    junjuns7 2024/12/18
  • 年齢とともにプチプラでは化粧が浮くようになり、かとてデパコスを買う金もない…友人「アラサーになったら何も考えずマキアージュ」

    華南a.k.a 蒼子 @richangjiluhk 社会人1年目の頃、ちょっと金回りが良くなって調子乗って化粧品をDiorで揃えてみたりしてはしゃいでたんだけど、当然欲しいものが増えてくると回らなくなり、ロフトとか東急ハンズとかでプチプラの化粧品(1500-2000円くらいの価格帯)で揃えて、「これでもいけんじゃーん」などと言っていたが、 2024-12-16 21:23:02 華南a.k.a 蒼子 @richangjiluhk イケてたのは、単純に肌が若かっただけで、29になるとこの辺りではしんどくなってきて化粧が浮くようになってしまい、でもデパコスに払う金もなく途方に暮れてたんだけど、同世代の美意識そんなに高くない系のお友達から「アラサーになったら何も考えずマキアージュ」と言われて冬のボーナスでたので 2024-12-16 21:25:23 華南a.k.a 蒼子 @richangjil

    年齢とともにプチプラでは化粧が浮くようになり、かとてデパコスを買う金もない…友人「アラサーになったら何も考えずマキアージュ」
    junjuns7
    junjuns7 2024/12/18
    みんなはあの授業参観に充満していたお母さん達の匂いに耐えられるの?資生堂買うとおおむねあんな匂いするんだけど。
  • ローマ字使用の在り方に関するパブリックコメント(意見公募手続)の実施について|e-Govパブリック・コメント

    パブリックコメントの「ローマ字使用の在り方に関するパブリックコメント(意見公募手続)の実施について」に関する意見募集の実施についての詳細です。

    junjuns7
    junjuns7 2024/12/18
    zyunzyuns7に改名しなくてよさそうでよかった。(真っ先に表のそこを見に行った。)
  • 日本最強のSNS「mixi2」が爆誕してた|けんすう

    こんにちは! すでに話題沸騰ですが、mixi2というものがリリースされていました。 招待制?ぽいのですが、リンクを貼っておきます。 「mixiの2が出てきた」というのが話題になってから「なんかジョークサイトとか、キャンペーンサイトでも始まったのかな」と思って訪れてみたら、なんというか 「日人がSNSに求めていた最強のサービス」 という感覚を覚えました。SNSを始めて始めた時の楽しさが蘇ってきて、すっかりと虜になってしまったのです。 というわけで、ちょっと魅力を紹介します。 mixi2はどんなサービス?ものすごいざっくりいうと「基的にはTwitter(現X)的なタイムライン」です。 mixiは日記やつぶやき機能がありましたが、これは完全にタイムラインに投稿するという形です。今のSNSの主流なので、違和感なく使えるはずです。 逆にいうと、あまり「フォローしている、していないに関わらず、盛り

    日本最強のSNS「mixi2」が爆誕してた|けんすう
    junjuns7
    junjuns7 2024/12/18
    はてなハイク2は早すぎたんですね
  • 横浜市が大型図書館を新設へ 中央図書館を補完、電子書籍にも対応 | カナロコ by 神奈川新聞

    図書館サービスの向上に向け、横浜市が新たな大型図書館を整備する方針を固めたことが10日、関係者への取材で分かった。収蔵量が逼迫(ひっぱく)する中央図書館(同市西区)を補完して蔵書の拡充を図るとともに、物流センター機能を持たせて貸し出し・返却拠点の増設につなげる。利用者が交流・体験できる「知の拠点」として位置付け、新たな核となる施設を目指す考えだ。 市教育委員会によると、新設館は「図書館ビジョン」で掲げた方向性を具体化する施設とする。交流・体験型の新機能を備えるほか、電子書籍など多様なメディアに対応。貸し出し・返却できる「取り次ぎ拠点」も市内11カ所から拡充し、市民の利便性向上につなげる。立地場所や規模、開館時期については今後検討する。 並行して、各区に設置している「地域館」の機能を強化する。複合施設への入居を機に規模が3倍以上となる鶴見図書館のように、一部の館を中規模化。築年数が最も古い港

    横浜市が大型図書館を新設へ 中央図書館を補完、電子書籍にも対応 | カナロコ by 神奈川新聞
    junjuns7
    junjuns7 2024/12/14
    みなとみらいとか海抜低いところに建てて災害で水浸しとかは避けたいです
  • 「1ミリも役に立たない雑学を教えてよ」→公園とかによくある小鳥が止まってる車止めの名前は「ピコリーノ」他、本当に役に立たない無駄知識スレ爆誕

    炭素体 @hokkaidokkyo @tokotoko4000 「行ってきます」は「合コン」「シャーペン」「コスパ」と同じ"略語"。 「行きますけど、帰ってきます。」の略☺️ 2024-12-07 23:39:38

    「1ミリも役に立たない雑学を教えてよ」→公園とかによくある小鳥が止まってる車止めの名前は「ピコリーノ」他、本当に役に立たない無駄知識スレ爆誕
    junjuns7
    junjuns7 2024/12/13
    つい雑学として披露して役に立ててしまいそうなので、知ってても人に話すにはちょっとアレ、とか、覚えられないくらいのものが良いと思う。
  • 一つ嫌なことがあると全部嫌になるタイプの子供の原因分析と寄り添い方が参考になる「大人でもこのタイプは多い」

    小咲もも @mangakakuhito 「一つ嫌なことがあると全部嫌になる」タイプの子供の話がTLに流れてきたけど、うちの娘もそうだった。 例えば、娘の好きな映画に連れて行ってお土産を買って行きたいレストランに連れて行っても、ソファ席に通されなかっただけで「今日は何も良いことがない」と言うことがあった 原因は3つある→ 2024-12-08 21:58:57 小咲もも @mangakakuhito ①適した言葉を知らない ②快よりも不快を感じやすい ③良いことに対するセンサーを鍛えられてない ①適した言葉を知らない どれだけこちらが楽しいことを用意しても、その時の気分が「最悪」なら「最悪」と言ってしまうのだ。 大人なら、その前にしてもらった色々なことを思い出して、これは失礼 2024-12-08 21:58:58 小咲もも @mangakakuhito だから黙っておこうと考えられるが、娘

    一つ嫌なことがあると全部嫌になるタイプの子供の原因分析と寄り添い方が参考になる「大人でもこのタイプは多い」
    junjuns7
    junjuns7 2024/12/13
    やんだぐなったで県民会開催中なのが笑える
  • 音の「高い」、「低い」

    非常にプリミティブな単語なのに専用の単語がないのはなぜなのか。 あんまり言語は詳しくないけど、英語だと「high tone」、中国語でも「高音」で、同じく位置の高い低いが代用されている。 人類共通の共感覚として、音の高低は位置の高低と結びついている、説 一番ありそうだけど、世界共通、っていうのはいくらなんでもとは思う。太い/細いとか鋭い/鈍いとか、可能性はいくらでもあったと思う。 音の高低の概念を単語化したどこかの文化が位置の高低を採用していて、それが世界中に広まった説 概念だけが伝搬する、っていうのは考えにくいよね。 多くの言語で元々は独自の表現が存在していたが、大きな文化が流れ込んだ時に置き換わってしまった説 例えば、中国語とインド・ヨーロッパ語族が偶然「高低」を使っていて、音楽とかの文化とともに周辺の文化に広まった、とか…。 なんかそれっぽい説とか、音の高低に専用の単語のある言語とか

    音の「高い」、「低い」
    junjuns7
    junjuns7 2024/12/13
    子供や女方のピッチが高い声は、甲(かん)の声っていうなあ、そういえば。
  • 池波正太郎「剣客商売」は『なろう小説』的にもお手本になる作品、という話

    酒樽 蔵之介 @KulasanM これからなろうで小説書いてみようかなって方にオススメしたい小説だと池波正太郎先生の「剣客商売」なんだよねぇ… 2024-12-11 19:10:46 酒樽 蔵之介 @KulasanM 商業艦船写真家。商業作家としては樽見 京一郎。 アイコンは野上武志先生(@takeshi_nogami)。小説家になろう及びカクヨム様にて連載中。2022年10月、一二三書房サーガフォレスト様より「オルクセン王国史」の書籍化とコミカライズ確約。ツイートのまとめ記事等への引用及び転載は事前承諾を得て下さい。有料の場合有。 amazon.co.jp/hz/wishlist/ls… 酒樽 蔵之介 @KulasanM ・主人公、チートか!ってくらい能力高い&私生活 ・でも無理なチートやご都合は感じない ・ごはん美味しそう ・一話辺りの登場人物数がわかりやすい&全員魅力がある ・生

    池波正太郎「剣客商売」は『なろう小説』的にもお手本になる作品、という話
    junjuns7
    junjuns7 2024/12/13
    以前だって時代小説はファンタジーばっかりなので眉を顰めたりしないと思います。
  • 初めて高い和食屋さんに行った

    二人でお酒を少し飲んで2万5千円くらいのとこ。地方都市です。 炊き湯葉とウニ湯葉の上にウニを乗せ自家製のポン酢醤油のジュレがかかっている。湯葉の優しい甘さとウニの濃厚さが合っている上にジュレがウニの濃さをさっぱりさせバランスを取ってくれている。1品目から居酒屋とは違う… ハタとアオリイカの刺身塩、わさび、土佐醤油とお好みで。ハタは5日間寝かせたらしい。刺身ってそんなに持つのか。甘味が強くもっちりしていて美味しい。アオリイカはねっとりしているが隠し包丁が入っていて噛み心地が良い。思わずあまーい!と言いたくなる。それぞれ3切れずつしかなかったけど全部塩でえば良かったと後悔。刺身って塩でう方が美味いのか… 生牡蠣特に工夫なく半分に切って上から自家製のポン酢醤油のジュレをかけただけ。なーんだ、と少しがっかりしてべたらさ1品目のポン酢醤油に比べ味が段違いに濃い、柑橘の味と香りが界王拳使ったんか

    初めて高い和食屋さんに行った
    junjuns7
    junjuns7 2024/12/13
    えびいもって静岡でしか見ない
  • ブロッコリーの芯だけが具の味噌汁を作った クソ固かったのでよく噛んで食..

    ブロッコリーの芯だけが具の味噌汁を作った クソ固かったのでよく噛んでべた その分満足感があった こういう事でいいんですよね 土井先生

    ブロッコリーの芯だけが具の味噌汁を作った クソ固かったのでよく噛んで食..
    junjuns7
    junjuns7 2024/12/04
    太いところは剥けないので茹でたら外側を包丁で切ってます。 枝がいっぱい付いてたらそれは茹でてから皮ペロンします。なんだかフキっぽいので今度はカツオ節かけてみようかな。
  • 社内ポータルサイトを立ち上げたとき、グループ会社に出向した人から「なんでポータル見られないんですか!?私たちはもう『仲間』じゃないってことですか😭」ってものすごく感情的な反発を受けた

    reime @_reime 社内ポータルサイトを立ち上げたとき、グループ会社に出向した人から 「なんでポータル見られないんですか!?💢」 「私たちはもう『仲間』じゃないってことですか😭」 ってものすごく感情的な反発を受けて困惑したことがある。いや、そういう問題じゃなくて……機密性というか。 2024-11-29 20:47:28

    社内ポータルサイトを立ち上げたとき、グループ会社に出向した人から「なんでポータル見られないんですか!?私たちはもう『仲間』じゃないってことですか😭」ってものすごく感情的な反発を受けた
    junjuns7
    junjuns7 2024/12/04
    以前お客さんとこで、グループ会社への出向の人の本籍が有効で普段の業務システムが使えないとか逆とか割とトラブルありました。個別対応してました。他社出向の場合はわきまえてください以外の何者でもない。
  • 三大ご飯にかけたら美味しいもの

    ・生卵 ・カレー ・クリームシチュー あと一つは?

    三大ご飯にかけたら美味しいもの
    junjuns7
    junjuns7 2024/12/04
  • ネット時代でも看板広告にトコトンこだわる。「伝説の看板王」きぬた泰和の“逆張り仕事論” - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    院長の顔写真を前面に出したド派手な看板広告で知られる、八王子市の歯科医院・きぬた歯科。きぬた歯科はネット広告の存在感が増してきた時代にあえてリアル広告に投資する“逆張り”によって、ビジネス的な成功をおさめてきました。 ビジネスを立ち上げる時も、日々の仕事に向き合う時も、常識や慣例、大多数の考え方をあえて無視し、逆方向に動くことが成功の近道になる、というケースは少なくありません。一方で逆張りには、周囲の人から嫌われたり、失敗のリスクが上がったりするデメリットも。 なぜきぬた歯科は逆張りができたのでしょうか? そこで今回、きぬた歯科を経営する歯科医師・きぬた泰和先生に、その特徴的な広告戦略だけでなく、広く仕事に向き合うマインドを伺いました。 インタビューを通じて見えてきたのは、世間体や周囲の声を気にせずやりたいことを貫き通す剛腕さ、そして目的のためには路線変更もいとわないしなやかさでした。 仕

    ネット時代でも看板広告にトコトンこだわる。「伝説の看板王」きぬた泰和の“逆張り仕事論” - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    junjuns7
    junjuns7 2024/12/02
    テレクラの看板がいっぱいあった頃よりはマシだと思うことにしたい
  • 「世界第2位」なのに、日本では相次ぐ閉店…サブウェイ苦戦のウラにあった「日本人の国民性」(A4studio) @gendai_biz

    なぜか日では振るわないサブウェイ 緑色と黄色のロゴがトレードマークのサンドイッチチェーン店「SUBWAY(サブウェイ)」。 サブウェイ発祥の地・アメリカでは、2023年時点で2万店舗以上を展開し、マクドナルドやスターバックスなどの大手フードチェーンのなかでも店舗数第1位を誇る人気ぶり。全世界で見ても約3万7000店舗も展開しており、マクドナルドに次いで世界2位のファストフードチェーン店となっている。 一方、日でのサブウェイは、10年前の2014年に約480店舗展開していたのをピークに、それ以降は縮小傾向。コロナ禍を経て現在は国内178店舗と、最盛期の4割にも満たない店舗数にまで減少してしまっているのだ。 最近では、飲事業大手の「ワタミ株式会社」が2024年10月25日付で日サブウェイを完全子会社化。ワタミの会長兼社長の渡辺美樹氏は、今後20年でサブウェイの店舗数を現在の10倍以上で

    「世界第2位」なのに、日本では相次ぐ閉店…サブウェイ苦戦のウラにあった「日本人の国民性」(A4studio) @gendai_biz
    junjuns7
    junjuns7 2024/11/30
    温、冷、そば、うどんなら並んだ時点で決まってるから選べるなあ。仮に関東風関西風が加わってもイラっとしない。サブウェイがつらいのは完成形をイメージしないで行って知らん選択肢がばんばん聞かれるからだわ