MYCOMに関するk_minoriのブックマーク (4)

  • 【特集】AMD新プロセスの真実 - 65nm版Athlon 64 X2、キャッシュの謎に挑む | パソコン | マイコミジャーナル

    新着記事一覧 田中麗奈、初舞台で「嫁姑仲は順調です」 - 舞台『思い出トランプ』 [11:00 10/11]  【レポート】ソーシャルレンディングサービスの気になるメリット・デメリット-- maneoの妹尾賢俊社長に聞く [09:00 10/11]  【レポート】秋葉原アイテム巡り - 「マクロス」シリーズが秋葉原をジャック! 歌は世界(秋葉原)を救う!? [04:36 10/11]  「ロックマン9 アレンジサウンドトラック」のインストアイベントが開催決定 [03:25 10/11]  DS『流星のロックマン3』、PR貴族に"髭男爵"が就任! 楽曲タイアップも決定 [03:03 10/11]  ゼンリン、600カ所の紅葉スポットの情報を提供 - 色づき具合を15段階で表示 [02:46 10/11]  TVアニメ『ドルアーガの塔〜the Sword of URUK〜』、2009年1月放送

    k_minori
    k_minori 2007/03/13
    同一プロセッサナンバーなら概ね65nm版のほうが優秀。ただし全てではない。
  • 30分で高速充電できるノートPC用バッテリ"ソナタ"登場! しかも長持ち&安全 | パソコン | マイコミジャーナル

    米Boston-Powerは、充電性能などの大幅な向上を図った、ノートPC向けリチウムイオンバッテリの新プラットフォーム「Sonata」の開発に成功したとの発表を行った。米カリフォルニア州パームデザートで開催中の「DEMO 07」にて、「Sonata」の正式アナウンスおよび初公開が予定されている。 「Sonata」には、業界最速レベルの充電時間を達成する新技術が採用されており、わずか30分の充電時間で、バッテリ容量の80%まで高速充電を完了できるという。軽くランチなどを取っている合間や、空港での待ち時間など、限られたタイムしか充電ができない状況でも、スピーディに高速充電を行えることが大きなメリットと紹介されている。また、「Sonata」のバッテリ寿命は、現在市場に出回っているリチウムイオンバッテリの約3倍を実現するとされ、一般的な利用スタイルなら3年間はバッテリ交換を必要としないようだ。

    k_minori
    k_minori 2007/02/01
    一見するといい事尽くしな新型バッテリー。 とはいえ、リチウムイオンとは燃えるものであることに変りはない。
  • 【特集】~インストールから設定・活用まで~ すべてが分かるWindows Vista大百科 (1) 目次 | パソコン | マイコミジャーナル

    Windows Vistaは、3Dおよび半透明処理が美しいユーザーインタフェース「Windows Aero(エアロ)」をはじめ、セキュリティ関連やバックアップ機能の強化など、使い勝手以外にもさまざまな点が革新されている。また、Windows Vista Home BasicからWindows Vista Ultimateまで、搭載機能が違う多数のエディションが存在する。 この変化を受けて、Windows VistaとはどのようなOSなのか、さらにどのエディションを入手すればいいのか、戸惑っている方は少なくないはずだ。入手済みの方であればその変貌ぶりに驚いていることだろう。そこでMYCOMジャーナルでは、深い理解への橋渡しとなる特集記事を用意した。 以下が、その内容だ。 なお、Windows Vistaの成り立ちの理解を助けるために、第1章では十分なページを用意してWindowsシリー

    k_minori
    k_minori 2007/01/31
    Vistaのこと、Windowsのこと。
  • Charが選ぶギター動画は - SNS+動画投稿サービスの「zoome」がオープン | ネット | マイコミジャーナル

    アッカ・ネットワークスは30日、動画投稿サービスサイト「zoome」を開設した。ユーザー参加型の動画投稿サービスで、「楽しく」「便利で」「高機能」がコンセプト。動画公開範囲の設定や、任意の場面にコメントをつけることが可能で、同社では広く一般に公開する動画から、家族・友人同士での共有など、様々な用途で利活用できるとしている。また、同日から特定分野のエキスパートがテーマを設定し、動画でその魅力を伝える「ナビチャンネル」の提供も開始する。ナビチャンネルの第一弾には、ギタリストのCharさんがユーザーからギター動画を募る「the TARGIE SHOW」が公開された。 楽しく便利で高機能「zoome」 zoomeに投稿された動画はビットレート650kのFlash形式で配信される。ユーザーは事前に動画を変換する必要はなく、アップロード後にzoome側でエンコードするしくみだ。対応形式は「デジタルカメ

    k_minori
    k_minori 2007/01/31
    またまた新しい動画共有サイト。SNS型で公開範囲の設定も可能とのこと。
  • 1