MIDIパッチベイという機材をご存知ですか?キーボードやMIDI音源モジュール、コンピュータ……と複数のMIDI機材をこれに接続し、キーボードAから音源Bに、コンピュータCから音源Dに……というようにスイッチひとつで、MIDI接続を切り替えられるという機材です。 最近MIDI機器そのものをいっぱい並べる人がいなくなったためか、残念ながらこうした機材は現在ほとんどなくなってしまいました。私個人的には必須の機材であるため、昔に買ったRolandのA-880というものを今でも現役機材として使っています。そんな中、今の時代にマッチしたMIDIパッチベイ、iConnectMIDIというものが発売されたので、ちょっと紹介してみましょう。 コンパクトな現代のMIDIパッチベイ、iConnectMIDI iConnectMIDIはアメリカのiConnectivityという会社が開発した機材で、国内ではメデ
iOS音楽シーンに新たな革命! 複数アプリ間で音源をリアルタイム連携できる「Audiobus」がまもなく提供開始2012.04.16 20:00 楽器アプリにコード学習アプリ、高機能な編集ツール...iOSって便利な音楽アプリの宝庫ですよね。でも、難点なのはアプリ間の連携機能が弱いことではないでしょうか? これまで、アプリ間のデータのやりとりには「Audio Copy/Paste」などが使われていましたが、その歴史が今、一気に大きな進化を遂げようとしています。それは何かって? ...いま一番欲しい機能といったらコレでしょう! アプリ間の音源をリアルタイムで連携できる「Audiobus」が登場します。 Audiobusプロジェクトには、2011 Best App Ever AwardのBest Musicians Appで第2位を獲得した人気ルーパーアプリ「Loopy」を提供するA Tast
iPhone 3GやiPhone 3GS買ったが使い方がわからない!と言う方のためのiPhone(アイフォン)の使い方や設定方法をまとめています。iPhone 3GもiPhone 3GS、iPhone4もOSが同じなので使い方は基本的に同じです。購入後、ある程度上から順番に見ていけばいいように並べています。新しい情報が入れば更新していきます。 目次 iPhoneの基本的な使い方 最低限覚えておく各部の名称と使い方 iPhoneの基本的な使い方 スリープモードへの移行 自動ロックとパスコードロックの設定 iPhoneのメール設定方法 メール設定 MMSメールアドレスの設定 @i.softbank.jpの設定 その他のパソコンのメール設定 メールの送信とキーボードの文字入力方法 MMSをメールセンターに問い合わせる コピーとペースト 連絡帳の移行 iTunes関連 iTunesのインストールと
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く