タグ

2006年11月14日のブックマーク (82件)

  • ホームレスですら世代断裂する社会 - 記憶のメモ帖

    なんか「ネットカフェという現代ニホン - 記憶のメモ帖」が思ったより注目されてビックリ。 それの続きってわけじゃ有りませんが・・・。 「http://www.asahi.com/life/update/1107/004.html」と「http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611020029.html」って、たぶんセットなんだろうなぁ。 昼間派遣で仕事を貰い、吉野家やマックで飯をい、夜はネットカフェで休む。 大体半日近く働けば、少なくとも5000円は稼げるから、それで事代とネットカフェ代はなんとかまかなえるからねぇ。 ネットカフェなら、携帯も充電できるしネットを使ってホットメールで仕事を貰ったり探したり・・。 日における若年ホームレスの生活って、こんな感じになるんでしょうねぇ。 しかし、こうなってくると若年ホームレスは、昔ながらの公園や河川敷で寝

    ホームレスですら世代断裂する社会 - 記憶のメモ帖
    k2low
    k2low 2006/11/14
  • わかりやすいマニュアルを作る 文章・用字用語ハンドブック

    わかりやすいマニュアルを作る 文章・用字用語ハンドブック
  • 「TOSSランド」(教育技術法則化運動)へのコメント

    「TOSSランド」(教育技術法則化運動)へのコメント(2003/02/03) 【注意】このページの内容は商品の説明ではありません。商品説明中に出てくる水の科学の話について、水・液体の研究者の立場から議論しているものです。製品説明は、議論の最後にある、販売会社のページを見てください。  TOSSとは,教育技術法則化運動(Teacher's Organization of Skill Sharing)の略で,「全国の多くの教師が、授業%教育にすぐに役立つ教育技術・指導法を開発し、集め、互いに追試し,検討しあって、自らの授業の技術を高め、集められた教育技術・指導法自体もよりよいものに発展させようと努力しています。 」というものだそうだ。  私は教師ではないし,こういう運動があることを最近まで知らなかったのだが,TOSSインターネットランドを見て,かなり問題がある内容が一部に含まれているこ

  • エセ科学「水からの伝言」への注意を喚起する - 松浦晋也のL/D

    ・「水からの伝言」を信じないでください 物理学者の田崎晴明氏(学習院大学)が、上記のページを公開した。 科学教育という面でも、世間におけるエセ科学の蔓延をい止めるという意味でも極めて重要なページだと思うのでリンクする。 水は確かに生命にとって重要な物質であり、しかも他にない特異な物性を示す。しかし、「水が人間の思念に反応して美しく結晶する」という主張は、科学的方法論の示す真理と、人間の感性が掬い上げる審美的な意味での美とを意図的に混同した嘘でしかない。 嘘を世間に流布するのはいけないことだ。小学生にも分かる話。 各種検索エンジンで「水からの伝言」を検索した時に、上記ページが上位に来るように、出来る限り多くの人が、上記ページにリンクしてくれればと願う。 それでも「水からの伝言」を信じたい人には、以下の事実を指摘しておくことにしよう。 「水からの伝言」を主張する江勝氏は、アイ・エイチ・エム

    エセ科学「水からの伝言」への注意を喚起する - 松浦晋也のL/D
    k2low
    k2low 2006/11/14
  • 地獄への道は無責任な善意で舗装されている - 鍵大工学部

    ■[雑記]地獄への道は無責任な善意で舗装されている +LOVE2.0+ - 善意の押し売りもイジメじゃないの? 奥様、鼻毛が出ておりますことよ - 善意が悪影響を及ぼす事への想像力の欠如 もうね、こういうのは当に馬鹿げてると思う。 何というか、自分に酔ってるんだろうな。どう見ても根拠のない綺麗事なのに、いじめ解決のため頑張ってる私たち格好良い!みたいな。昔の俺がそうだったように、自分酔いしちゃう連中ってのは人生舐めてるんだよ。自分はやればできる子で、その気になればなんだって上手くいくと思ってるんだよな。もし失敗しても(しばしば失敗する)、自己合理化が早い。自分に対する言い訳をサッと考えて、すぐ忘れちゃう。そしてまた繰り返す。やれやれ、そういうのは高校生までにしてくれよ。責任を負えない(負わない)人が無闇にネットで行動を起こすことの危険性を、もう少し考えた方が良いと思う。 英語も話せず特

    k2low
    k2low 2006/11/14
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - オープンソースはわからないくていいから部下のことを理解しなさい

    新人の時の席は大部屋のはじっこで、会議室のすぐ前だった。配属されてしばらくして、この会議室に一人の先輩社員と課長が入っていき、しばらくすると大声が響きわたってきた。「課長! そんな方向でうまく行くはずがないでしょう」なにやら難しい専門用語のやりとりの中にそういう声が聞こえてきたりして、すごい議論になっていた。ほとんど朝生状態である。 「いったい何が起こったんだろう」と新人同士で顔を見合せていたが、他の人は何もなかったように平然と仕事をしている。気が気でなかったが、来たばかりの新人としてはどうしていいかわからず、まるで自分が怒られているように、ただただ身をすくめていた。その大議論はえんえんと続き、二人は5時間くらい朝生をやっていた。 そしてあきれたことに、翌日も朝一番で会議室に入り、同じような怒鳴りあいを何時間もやっていた。さすがに、それでいったんは終結したようだが、一週間くらいたって、また

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - オープンソースはわからないくていいから部下のことを理解しなさい
  • 天外伺朗「マネジメント革命」書評 - アンカテ

    マネジメント革命 「燃える集団」を実現する「長老型」のススメ 団塊の世代の人が「上も下も悪くない、悪いのは自分たちの世代だ」と言うことはほとんど無いと思うけど、このは、それに近いことを言っている稀有な例だ。著者は「井深大さんから受け継いだものを、私たちは次の世代にきちんと受け渡しているだろうか」という問題意識から、このを書いたと言う。 著者の天外伺朗氏(名土井忠利氏)は、ソニーでCDを開発し、ワークステーションNEWSとAIBOの開発責任者をつとめた技術系のフェローだ。1964年に中堅企業であったソニーに入社して、新入社員の時にトランジスタラジオの材料の開発の仕事に携わったが、社長であった井深氏が「とにきは毎日のように私の隣に座り、いろいろと議論をふっかけてきた」と言う。その後、いくつかの技術開発を経て、デジタル・オーディオの開発にとりかかり、最終的にCDを製品化することに成功するの

    天外伺朗「マネジメント革命」書評 - アンカテ
  • とりあえず何か行動をしたという錯覚は、とりあえずしないほうが良いという話

    sugar pot : とりあえず何か行動をしたという錯覚は、とりあえずしないほうが良いという話 ほろ苦い夢のかけらのおすそわけ 私はヤフーの転載機能について詳しいことは不案内です。でも、「なぜ転載なんだろう、なぜリンクや引用じゃないんだろう」という疑問を常々持っています。 そして、今日これを目にしました。 転載先検索番号YTK000004で検索した結果 「転載」なので一言一句変更がないものと安易に見なして、試しに適当にクリックして読んでみます。記事は「あなたの善意の転載で自殺予告の子供を救って下さい!!」というタイトルです。 Yahooブロガーの皆様へ 普段は、自分のためにブログ記事を書いて発信しているブロガーの皆様へ。 あなたのそのブログに使うお時間を、 ほんの少しの 『転載ボタンを押すだけの善意行動』 に 使っていただけませんでしょうか? または、この件をあなたの言葉で記事にして訴え

  • 「善意」が利用されないために。

    「転載記事」をスパムとあげつらった理由 ウェブログの管理人が自分の意志で自分のブログに転載しているわけで、誰にも迷惑をかけていないといえばいえる。少なくともスパムメールのたぐいとは性質が異なるのではないだろうか。 Something Orange:とりあえず何か行動をしたという錯覚は、とりあえずしないほうが良いという話より 筆者はネットには他にも無意味で無価値な文章がいくらでもあるわけで、べつにいいんじゃないの と書いておられます。「無意味で無価値な文章がいくらでもある」のは否定しません。問題にしたいのは「転載」という行為です。 ぼくの経験からいえば、リンクを張ったところで全読者の1割~2割程度しか飛んでくれないので、それが当に読まれるに足りる文章であるなら、転載することは無意味ではないと思う。 それならなおのこと、「リンク先をクリックしてみよう」と思わせる文章を書くことが強調されねばな

  • 「とりあえず何か行動をしたという錯覚は、とりあえずしないほうが良いという話」へのコメントに応えます

    sugar pot : 「とりあえず何か行動をしたという錯覚は、とりあえずしないほうが良いという話」へのコメントに応えます ほろ苦い夢のかけらのおすそわけ 昨日の記事とりあえず何か行動をしたという錯覚は、とりあえずしないほうが良いという話に、「転載」を主張した元記事の管理人さんを名乗るかたからコメントをいただきました。いただいたコメントへの返事を記事にして返したいと思います。 いただいたコメント 転載して頂いた先でのコメント欄には 皆様のとても思いのこもった気持ちが 書かれています。また、それらの記事には 数多くの「思い」を書いた記事からの トラックバックもあります。 自分の子供に対しての姿勢について とても有意義に意見交換されてる転載された 記事のコメント欄もあります。 それらの価値をあなたは全く否定したいのですか? あの記事がきっかけで、この問題をしっかりと 考えなければと考えた人が自

  • 「水からの伝言」はトンデモの一言で切って捨ててよい 神は細部に宿り給う

    オープニングクイズ。以下の主張は正しいか? ○か×のみ(どちらでもない・どちらでもある・場合による等の答えはなし)で答えなさい。 誰かの真剣な主張を「とんでもないから」といって真面目に受け取らないのは科学的な態度とは言えない 科学的な社会では少数派の意見に基づいて行動するからといって弾圧されたり処罰されることはない 人格的な神や死後の世界の存在は科学的な観点からすると否定されると言わざるをえない 水からの伝言(以下「水伝」と略す)なるトンデモについては昔わずかに触れたきりであったが、 「水からの伝言」を信じないでください が話題になっているのを見るうちに再び興味が出てきた。上の田崎晴明氏の文章は水伝に対してどんな立場にある人が読んでも非常に素晴らしい文章で、私が付け加えることは何もない。今回気になったのは、この「水からの伝言」を信じないでくださいに対して 『「水からの伝

    k2low
    k2low 2006/11/14
  • きじるしの不思議 - 善意はどんな事実よりも重要視される。

    転んで怪我してキーボード片手打ち状態です。そんなわけでしばらくは流し書きです。 →ekken♂ さん: 他人の善意を利用して悪意なきスパムをばら撒くこと あなたの善意の転載で自殺予告の子供を救って下さい!!は、不幸の手紙である。 その記事で訴えたいことは「いじめを苦に自殺予告をした子供を、ネットの善意で救おう」ということであり、これはまぁ理解出来ないことではない。 しかしそれを閲覧者の「善意」で転載して欲しいと訴えることが理解不能。 私から見れば、この元の話はまったく理解できない不幸の手紙です。 そもそも、悪意・善意は当人が持ってなくても、後から周りが勝手にレッテルにして張りつけてくれます。 →wikipediaからいじめ いじめ自殺報道と群発自殺 2006年10月に発生した筑前町立三輪中学校いじめ自殺事件に端を発していじめを苦にした自殺の報道が相次いだ。さらにはいじめを苦にした子供の自殺

    きじるしの不思議 - 善意はどんな事実よりも重要視される。
  • 他人の善意を利用して悪意なきスパムをばら撒くこと:ekken

    その記事で訴えたいことは「いじめを苦に自殺予告をした子供を、ネットの善意で救おう」ということであり、これはまぁ理解出来ないことではない。 しかしそれを閲覧者の「善意」で転載して欲しいと訴えることが理解不能。 その情報を広めるにあたって、Yahoo!ブログの転載機能の使用を促す必要性があるのか。 書かれた文章が「自分のオリジナルである」ことを強く主張している割には、文で書かれている事はほとんどがどこかから仕入れてきた情報を並べているだけ。しかも「転載はオリジナルから行うこと」を強く促し、Yahoo!ブログの機能で自動的に記録される「トラックバック先の記事」表示された検索トラックバックは40箇所。 穿った見方かもしれないが、僕には楽しむYahoo!ブログの作り方♪のOYAJIさんの被リンク数増大キャンペーンに思えた。 既にテレビや新聞などのマスメディアが大々的に報道をしている「誰でも知ってい

  • 転載機能によるログの増殖はスパムか否か:ekken

    Yahoo!ブログの「転載機能」による特定ログの増殖が「スパム」行為か、という話。 関連 先にこちらのエントリをお読みいただくと、話の流れが分かりやすいと思います。 他人の善意を利用して悪意なきスパムをばら撒くこと とりあえず何か行動をしたという錯覚は、とりあえずしないほうが良いという話 - sugar pot スパムとは来、公開されたメールアドレスに際限なく送られてくる広告メールを指す言葉で、それが転じてコメントスパム、トラックバックスパムという言葉も使われるようになった。 しかし、この場合はウェブログの管理人が自分の意志で自分のブログに転載しているわけで、誰にも迷惑をかけていないといえばいえる。少なくともスパムメールのたぐいとは性質が異なるのではないだろうか。 id:kaienさん(上記引用元・Something Orange運営者)は不幸の手紙(あるいは幸せの手紙)のようなチェーン

  • 奥様、鼻毛が出ておりますことよ - 善意が悪影響を及ぼす事への想像力の欠如-コメント欄

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    奥様、鼻毛が出ておりますことよ - 善意が悪影響を及ぼす事への想像力の欠如-コメント欄
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    k2low
    k2low 2006/11/14
  • いじめる側のメリットが大きくコストが少ない限り、いじめ発生は不可避だろう - シロクマの屑籠

    いじめについて色々な事がネットで書かれているのをみると、「誰が悪い奴か」「不可避なことか否か」「いじめられた側/いじめる側はどうすべきか」について書かれているものが多い。また、いじめの多発する現状を異常事態と騒ぐ人も多いようだ。しかし、「いじめの機能を解剖」してみようとか「いじめを通していじめる側が獲得するメリット/コスト」について書かれたテキストは数があまり多くない。 確かにいじめは憂うべき事態なのは分かるけど、ここまで全国津々浦々の中学校に蔓延している以上、いじめを非機能的異常現象として捉えることはもはや適切ではないだろう。私が中学生だった十数年前以来、いじめの構造はほぼ一貫して思春期前期〜中期の学校に存在していたと思う*1。現代の思春期の子にとって、実はいじめは「機能的なもの」で「個人の適応を促進させるもの」で「抑止力が働かない限り必然的にエスカレートするもの」ではないだろうか?いじ

    いじめる側のメリットが大きくコストが少ない限り、いじめ発生は不可避だろう - シロクマの屑籠
    k2low
    k2low 2006/11/14
  • 善意が人の目を眩ませる - TERRAZINE

    (最初につけた『善意は人の目を曇らせる』から、タイトルを変更しました)*1 懇意にしてもらってる(?)べにぢょさんが、なにやらマジレスきぼんぬしている。 どうやらミクシィの話らしいが、あちら側については全く知識も情報も無い。が、べにぢょさんの頼みなら仕方がない。おそるおそるログインしてみた。駄菓子歌詞、どこをどう読んでいいのやら、さっぱりわかんねーorz。ってことで、ITmediaの記事しか読んでないけど、なんかデジャブを感じたので書いてみる。 「ロスで行方不明になった写真家の情報を提供してほしい」――mixiでこんな内容の日記が急増している。写真家のmixi日記には、情報を持たない人から応援コメントが殺到。公開制限を余儀なくされ、情報収集はむしろ困難になっているようだ。 今から5年半前の話… 2001/03/14 (子供の名前)が行方不明になってしまいました。 3月8日から全く消息が摘め

    善意が人の目を眩ませる - TERRAZINE
  • 狐の王国 できる人ができない人をできるようにするには

    #4 できる人ができない人をできるようにするには 「水からの伝言」と「できる人のジレンマ」 という記事を otsuneさんとこ でハッケソ。 そもそも「最初からできる人などいない」という一般に言われる命題が間違ってる。最初からできる人は確実にいて、彼らはなぜそれができるのか説明できないのである。できてしまうんだからしょうがない、というだけだ。 となれば、彼らに「できない人」を「できるようにする」のは無理だ。自分でもわからないのに、人がどうやってできるようになるかなんてわかるわけがない。こういうのは、「できなかったけどできるようになった人」に任せるのが一番だ。 まあ、 「水からの伝言」を信じないでください の内容に関して言うなら、こういうふうに言えばいいんじゃないのかな。 ああ、結晶きれいだよね。ああいうのができるのは昔から知られていて、別に新しい発見というわけじゃないけども、俺も結晶の写真

  • 共有地の悲劇 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります ある村の中心に、広い共有地があった。村人はこの知の主に羊や牛を放牧するために利用し、その家畜の毛を刈り、乳を絞って生計を立てていた。 共有地には管理人はいないので、誰もが自由に利用でき、放牧する羊や牛を増やしたことによって得られる利益はすべてその飼い主のものになった。 共有地の草はタダなので、羊を増やせば利益が増える。 共有地の草は全てい尽くされ、家畜は一頭も育たなくなり、村人の生活は損なわれた。村人がせめて分別をもって行動していれば、こうはならなかった。 個人のモラルはみんなを救うか? 環境問題なんて下らない。 「世界のみんな」のために、自分が何かを我慢したところで、 その「みんな」とやらから何かの報酬をもらえるわけじゃない。まし

    k2low
    k2low 2006/11/14
  • wisdom | あなたのビジネス思考に、ひらめきを。

    北米トレンド 織田 浩一 連載 米国を中心にモノやサービスのデジタル化が進み、競争の鍵は顧客体験の向上と価値創造に移行しました。新たなトレンドに対応するため、北米の最新情報を毎月お届けします。

    wisdom | あなたのビジネス思考に、ひらめきを。
  • 中里一日記: 悪い言葉

    悪い言葉 「いじめ」というのは悪い言葉だ。 暴行、窃盗、名誉毀損、侮辱、恐喝。これらの言葉はみな犯罪行為を指し示す。「これをやったらアウト」という一線で区切られた、一定の領域を指し示す。加害者と被害者が、通りすがりの他人同士であろうと血を分けた親子であろうと、これらの犯罪行為はなされる。現実の事件としても起こっているし、世間一般にも犯罪として認識される。 「いじめ」という言葉は、そうではない。それは犯罪行為ではなく、人間関係を指し示そうとする。その結果、「いじめ」という言葉は、犯罪行為から目をそらしてしまう。 犯罪行為をみるべきだ。 「強くなれ」だの「逃げろ」だのというメッセージは、当事者に感情移入したものだ。だが感情移入とカタルシスでは物事は変わらない。「同情するなら金をくれ」だ。 この場合は金では解決しない。では、なにをすればいいか。まず、認識の枠組みを変える必要がある。 学校のような

    k2low
    k2low 2006/11/14
  • 久野能弘の日記 | 老人はタダなのだから立ってください !!

    95歳になる母親が未だ元気で動き回っていた頃の話です。地下鉄に乗っていたら、若者がやってきて≪老人はタダなのだから、席を譲って下さい!≫と言われたのだそうです。思わず立ち上がって席を空けたら、くだんの青年はその座を得てゆうゆうと眠り出したのだそうです。以来、母親は若者が前に立ったら、進んで席を譲ることにしていたそうです。 そういえば、2年ほど前から、名古屋でも敬老パスというのの取得には年5000円を払うことになっています。以前は申し訳ないので、料金相当分は赤い羽根とか各種支援団体に寄付してきたのですが、今年から一切の寄付はしないことにしました。 わがくにの経済成長を支えてきたわれわれ老人は貧しい中をコツコツと税金を払い、それなりに祖国に貢献してきたつもりでいます。この老人の年金からすら、税金を過酷にとりあげていきます。明らかに税金の2重払いなのです。敬老精神とか、儒教の精神とかはど

  • フィリピントヨタ労組を支援する会

    TMPCWA 2013年末集会報告 New! 去る12月15日(日)、午前9時から午後1時まで、TMPCWAは、マニラ首都圏内モンテンルパ市のアラバング街区において、トヨタの不当解雇者のためのきわめて有意義な年末総会を開催しました。 その報告と写真です。 (TMPCWAウェブサイトよりの和訳 http://www.tmpcwa.org/index_html) 「フィリピントヨタの労働争議の解決についての要請書」を提出 New! さる12月13日に行われた第155回東京総行動でフィリピントヨタ労組、フィリピントヨタ労組を支援する会、フィリピントヨタ労組を支援する愛知の会はトヨタ東京社に申入れを行い、豊田章男トヨタ自動車社長宛に「フィリピントヨタの労働争議の解決についての要請書」を提出しました。 「要請書」 パンフレット    New! 「フィリピントヨタ労組と共に 第13号2013年8月」

  • トヨタ営業利益二兆円を支える「奴隷労働」

    トヨタ営業利益二兆円を支える「奴隷労働」! 現代日型の強制労働 トヨタ系受入機関が研修生・技能実習生に強制労働 2006年11月8日 フィリピントヨタ労組を支援する会 トヨタ二兆円を超える利益は何処から トヨタは製造業で世界一の利益を上げ、自動車の売上台数世界一も目前に迫っている。だが、この世界一の利益、営業利益で二兆円を超え、純利益で一兆五千億円に迫る数字は一体何処から生み出されたのだろうか。 確かに生産が増え、販売が増えた。トヨタの2000年3月決算時の売上高は12兆9千万円であったのが、2006年度には21兆円になり、6年間で1・63倍になった。生産台数も500万台から771万台、1・54%になった。しかし、この間にトヨタの利益は4100億円から1兆3700億円、実に3・4倍に膨らんだのである。当然、売上利益率は3・15%から6・52%と、2倍に拡大した。この利益の増大は一体何処か

  • 言論弾圧を許すな! - アケガタ

    ■[政治]言論弾圧を許すな! 中川「核議論」昭一が「言論弾圧」(あるいは「封殺」)にあっているらしいですよ。それは大変だ! 「言論弾圧」って位だから 築地署に中川を連れ込んでリンチにかけたやつがいるのだろう。特別高等警察が小林多喜二を殺したときのように。 中川を鉄砲で撃ったやつがいるのだろう。天皇の戦争責任に言及した長崎市長をテロリストが撃った時のように。 中川を徴兵して海外に送ろうとしたやつがいたのだろう。東条首相が意に沿わない者にそうしたように。 誰だ、そんなひどいことをした奴は。言論弾圧なんぞせんで「何をあほなことを言っとるんじゃこのボケカスやめちまえこの(自主規制)」と言わんか! ところが不思議なことに「議論が必要です。必要です。このままでいいんですか。イインデスカ」と発言し続け、頭以外はたいそう元気な様子である。「言論弾圧」にめげない勇敢な政治家に敬意を表して「このままでいい」の

  • MyNewsJapanトヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(2) 利益1兆円を生む「賃金のつかない業務」

    過労のためトヨタ堤工場で死亡した内野健一さん(当時30歳)が亡くなって4年。の博子さんは、労災を認めさせる裁判を続けている。内野さんは、1ヵ月の残業が144時間にも達していたが、それに加え、創意くふう提案、QCサークルといった数々の “インフォーマル活動”によって、疲労が急激に蓄積していった。トヨタ自動車は、インフォーマル活動は「自主活動」であって業務外であるとしているが、その実態はサービス残業そのもの。前回に引き続き、の博子さんに聞いた。 【Digest】 ◇カムリ、ウィンダムの品質検査業務に携わっていた夫 ◇「必要なものを、必要なときに、必要なだけつくる」トヨタ ◇謝罪、怒鳴られるのが夫の仕事だった ◇休みの日も班長会の広報担当として就業 ◇昼に組合・職場委員の会議、土日には組合研修も ◇交通安全リーダーとして連日「話し合い実施シート」作成 ◇自主活動「創意くふう提案用紙」を提出、

    MyNewsJapanトヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(2) 利益1兆円を生む「賃金のつかない業務」
    k2low
    k2low 2006/11/14
    >それなのに、トヨタの社員に聞くと、『インフォーマルだ』と言うのです。どこまでが仕事に入るかわからないけれど、こういうことをやるからトヨタはいい会社だ、という考えになっちゃっている。
  • kom’s log 学校マクドナルド化批判

    このところ、教育法の改定に賛成する人々の意見をあっちこっち見にいっていたのだが、賛成の理由はどうやら”日教組粉砕”らしい。小学生のころにみかけた”ニッキョーソオ、フンサーイ”と、軍歌をバックに怒号するウヨクの黒いトラックの思い出からはや20年以上たつわけであるが、いまだに”ニッキョーソオ、フンサーイ”なわけで、ついにはそれが政治日程に載っている、ということなのである。いやはや時代はかわったものだ。などと目を細めるほど歳をとっているわけではないので、彼らの考え方に関する私のささやかな分析をかきとめておく。簡単なことだ。彼らの頭の中では、目下の教育は以下のような仕組みなのである。 日教組(及びその黒幕である共産党) −> 教師 −>生徒。 これを教育法の改定により次のように変える。 日政府 −> 教師 −>生徒 実にわかりやすい。正しいかどうかはともかく、明快である。要するに教育の大

    kom’s log 学校マクドナルド化批判
  • コールセンターって楽しいかも! : 教育・育成ってⅠ

  • kom’s log 学校マクドナルド化批判

    このところ、教育法の改定に賛成する人々の意見をあっちこっち見にいっていたのだが、賛成の理由はどうやら”日教組粉砕”らしい。小学生のころにみかけた”ニッキョーソオ、フンサーイ”と、軍歌をバックに怒号するウヨクの黒いトラックの思い出からはや20年以上たつわけであるが、いまだに”ニッキョーソオ、フンサーイ”なわけで、ついにはそれが政治日程に載っている、ということなのである。いやはや時代はかわったものだ。などと目を細めるほど歳をとっているわけではないので、彼らの考え方に関する私のささやかな分析をかきとめておく。簡単なことだ。彼らの頭の中では、目下の教育は以下のような仕組みなのである。 日教組(及びその黒幕である共産党) −> 教師 −>生徒。 これを教育法の改定により次のように変える。 日政府 −> 教師 −>生徒 実にわかりやすい。正しいかどうかはともかく、明快である。要するに教育の大

    kom’s log 学校マクドナルド化批判
  • 講師ヤザワのセミナー日記[2] キックオフミーティングで、基本情報技術者試験に合格する意欲を持たせる

    最近では、入社前年の10月に内定式を行い、その日から内定者教育をスタートする企業が多いようです。内定者期間に通信教育を受けさせ、入社後の4月に実施される基情報技術者試験の合格を目指すのです。私は、これまで何度か内定式に呼ばれ、基情報技術者試験に合格する意義を熱弁してまいりました。内定者に合格する意欲を持たせるキックオフミーティングです。その概要を、Web上で再現させていただきます。 皆さんの中には、「なぜ基情報技術者試験に合格しなければならないのか?」「試験に合格しないと仕事をしてはいけないわけじゃないじゃないか?」と思っている人がいることでしょう。これから、皆さんの疑問を晴らさせていただきます。基情報技術者試験は、ITエンジニアが基礎知識を学ぶ絶好の題材です! 基礎を学ぶことは、とっても大事なことです! などと、45歳の若輩者の私が言っても、あまり説得力がないかもしれませんね。

    講師ヤザワのセミナー日記[2] キックオフミーティングで、基本情報技術者試験に合格する意欲を持たせる
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Contact Lens Cheap Air Tickets Anti Wrinkle Creams song lyrics Credit Card Application Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    k2low
    k2low 2006/11/14
  • http://neta.ywcafe.net/000684.html

    k2low
    k2low 2006/11/14
  • http://yaplog.jp/idea/archive/247

    k2low
    k2low 2006/11/14
  • ISLAND-LIFE アイランドライフ powered by BASE

    支払方法:【クレジットカード】・【キャリア決済】・【銀行振込み】・【コンビニ決済】・【Amazon Pay】・【PayPal】・【後払い決済】による決済がご利用いただけます。 【後払い決済】とは商品を実際に受け取った後で、後日郵送される振込み票を持ってコンビニ等で支払います。(決済手数料360円) 土曜·日曜·祝日の発送は休みになります

    ISLAND-LIFE アイランドライフ powered by BASE
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    k2low
    k2low 2006/11/14
  • Blogzine

    k2low
    k2low 2006/11/14
  • Hatena ID

    k2low
    k2low 2006/11/14
  • http://d.hatena.ne.jp/aozora21/20061113/1163425535

  • 須田慎一郎「下流喰い」 - 二十代は模索のときブログ

  • 新しい時代の道徳はどのようにして生まれるのか - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    自分の欲望にとって都合の悪いものを痛めつけ、排除することは、子供だけでなく、大人にとっても快感であり、内なる正義である。 子供はむき出しのエゴをそのまま押し通そうとする。 大人は、屁理屈と自己正当化でごまかしながら、エゴを押し通そうとする。 もちろん、無私の愛も美しい利他性も持っている。 しかし、他のあらゆるものを踏みにじって、自分の欲望を満たすことが、人間にとっての内なる正義だというのも、目を背けるわけにはいかない現実だろう。 しかし、エゴを押し通すには、他者のエゴを押しのけねばならない。 パワーゲームの始まりだ。 やがて、小さな村の中での、血みどろのパワーゲームに疲弊した大人たちは、休戦協定を結ぶ。 オマエのエゴを侵害しないようにするから、オレのエゴを侵害するのもやめてくれ。 オマエのエゴを満たすのを手伝うから、オレのエゴを満たすのも手伝ってくれ。 というか、みんなのエゴが満たせるよう

    新しい時代の道徳はどのようにして生まれるのか - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
  • Simple: 沈黙のオーディエンス

    k2low
    k2low 2006/11/14
  • 「で、みちアキはどうするの?」 - やじうま洗脳合戦Watch

    http://b.hatena.ne.jp/ululun/20061111#bookmark-3210048 スルーカの足りないブックマーカー、スルーカが足りないと言いながらエントリに上げるスルーカの足り無さ。そしてそれをブックマークしてしまうオレのスルーカの足りなさ。嗚呼。 というブクマコメントをいただいたので、今日は標題の「スルー力の3レイヤー性」について考えてみたいと思います。と、その前に、まずメッセージの3レイヤーについて説明します。 メッセージの3レイヤー 外見 内容 空気 1番、それは「これがメッセージであるという象徴」のことです。例えば石ころが地面に転がっていても別になんとも思わないですけど、“×”や“→”の形に並べてあれば、誰かが何かを伝えようとしていることがわかりますよね。ブログならこれは、コメント、TB、ブクマなどに相当し、まぁ一般的にはすぐわかるような形で現れます。2

    「で、みちアキはどうするの?」 - やじうま洗脳合戦Watch
  • 先崎に学ぶ将棋 : 404 Blog Not Found

    2006年11月13日14:45 カテゴリ書評/画評/品評 先崎に学ぶ将棋 が〜ん。 最強の駒落ち 先崎 学 子供のころに出会っていたら、もっと将棋が好きになっていたのに。 将棋は、楽しむためにある、という当たり前のことを思い出させてくれた。 将棋というと、やはり真っ先に思い浮かぶのは「羽生 善治」なのだが、羽生といわず名人などのタイトルを取った人は、むしろ凄すぎて一般人は将棋そのものよりもその人の人生訓を学ぼうとしてしまう。それはそれで面白くてためになるのだが、むしろ将棋を教わるのは畏れ多いということになってしまい、実際頂上の人が書いた一般向けの将棋というのは以外に少ないようにも思われる。ここでいう「一般」とは、駒の動かし方から解説しているレベルののことである。私がおぼろげに思い出すのは、加藤一二三ぐらいだろうか。 その意味で、先崎学による将棋というのは、素晴らしいの一言。Wiki

    先崎に学ぶ将棋 : 404 Blog Not Found
  • 世論調査 72%が核についての議論容認 - Munchener Brucke

    http://www.news24.jp/71015.htmlテレビの調査だが、この世論調査は恣意的過ぎる。読売新聞はまだ独自の調査を発表していないが、11/8の読売新聞の社説[核論議]「議論すら封じるのはおかしい」を追認した格好だ。 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20061107ig90.htm 核武装議論を容認するのと、核武装を容認するのは月とスッポンである。来なら「核武装議論」について問う設問と、「核武装」について問う設問を併せるべきではなかったか? これでは「日人の間で核武装容認論が拡がっている」という誤った空気が醸成しかねない。 この調査はまた、麻生外務大臣や中川政調会長の背中を後押しするためのものであったとしたら遺憾だ。私も自民党の若手議員が核武装議論をしたって全然構わないと思っている。国民の中に一定数の核武装論者がい

    世論調査 72%が核についての議論容認 - Munchener Brucke
  • 2006-11-13 - 備忘録ことのはインフォーマル

    ■敵の友は敵でなければいけないの? 10:39 御堂岡啓昭を名乗る人物による、根拠の無い誹謗中傷について - 悪の最新情報 松永英明氏と「御堂岡啓昭」を名乗る人物は、非常に仲が良いらしいです。不思議です。 八方美人だからな(´ー`)y-~~月亭ではない Beyondには敵意も何もない。だからといってミドゥオカ*1と敵対しなければならない理由もないし。 なんで「敵の友達は敵」認定する人が多いんだろうねえ。そっちの方がずっと不思議です。ストーカー野田が自分に攻撃しかけてきたのも「あいつは宮崎学の同志だ」と勘違いしたことがきっかけで、それが何年も尾を引いてただけの話だし。 ♪ケンカをやめて 二人を止めて わたしのために争わないで もうこれ以上 あー、もしかして、これって「敵を作りたい人」と「味方を作りたい人」の違い? 「敵の友達」と仲がよければ、間をとりもってもらえるかも、って発想が浮かぶか浮

  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - いじめ2.0=再帰的切断とWeb2.0=再帰的接続

    こういうエントリを読んでいると、いじめられなかった人自慢というか、いじめを切り抜けて来たよ自慢というか、いじめを切り抜けて来る事が出来ず結果として小学校5年生から成人するくらいまでの長い時間いじめにあってきた私へのいじめなんじゃないか?とルサンチしてしまう。というかいじめでしょ。 Life is beautiful: 「『いじめられっ子』にならないためにしてきたこと体験談」大募集に対する、id:ululunさんの強烈な批判。 この、世界から完全に切断されている感覚が、今のいじめ問題の質だと思う。 「切断されている同士で体験を共有してつながろう」という呼びかけに対して、「そんなことで再びつながることができる切断は自分の経験している『切断』とは何も関係ない」と拒否する感覚だ。この感覚が、人権を失ったまま生き続けても、そんな命に意味はない。で取りあげた、自殺予告の手紙に通底している。 社会から

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - いじめ2.0=再帰的切断とWeb2.0=再帰的接続
  • Tritsch-Tratsch - 心のノート

    憎しみの感情で断罪しないなどと書くと、偽善的である批判されたり、人は憎しみなどの感情によって心が動かされるという意見もあったりするわけです。何を言っているのかと思います。憎しみの感情を持たない人と言うのがこの世にいるのでしょうか。そういう人がいるとしたらぜひお目にかかりたいものです。そんな自明のことを今さら良いとか悪いとか論じても埒があきません。 重要なのはどうするのが全体の利益に適うかということです。憎しみの感情のままに行動して、得をするならそうすればいいでしょう。しかし、私は誰かが一人勝ちするのは気に入りません。誰かに一人勝ちさせるくらいなら、自分の多少の得を無視しても阻止します。憎しみの感情で以って行動されて、思いもよらぬことで憎しみを買い、命を奪われては堪りません。自分が憎しみの感情で以って行動して、その結果に誰かを不幸に落としいれ、憎しみを買うのも損なのです。 学校では道徳と言う

  • また Google八分か? | 水無月ばけらのえび日記

    更新: 2006年11月18日 「やじうまWatch (internet.watch.impress.co.jp)」で紹介されていた「「水からの伝言」を信じないでください (www.gakushuin.ac.jp)」というサイトですが、 11 月 11 日前後から、このページが Google の検索にかからなくなっているようです。いわゆる「Google 八分」ではないかとの憶測もされていますが、単なる技術的な不具合の可能性も高いそうです。この段階で、憶測にもとづいて過剰反応するのは全く得策ではないと考えます。よろしくお願いします(11月13日)。 ……だそうで、Google八分疑惑が持ち上がっている模様です。確かに、Google で http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/fs/ を検索しても何もヒットしないので、インデクスに無い状態であることは間違いなさそう

    k2low
    k2low 2006/11/14
  • 1割る1は1ではない。 - in between days

    3カ月ほど前の人力検索だけど、とても興味深い質問を見つけた。 人力検索はてな - 1/3は0.333… 2/3は0.666… では3/3は0.999…でなくてなんで1になるんでしょうか。 言われてみれば確かに不思議である。3/3=1だと普段から何気なく信じているが、このように問い直されてみると、自分がいかに常識というものに捕らえられていて新たな発想の一歩が踏み出せないでいるかを痛感させられてしまう。同じようなひとは回答者の中にも何人か見受けられる。多くの人たちが1と0.9999999……の違いを自分なりにそれぞれ自分らしく考えているというのに、安易にもウィキなどを引用して当然のことですとしたり顔で済ませているのが実に剣呑である。なぜひとびとは自分らしさを失ってしまうのか、すべては偏差値教育の弊害ではないのか。個性が大切だということがなぜわからないのだろう。これでは学校の教諭がいじめを先導す

    1割る1は1ではない。 - in between days
    k2low
    k2low 2006/11/14
  • REVの日記 @はてな - 社会主義について

    http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20061102 緊急帝王切開の妊婦さんが群馬か栃木(どちらだったかは残念ながら記憶にありません)からヘリで山梨の県立中央病院に搬送されるということがありました。 平日の昼間に都内や神奈川の施設を全部断られてびっくり、らしい。 そのうち、病院も会員制になるかもね。 参考:東大病院でガン検診 http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20051019ik0a.htm http://d.hatena.ne.jp/kaien/20061102/p1 追記:「サイレント魔女☆リティ」まとめサイトできている… http://musashi.nm.land.to/rity/ via http://chapel.vivian.jp/mt/archives/200611/02-182423.php

    REVの日記 @はてな - 社会主義について
  • 声の大きな「悪」に寛大さを示し「人気者」でいたい人たち - la_causette

    一般に、学校ではいじめる側の方がいじめられる側よりも声が大きいですから、「クラスで人気者」になりたい教師は、いじめに対して寛大な態度を示そう、あるいは、自分もいじめに荷担しようという欲求に駆り立てられるのでしょう。もちろん、それは教師の取るべき態度としては間違っているのであって、たとえクラス内でノイジーな生徒からブーイングを浴びようとも、いじめる側に対して毅然とした態度をとるべきです。 それは、ネット上での誹謗中傷についても同様です。ネット上では匿名で執拗に個人攻撃している側の方が執拗に個人攻撃されている側よりも声が大きいですから、「ネットで人気者」になりたいインテリたちは、この巣の個人攻撃に対し寛大な態度を示そう、あるいは、自分も個人攻撃に荷担しようという欲求に駆り立てられる傾向があるように思います。もちろん、それは間違っているのであって、たとえネット上でのノイジーな人々からブーイングを

    声の大きな「悪」に寛大さを示し「人気者」でいたい人たち - la_causette
  • お玉おばさんでもわかる政治のお話:放送禁止?? - livedoor Blog(ブログ)

    伊藤真さんのけんぽう手習い塾で先日の神戸の講演会の模様を書いてくださってます〜〜 http://www.magazine9.jp/juku/index.html ヤメ蚊さんのブログにも書いてあるんですが、 伊藤さんのお話の中で、ちょっとビックリな事が書いてあるのでご紹介します。 「article9」には、「戦争はもうやめよう/戦争はもういらない」というフレーズが出てくるのですが、この曲をあるFM局では放送してもらえなかったそうです。その理由が「no more war とかpeace」ではなく、戦争はもうやめようというストレートな表現だからというのです。にわかには信じられないのですが、メンバーのマコト(たまたま同じマコト)から直接聞いたことですので確かです。そこで、放送禁止という意味の「Censored(センサード)」をタイトルにしたとのことです。 ええ!!今時戦争を歌詞に書いたからって放

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 404 Blog Not Found:著作権vs著作利権

    2006年11月13日05:30 カテゴリValue 2.0Money 著作権vs著作利権 著作権保護期間の延長問題を考える国民会議 - thinkcopyright.orgという団体も発足したことだし、そろそろ以下の宿題も少し進めてみることにする。 404 Blog Not Found:著作権の二つの顔-人格権と財産権 著作権に関しては、人格権が過小に、そして財産権が過大に評価されているというのが私の感覚である。それではどうしたらよいかは、entryを追って考察して行きたい。 たけくまメモ : 【日記】今日は忙しかった現在、著作権保護期間を著者の死後50年から70年に延長しようという政治的動きがあるのですが(映画の著作権はすでに公開後70年になってますが、それを他の分野にも適用しようということ)、もちろん俺は反対なのでその旨を伝えたら発起人にされてしまいました。 たけくま教授、ご苦労様で

    404 Blog Not Found:著作権vs著作利権
  • 先生が明日からできること: 私の失敗・・・早く出てきてクリームソーダ!!!

  • 教育の窓・ある退職校長の想い:鉄は熱いうちに打て(3)

    k2low
    k2low 2006/11/14
  • 専門家は個人の責任で情報発信するな - void GraphicWizardsLair( void ); //

  • 中学時代、美術の時間が大嫌いだった:ekken

    中学校の勉強に芸術科目が必要ない、とは思わないけど、アレを成績表の対象からは外してもらいたいものだ。 僕の高校受験当時、合格ラインは筆記試験の成績の他に「学習点」というものが加味されていた。学習点というのは何だったんだろう、とググってみたら(学習点 - Google 検索)札幌市に関する結果ばかりでてきたところをみると、どうやらこの地方独自の入試システムみたいだ(そして今もこのシステムが残っているらしい)。 試験の成績には中学の成績表が加味される。 5段階評価で成績の良い方から、Aランク(ほぼオール5)、Bランク(4がいくつか入る)、Cランクと続き、僕の記憶の限り最低ランクはIランク。I以下もあったかもしれないけど、Iランクだと普通科の公立高校への入学は無理と言われていたはず。 この学習点算出は主要五教科以外の科目、体育・美術・技術音楽・家庭科などの成績も含まれており、勉強が出来るだけで

    k2low
    k2low 2006/11/14
  • 北沢かえるの働けば自由になる日記 - 定番「いじめに気づきませんでした」

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    k2low
    k2low 2006/11/14
  • 「で、みちアキはどうするの?」 - スルー力の足りない

    Passion For The Future : 現実入門 上のエントリで紹介されていた「人生の経験値」の20件のリストを、そのままアンケートにしてきました。ただし回答者を「ダイアリー市民の20代30代男性」に限定してあります。つまり「はてなを使ってるのはどんなひと?」って感じでしょうか。回答数を200件に設定してあるのでしばらくお待ちください。 http://q.hatena.ne.jp/./1163084441 しかもこんな夜中にアンケート開始したら余計はてなっぽい結果になるのではないか。 いじめ自殺予告のニュースをやっと見出した。終わってるなこの大臣。 MSN毎日インタラクティブ : 自殺予告:伊吹文科相「世の中は君を放っていない」 「命は一つしかないものだし、自分だけのものではない。君が生まれた時はお父さん、お母さんが君の命を腕の中に抱きとってくれたわけだから、誰かに必ず気持ちを正

    「で、みちアキはどうするの?」 - スルー力の足りない
  • いじめは克服しなければならないものなのか - Munchener Brucke

    一昔前だったら、子供は辛くても、いじめに立ち向かい克服させるべきだという考えを私も述べたであろう。学校内で監視や指導を強めていじめを物理的に排除しても、いじめられっ子がいじめられる原因を取り除くことができなければまた別の場所でいじめられるだけだし、大人の世界にも存在するいじめを克服できないからである。しかし、現実の世界を考えるとどうであろうか? 昔は大人も子供と同様に狭い世界に住んでいた。一生涯一つの会社に奉職し、地域の狭いコミュニティーの中で生きてゆくためには、人間は協調性の高い迎合マシーンにならなければならなかった。その意味で、子供の頃から周囲に溶け込み、うまくやる人間として教育することが重要であり、いじめられているという現象は、子供が周りとうまく行っていない象徴であり、それは大人になるために自力で克服しなければならないという考えがあった。 しかし今はどうだろう。大人の世界は極めて多元

    いじめは克服しなければならないものなのか - Munchener Brucke
    k2low
    k2low 2006/11/14
  • 大人の世界と子供の世界 - Munchener Brucke

    子供と大人の最も大きな差異は、大人になると多くの場合は「個」が確立しているため、誰を好きになるか嫌いになるか、嫌いな人にかかわろうが避けようが自由なのである。しかし子供は「個」が未発達なために、自分の好きな人は他の人も好きになるべきだ或いは自分が嫌いな人は他の人も嫌いになるべきだという同調圧力を露呈することがよくある。もちろん大人の中にもこのような人はいる(私の友人にも)のだが、一般的に子供っぽい人間として処理されている。 大人にだって嫌いな人はいるし、嫌われ者がいる。ただ大人の世界では嫌いな人とはできるだけ接触しないというのがセオリーで、そいつをいじめるということには余りならない。接触しないというのは「無視」にも似ているが、広い世界に住んでいたら、この行為はそれ程ネガティブなものとは考えられない。子供の世界では、40人学級の中でほとんど口を聞かない子がいるというのは異常と処理されてしまう

    大人の世界と子供の世界 - Munchener Brucke
    k2low
    k2low 2006/11/14
  • 圧迫面接にも理由がある?

    多くのITエンジニアにとって「転職」とは非日常のもので、そこには思いがけない事例の数々がある。転職活動におけるさまざまな危険を紹介し、回避方法を考える。 転職するとき、避けては通れないのが面接試験です。面接は採用企業が候補者の資質や適応性を見る場であると同時に、転職希望者にとっては新天地を見定めるという大事な意味を持つ場でもあります。 今回は面接の中でも、特に「圧迫面接」と呼ばれるものにかかわる事例についてお話しします。 失敗だった前回の転職 田中さん(仮名)は中堅SI(システム開発)企業に勤める29歳のITエンジニアです。転職をしたいので相談に乗ってほしいということでお会いしました。ところが田中さんは、実はいまの会社に数カ月前に転職したばかりだというのです。 以前は金融機関のシステム子会社で銀行の大規模システムの企画開発などを担当していました。理系の大学を卒業後、7年間一貫して汎用機に携

    圧迫面接にも理由がある?
    k2low
    k2low 2006/11/14
  • 自分たちでタスク管理システムを作ろうと思った ― @IT情報マネジメント

    自分たちでタスク管理システムを作ろうと思った~Getting Things Done!(仕事を成し遂げる技術)~:自社プロダクト立ち上げ奮闘記(1) ヌーラボが開発した「課題管理ツール Backlog」は、開発プロジェクトにおけるさまざまなタスクを管理するツールである。連載は、同社がこのツールを開発するに至った経緯から、開発段階で起きた問題とその解決手法を彼らの経験を踏まえて紹介する。ある1つの開発チームが製品を企画し、開発プロジェクトを遂行、完了させていくまでのドキュメントでもある。(編集部) Getting Things Done! 私たちの携わるプロジェクトは、「やらなければいけないこと」「やろうと計画していること」の塊で成り立っています。その「やらなければいけないこと」「やろうと計画していること」を「タスク」や「ジョブ」と呼び、「仕事を成し遂げる」「プロジェクトを達成する」とは、

    自分たちでタスク管理システムを作ろうと思った ― @IT情報マネジメント
  • 逃げるに逃げられなくなる前に : 404 Blog Not Found

    2006年11月09日13:30 カテゴリPsychoengineering 逃げるに逃げられなくなる前に 禿同しつつも考えてしまう。 逃げることは、決して負けではない (宋文洲の傍目八目):NBonline(日経ビジネス オンライン) 自分の力でどうにもならないこれらの不幸から逃げることは、人生に欠かせない努力であり、義務だと思います。僕はそんな苦しみの中にいる人に何十回も何百回も同じことを言いたいのです。 「早く逃げてください」と。 それでは、なぜ彼らは逃げなかったのか、と。 「彼らが愚かだから」というのは愚かな答だ。 やはり「逃げるに逃げられない」から、あるいはそう思い込んでいるから、ということになる。 ソ連が崩壊するのに三四半世紀もかかったのも、我が隣国がなかなか崩壊しないのも、それが原因だろう。 しかし、なぜ逃げるに逃げられなくなってしまうのだろうか? 普段「逃げるにはどうしたら

    逃げるに逃げられなくなる前に : 404 Blog Not Found
  • レジデント初期研修用資料: 鎮火のための爆破メソッド

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 原油火災を消火するには イラクがクウェートに侵攻したあと、撤退したイラク軍は、油田に火をつけた。 燃料の上におきた火事。こうなると、水を撒いたって消えない。 こうした火災を消すのには、爆薬を使う。 炎上している原油井戸の周囲に爆薬を置いて、炎ごと爆破する。 爆発の瞬間、燃料と酸素と、両方の供給が一瞬途絶えるから火は消える。 そのタイミングを見計らって、井戸のバルブを閉鎖すると、消火できるのだという。 炎を維持するのは、意外に難しい。 燃料や酸素の供給が少なすぎれば、火は消える 燃焼速度が上がりすぎたり、酸素の供給が過剰になったりすれば、炎は「爆発」して、燃焼を維持できない 炎を維持するには、燃料の供給や燃焼速度を、一定の範囲内に保ちつづけない

  • 【コラム】日本の「不動産神話」、その惨めな結末 | Chosun Online | 朝鮮日報

    昨年、東京の古屋で偶然「不動産が最高」という題名のを見つけた。バブル経済の崩壊で15年間の苦痛を経験した日では、不動産に対する楽観論は今や跡形もなく消え去っている。「地価最終暴落」、「家は絶対に買うな」といったがあふれている日で見つけた唯一の「不動産神話」のだった。 だがそのも、よく見ると不動産バブルが気勢を上げていた1989年2月に出版されたものだった。「人口は多いが国土が狭いため不動産価格は絶対下がらない」、「伝統的に不動産に対する執着が強い」、「不動産投資して、損した人はいない」・・・。最近韓国で流行している財テクとほぼ同じ内容だった。 80年代末にベストセラーとなったこのを鵜呑みにして不動産を購入した人々は後に痛い目にあった。今でも当時の価格の半分にもならない住宅が少なくない。全世界的に住宅価格が急騰したものの、日ではいまだに家を買うのを恐れる人が多いほど

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    k2low
    k2low 2006/11/14
  • Klein Bottle :: Hatena

    kleinbottle526 貧困生まれフェミニズム育ち。気がつけばオネエでブッチな中流階級ジグザグバイセクシュアル。好きになるのは男だけ。捨てまくったアイデンティティはゴミ箱がひっくり返って散々な有り様。セックスに自分の下半身は使わない。昔のIDで出ています。

    k2low
    k2low 2006/11/14
  • ブッシュを大統領に選んでしまったアメリカ人の宗教観 | 薫のハムニダ日記

    ちょっと古いですが、9月13日の聯合ニュースにアメリカ人の宗教観に関する記事があったので、翻訳してみました。 この記事が今回の中間選挙結果を分析する手がかりに・・・はならないですね。まぁ、とりあえずどうぞ。 米国人、神に対する観点に大きな差異 【ソウル=聯合ニュース】米国人10人のうち9人がキリスト教の神を信じているが、それに対する観点はそれぞれ異なるという研究結果が出た。 英国のザ・タイムス・インターネット版は13日、米テキサス州のベイラー大学宗教研究所が実施したアンケート調査の結果を引用し、神を信じる米国人は91.8%である一方、無神論者だと答えた人はわずか5.2%にとどまり、アメリカが予想以上に宗教的な国だということが浮き彫りになったと報道した。 これはイギリス人の38%しか伝統的な神を信じておらず、まったく信仰心がない人が20%に達したのとは対照的な結果だ。 ザ・タイムスによると今

    ブッシュを大統領に選んでしまったアメリカ人の宗教観 | 薫のハムニダ日記
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061110k0000m040076000c.html

  • 神戸新聞Web News

    男女」ぬぐえぬ先入観 性同一性障害の中高生にとって、以前、「駆け込み寺」のような保健室があった。 その主(あるじ)、元東京都立高校養護教諭の高橋裕子さん(62)は、テレビドラマ「3年B組金八先生」で性同一性障害が扱われたとき、養護教諭のモデルになった。定年まで定時制高校に勤め、この障害を抱えた子ども七人の相談に乗った。男子で高校に通学した翔(しょう)子(こ)=仮名=など、他校生も高橋さんの保健室に姿を見せた。 制服やトイレなど、性別で明確に分かれる学校空間は、この障害の子どもたちが強い苦痛を感じる場所でもある。高橋さんは、「教員の評価を気にせず唯一入ってこられる」保健室で、そういった子どもたちを待ち続けた。 ◇   ◇ 高橋さんがこの障害に格的にかかわり始めたのは、十五年前の九月。二年の義(よし)雄(お)=仮名=が、突然ミニスカートで登校してきた日だ。 まだ性同一性障害という言葉が広ま

  • めぐままの育事日記 いじめの当事者

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    めぐままの育事日記 いじめの当事者
    k2low
    k2low 2006/11/14
  • いじめ:生徒の被害画像がネットに 札幌の高校に抗議殺到 - kmizusawaの日記

    いじめ:生徒の被害画像がネットに 札幌の高校に抗議殺到 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061109k0000e040068000c.html ひでえな。前から思っていたんだが、報道やスローガンなど発信する側としては「こういうことをしてはいけない」と伝えるためにやってることが逆のことに利用されることってけっこうあると思う。この動画をネット配信したケースも、どこかで「こういうことは二次被害といって被害者をさらに傷つける行為である」ということを知った上で「もっと傷つけてやろう」と考えてなされたものかもしれない。単に面白がってやったとか、逆に「こういうイジメが行われている」ということを世間に知らしめるためにやったという可能性もあるが(その場合、その画像を流した生徒は、いじめには加わっていたけど疑問を感じていたということなんだろう)。その辺は

    k2low
    k2low 2006/11/14
  • 「ヤラセは、仕事熱心だったから。悪意はない」と的場官房副長官。 - 覚え書き

    ■[WEB]「ヤラセは、仕事熱心だったから。悪意はない」と的場官房副長官。 共同通信はすぐに消えちゃうのでコピペ 塩崎長官「行きすぎだ」 「仕事熱心で」と的場氏 塩崎恭久官房長官は9日午後の記者会見で、政府主催の「教育改革タウンミーティング」で政府が教育法改正への賛成発言を依頼していた問題に関し「現場の行きすぎとはいえ遺憾だ。踏み外している」と述べる一方、質問案作成や発言依頼の狙いについては「議論活性化のため」と強調した。 世論誘導ではないかとの見方には「決してどちらかの方向、(賛否の)一方に持っていくつもりはない。結果として(青森県八戸市での会合では依頼者とは別に)反対の人が2人いた」と反論した。 これに先立ち的場順三官房副長官は同日午後の記者会見で「仕事熱心さのあまり、(タウンミーティングを)成功させたいということが少し先に出たのかなという気がする」と述べ、担当者に悪意はなかった

  • あなたの手紙を読みました。 | こどものおいしゃさん日記 うしろすがたのしぐれてゆくか

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - 人権を失ったまま生き続けても、そんな命に意味はない。 もしもこの手紙を書いたあなたが、この記事をお読みになることがあるとしたら、 私からあなたに伝えたいメッセージは 「あなたの手紙を読みました」ということです。 他にも語ることはいろいろあったとしても、それらは全て些細なことです。 些細なことに気をとめられるような、余裕のある人どうしで語られることです。 あなた自身に、どうしても伝えたいことは、 私もまた、あなたの手紙を読みました、ということ。 あなたの手紙を読み、 あなたの苦しみに、慄然としています。 周りじゅうから自分の全てにだめ出しをされている子が、それが死にたいほど辛いと言ったときに、理由が何であれ死んじゃいけないなんて一般論をもってさらにダメを出すのが、なにか救いになるのかどうか。そのダメ出しもまた彼へのいじめの片棒担ぎなん

    あなたの手紙を読みました。 | こどものおいしゃさん日記 うしろすがたのしぐれてゆくか
    k2low
    k2low 2006/11/14
  • いじめ自殺予告の報道を眺めて- good2ndの日記

    冷血漢とかひどいとか言われるかもしれないが、正直あまり関心がありません。だから前向きな意見も何もないけれども、感想はある。以下その無責任で雑多な感想。 報道を眺めながら、 いじめ自殺を予告した手紙が文部科学省に届いた問題で、投函(とうかん)先の可能性を指摘された豊島区内の小中学校では七日、該当するいじめがないかなどの確認に追われた。 警視庁は7日、この手紙が東京・豊島区内から投函(とうかん)された可能性が高いとの情報を受け、地元の学校と連携して情報収集にあたるよう都内の全署に通達した。 文部科学省は9日、伊吹文科相あてに、高校2年生の女子生徒を名乗る人物から、いじめを受けており自殺すると訴える手紙が同日午前に届いたと発表した。 手紙はA4判のリポート用紙2枚。8日付の「渋谷」の消印がある茶封筒に入っていた。 まるで容疑者の公開捜査だな、と思った。 予告した少年のことを世間は見捨てないかもし

    いじめ自殺予告の報道を眺めて- good2ndの日記
  • NewsAsiaBiz コールセンターのノンストップ運用支援ツール

  • 痛いニュース(ノ∀`): "ジャスラック動く" 外国曲をハーモニカなどで生演奏、73歳スナック経営者逮捕

    "ジャスラック動く" 外国曲をハーモニカなどで生演奏、73歳スナック経営者逮捕 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2006/11/09(木) 13:48:19 ID:???0 ビートルズ生演奏で著作権法違反、スナック経営者逮捕 警視庁石神井署は8日、東京都練馬区石神井町3、飲店経営豊田昌生容疑者(73)を著作権法違反の疑いで逮捕した。 調べによると、豊田容疑者は今年8、9月、経営する同区内のスナックで、日音楽著作権協会と利用許諾契約を結ばずに、客の求めに応じて、同協会が著作権を管理するビートルズの「イエスタデー」など外国の曲計33曲をハーモニカで演奏したり、ピアニストに演奏させたりした疑い。 豊田容疑者は1981年にスナックを開店して以降、生演奏を売りにしていた。 同協会では契約を結ぶよう求めていたが、従わなかったため、今年9月、同署に刑事告訴し

    痛いニュース(ノ∀`): "ジャスラック動く" 外国曲をハーモニカなどで生演奏、73歳スナック経営者逮捕