タグ

2006年10月29日のブックマーク (16件)

  • http://svn.bulknews.net/repos/public/misc/pmsetup

    kdaiba
    kdaiba 2006/10/29
    cpanモジュールの作り方
  • Youtubeの動画紹介サイトは違法? | スラド

    もうだめぽ君曰く、"ITmedia Newsの記事よると、YouTubeの動画を紹介するリンク集・まとめサイトは、違法性があるとのこと。YouTube上の動画にリンクを張り、その動画へアクセスを送る行為は「自動公衆送信のほう助」に当たるようだ。 ただし、学説では、ほう助に該当するには行為者(管理人)の故意が必要とされている。しかし、故意を立証するのはかなり困難である。故意は、心の中身の問題だからだ。よって、動画へリンクを張った管理人の刑事責任を問うのは難しいであろう。 アクセス数ランキングサイトによると、YouTubeの動画を紹介するリンク集のアクセス数は、多いところでは数万件にも達しているようだ。この事実を鑑みると、現状のまま看過することはできない。早急な法整備が求められている。"

    kdaiba
    kdaiba 2006/10/29
    法整備が追いつかないと
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kdaiba
    kdaiba 2006/10/29
    cpanモジュールの作り方
  • 最速インターフェース研究会: Synergyの裏設定「switchDoubleTap」を知らない人が多すぎる

    LANで繋がっているマシンのマウスとキーボードを共有してWindowsMacをつなげたりといったことが出来るSynergyというツールがあるのですが、Synergyの設定ファイルに section: options switchDoubleTap = 250 end などとやると、デスクトップの端っこをコンコンと二回タップしたときだけ画面が切り替わるようになります。切り替える際に一手間増えることになりますが、そんなに頻繁に画面を切り替えるわけでもないのでさほど気になりません。WindowsのサーバーだとOptionsの中に項目があります。トラックボールを使うようになってから暇なときはボールを勢いよく転がして遊んでいるのですが、デスクトップが頻繁に切り替わってしまって陶しいことになります。また、最近ではホイールを使うのでスクロールバーを使わないという人も多いかとは思いますが、スクロールバ

    kdaiba
    kdaiba 2006/10/29
    こっちを使うべきかな
  • 凶暴なリスとリス料理

    うちから車で7-8分行った所にCuesta Parkという公園がある。そこでリスが子供に噛み付いて怪我をさせたので、市がリスを退治することになった、というニュース。もともと、リスにえさをやる人もたくさんいたし、またゴミ箱もリスの主たる料源であった。そこで、リスがあされないようなゴミ箱を導入したところ、飢えたリスが乳母車に飛び乗るなどして、幼児の口からべ物を奪ったりと凶暴化。ついにけが人が出てしまったのでありました。 何度か書いたが、もともとリスは凶暴な上に意地悪である。(うちのチャイは、時々リスに「ゲゲゲゲ」と、せせら笑われれている。当だぞよ。) さて、一方でJoy of Cooking。アメリカで、「一家に一冊」というくらいスタンダードの料理書らしい。(ダンナ談)。我が家にも1973年出版のものがあるのだが、その453ページに「リス料理」が載ってます。皮の剥ぎ方の図解付き。 gr

    凶暴なリスとリス料理
    kdaiba
    kdaiba 2006/10/29
    手術はインドへ?
  • 不思議モニュメント

    Frogner Park, Oslo, Norway (thanks Stenar, jac). Sculpture by Gustav Vigeland. Stockholm, Salzburg; Sweden (thanks Johannes, David, Mogens Beltoft, Yuriy Korzhkov) Prague (thanks Michael, Matt Simpson) Statue of german writer Kafka, Prague, Czech (thanks Jon Elbert) Brussels, Belgium (thanks jamyleloup) The man who measures the clouds by Jan Fabre, Belgium (thanks David Felizarda) By Damien H

    kdaiba
    kdaiba 2006/10/29
    変わったものって色々あるのね
  • Pugs and Jifty slides.

    Thanks for presenting @ Amazon.com; I learned a lot about both JFDI (as I would lik to call it!) and Perl6/Pugs. I anticipate the ideas and deliverables of these talks will quickly work their way into our ecosystem. I'm sure many (if they haven't already!) will reciprocate with commits. Thanks! Hi guys, i saw the presentations slides and they look great!. I would like to know the tool used to make

    kdaiba
    kdaiba 2006/10/29
    Jifty解説
  • 404 Blog Not Found:Bookmarklet - URI Escape

    2006年10月27日20:45 カテゴリ一日一行野郎 Bookmarklet - URI Escape どうせならブラウザーにやらせましょう。 ASCII記号のURLエンコード対応表:phpspot開発日誌 ちょろっとエンコード値を調べたい時にこういった表を用意しておくとWEB開発やチェック、入力なんかの時に便利かもしれませんね。 URI Escape Prompt javascript:void(prompt('%',(function(s){return s.replace(/./g,function(m){return '%'+m.charCodeAt(0).toString(16)})})(prompt('C', '')))) URI Unescape Prompt javascript:void(prompt('C',decodeURIComponent(prompt('%',

    404 Blog Not Found:Bookmarklet - URI Escape
    kdaiba
    kdaiba 2006/10/29
    これは便利
  • リストからマップへ (SearchMapr.com) | 100SHIKI

    検索結果はリストで表示。 そんな常識を打ち壊したのがSearchMaprである。 このサイトではtreemapのロジックを使い、検索結果をマップ形式で示してくれる。 検索結果のカテゴリーを面積と色で表現し、どのような検索結果が重要かが一目でわかるという仕組みである。 実はtreemapのロジックがよくわかっていなかったりするのだが(汗)、普通リスト形式で示されているものをマップ形式で表現する手法は他にも使えそうですね。

    リストからマップへ (SearchMapr.com) | 100SHIKI
    kdaiba
    kdaiba 2006/10/29
    見える検索,使える結果
  • About Secunia Research | Flexera

    kdaiba
    kdaiba 2006/10/29
    Secunia Advisory: SA22595
  • 東京近辺の情報系テクニカルイベントを集めたカレンダー (ハズレ日記)

    Googleカレンダーで東京近辺の情報系テクニカルイベントを集めたカレンダーを作ってみました。 「Tech-Tokyo」っていう名前の公開カレンダーです。カレンダーの検索で見つかります。たぶん。 カレンダーのネーミングに悩んで、悩んだ末、結局、いいものが思いつかず、ベタなネーミングにしています。 (「オレンジカレンダー」とかにしようかと思ったけど、ヌッコロされそうなのでやめました) 誰でも閲覧可能になっています。iCal、XML、HTMLでも取得できます。 とりあえず、僕の目に付いたイベントを登録して流行るかどうか試験運用してみます。 うまくいくようなら、何人かの方に編集権を渡して共同管理したいです。 Googleカレンダーを使っている人はこのボタンから 「Tech-Tokyo」をカレンダーに追加できます。 ↓

    kdaiba
    kdaiba 2006/10/29
    みんなで登録?
  • Optimized Firefox 2.0 for G4, G5, and Intel Macs: BeatnikPad Journal

    For those of you who somehow missed the news, the long-awaited release of Firefox 2.0 is finally here, and so are optimized builds! There’s a bunch of new features and fixes in this release, so instead of repeating what’s already been said I’ll just point interested parties to the Firefox 2.0 release notes. Why is the name / icon different? I really shouldn’t have to keep repeating this, but every

    kdaiba
    kdaiba 2006/10/29
    検証すっか
  • AfterMarket.pl :: domena night.pl

    Domena night.pl została zarejestrowana w serwisie AfterMarket.pl. Zainteresowany tą domeną? Jeśli chcesz skontaktować się z abonentem domeny night.pl, naciśnij poniższy przycisk aby wysłać wiadomość: Kontakt z abonentem domeny » Czym jest AfterMarket.pl? To: Jeden z największych rejestratorów domen w Polsce. Dla naszych 110000 klientów utrzymujemy ponad 410000 domen. — Zarejestruj swoją domenę » N

    kdaiba
    kdaiba 2006/10/29
    terminal.appについて
  • Life with Cygwin

    沖ソフトウェア株式会社は、沖通信システム株式会社および株式会社沖インフォテックと平成22年10月1日をもって合併いたしました。新会社名は、株式会社OKIソフトウェアとなります。3社が行っております事業は新会社にて従来通り継続いたします。

    kdaiba
    kdaiba 2006/10/29
    はじめに
  • どうなっているの?あのソフトの仕組み - 今からでも遅くない!アルゴリズム入門:selfup

    Webの全体像を効率よく取り込み,分類する 「YSTのシステムは大まかに三つの機能に分かれます(図2)。最初は世界中のWebページをYSTのシステムに取り込む『クローリング(crawling)』という機能です」(Yahoo! JAPAN,リスティング事業部 検索企画室の宮崎光世氏,以下同)。 取り込むと簡単に言っても,Webページの数は膨大なうえ,更新の頻度や情報の質などがまちまちです。すべてのページに同じようにアクセスしていると非効率なことこの上ありません。そこで,限られた時間で質の良い検索ができるようにするための工夫をしています。例えば,クローリングを繰り返すうちに頻繁に更新されることがわかったページは短いサイクルでチェックし,ほとんど更新のないページはチェックの頻度を落とす,といったことをしているそうです。 ただ,更新の頻度が単に高いだけではダメです。重要性が高いと考えられるWebサ

    どうなっているの?あのソフトの仕組み - 今からでも遅くない!アルゴリズム入門:selfup
    kdaiba
    kdaiba 2006/10/29
    アルゴリズム
  • 「ホットエントリーライブ!」でソシアル・ブラウジング

    「足あとライブ!」に関しては、さまざまなフィードバックをいただき、とても良い勉強になっている。作って、リリースして、ユーザーからのフィードバックを受けて、というサイクルが数日単位で出来るのは当にすばらしいことである。 これと比べると、マイクロソフト時代に作っていたWindows用のリッチクライアント・アプリの作成は、ほとんど「ユーザー不在」の状態で作っていたことになるが、今になって考えると、よくあれでユーザーインターフェイスの設計などできたものだ、とつくづく思う。 それに気を良くして、というわけでもないが、今回、「足あとライブ!」をさらに進化させて作ったのが、「ホットエントリーライブ!」。不特定多数の人と同時に、ホットなニュースを読んでそれに関して語り合うことができる、というサービスだ。詳しくは、リンク先に書いてあるので、ぜひとも試していただきたい。 ちなみに、「足あとライブ!」を運営し

    kdaiba
    kdaiba 2006/10/29
    チャット