This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303996604579367883301589504.html
最初から再生 続きから再生 ↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください speed: 1 ×閉じる こんにちは、プロ家庭教師の西村則康です。今回は、私が多くのお子さんを見てきたなかでいつも実感することから、エピソードを交えてお話ししましょう。家と子どもの成長についてです。 近年、都心の高層マンションが大変な人気ですね。景色を一望できる上階に住むというのが、憧れのライフスタイルとして盛んにもてはやされています。もしかしたら、この連載の読者の方にも、そういったマンションにお住まいの方がいらっしゃるかもしれません。 小さなうちに様々な「ナマ体験」をすることが大切(写真はイメージ、記事内容と関係はありません) 平均レベルは高いけれど「スゴい子」が少ない でも、私は高層マンションの上階に住む子どもは才能が開花しづらい傾向にあると感じています。比較的、教育熱心なお母さん方
This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303996604579367883301589504.html
沖縄県八重山地区で他の2市町と異なる中学公民教科書を使う竹富町に対して、文部科学省が3月上旬にも地方自治法に基づく是正要求を出し、教科書の変更を求める方針を固めた。県教育委員会が文科省の指示に応じない場合の措置。実施されれば、国が市町村に直接、是正要求を出す初の事態になる。 この問題では、文科省が昨年10月、県教委に対して竹富町への是正要求を指示したが、「教育現場に大きな問題は生じていない」などとして、県教委は応じていない。文科省は、県教委が今月12日の会議でも方針を変えない場合、新年度に「違法状態」が続きかねず、直接の措置が必要と判断した。 竹富町と石垣、与那国両市町の八重山地区では2011年夏、教科書の採択地区協議会が「新しい歴史教科書をつくる会」系の育鵬社版の採択を答申。しかし、竹富町は「手順がおかしく、答申に法的拘束力もない」と東京書籍版を独自に採択した。
読売新聞は9日、東京都知事選で投票を終えた有権者を対象に出口調査を実施した。 都知事選では、有権者の多くを占める無党派層の動向が勝敗を左右する。調査では無党派層の29%が元厚生労働相の舛添要一氏(65)に投票し、前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(67)と、元首相の細川護熙氏(76)はともに26%だった。調査は239か所の投票所で行い、有権者8180人から回答を得た。 投票の際に最も重視した政策を尋ねたところ、全体では「医療や福祉」が最多で20%、次いで「景気や雇用」が18%だった。「原発などエネルギー問題」は17%だった。このほか「地震などの防災」は7%、「都と国や市区町村との関係」は6%。6年後に控える「2020年東京五輪・パラリンピックへの取り組み」は3%だった。 無党派層が最も重視した政策は「原発などエネルギー問題」が最も多く24%。次いで「医療や福祉」が18%、「景気や雇用」が1
先日、「たかじんのそこまで言って委員会」(2月2日放映)に出演した。テーマは、「戦後の日本のリーダーを総チェック」ということで、経済や外交など数分野で歴代総理のうち誰が一番優れていたかを判定しようというものであった。 これに触発されて、今回はなぜ保守は強いのかを戦後総理の実績から考えてみたい。 高度経済成長を達成した池田勇人 まず誰の経済政策が優れていたかである。1人に絞るなら、やはり池田勇人であろう。池田が首相に就任した1960年党当時、日本の経済学界では、大来佐武郎や都留重人らが力を持っていた。彼らは「安定成長論」の立場に立っていた。政界でも佐藤栄作や福田赳夫らが同様の立場に立っていた。 サンフランシスコ平和条約の調印で一応の主権回復を成し遂げた日本は、朝鮮特需などもあって1954年か57年にかけて神武景気と言われる好景気が続いた。56年の『経済白書』は、「もはや戦後ではない」と述べ、
ユーロ圏危機が始まってから最も苦しんだユーロ加盟国のリストを作成するよう頼まれたとしたら、オランダが当然の選択になることはないだろう。だが、オランダはギリシャやポルトガルのような国々を苦しめた市場のパニックは回避したものの、経済は停滞しており、過去4年間ほとんど成長していない。 欧州委員会は、2014年はオランダの成長率がわずか0.2%になり、ユーロ圏で最もパフォーマンスの悪い国の1つになると予想している。昨年11月には、オランダの成長が弱いために、格付け機関スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が同国から極めて貴重なトリプルA格付けを奪い取った。 経済の不振は、極右政党・自由党(PVV)の党首ヘルト・ウィルダース氏にとって追い風となってきた。5月の欧州議会選挙を前にオランダの世論調査で先頭に立っているPVVはかねて、オランダは欧州連合(EU)から離脱すべきだと主張してきた。 「Nexi
いつも朝日新聞デジタルをご利用いただきましてありがとうございます。 朝日新聞デジタルでは、以下のページについて配信を終了させていただきます。 配信終了後は、これまでに配信した記事もご覧いただくことができなくなります。 【配信を終了するページ】 ■ロイターニュース 2023年2月26日(日)配信終了 ・経済 https://www.asahi.com/business/reuters/ ・国際 https://www.asahi.com/international/reuters/ ・芸能 https://www.asahi.com/culture/reuters/ ・マーケット・サマリー(東京、NY、欧州) https://www.asahi.com/business/stock/market-summary/ ■東洋経済兜町特捜班 2023年3月26日(日)配信終了 https://ww
シンガー・ソングライターの宇多田ヒカル(31)が近く再婚することを発表した。 「芸能メディアが宇多田の交際相手だと踏んでいたのは、日本画家の福田天人さんです。私もすっかりそうだと思い込んでいたので、相手がイタリア人のバーテンダーと分かって、非常にびっくりしました」 あっけらかんと明かす芸能リポーターに、ニュースを抜けなかった口惜しさはない。 23歳のイタリア人と聞いてダブったのは、25歳のアメリカ人と婚約中の35歳の歌姫、浜崎あゆみだ。 共通項は「年下」「外国人」。 プロダクション関係者が経験を踏まえて、外国人と恋に落ちる日本人タレントの心理を読み解く。 「彼女たちは、一生食べることに困らない財産を築いていますから、相手の男性に稼ぎや生活力は求めない。純粋な思いだけでいい、ということですが、それ以上に新鮮なことは、『自分のことを知らない』ということ」 日本にいれば、いつどこで誰と何をした、
安倍晋三首相は10日午前の衆院予算委員会で、中長期の政府の戦略を定めるエネルギー基本計画について「現実を見据え、責任をもって実現可能かつバランスのとれたものをとりまとめていく」と表明した。9日の東京都知事選で原発ゼロを掲げた候補が敗れた結果も踏まえ、安全が確認された原発の再稼働を含めて原発推進の方針を堅持する考えを示したものだ。衆院予算委は首相と全閣僚が出席して2014年度予算案の実質審議に入
JR北海道でレール検査データが改ざんされた問題で、国土交通省は10日午後、国に虚偽のデータを提出して監査を妨げたなどとして、鉄道事業法違
シェールガス革命の恩恵をなぜ受けられないのか 2013年の日本経済にとっての大きなリスク要因に、電力料金の値上げ問題がある。3.11後の原子力発電所の運転停止にともなう火力発電用燃料コストの急膨張によって、電力会社が料金引き上げを迫られた。 もう1つ強調しておきたい点は、このままでは大幅な電力料金の値上げが長期にわたって避けられないことである。総合資源エネルギー調査会基本問題委員会は、昨年、30年のわが国における原子力発電の依存度について、「ゼロシナリオ」「15%シナリオ」「20~25%シナリオ」「決定しないシナリオ」という4つの案をまとめた。あわせて基本問題委員会が発表したコスト等検証委員会の発電コストに関するデータにもとづく試算によれば、30年に電力料金は、10年度の水準と比べて、「原発ゼロシナリオ」では99~102%、「原発15%シナリオ」では71%、「原発20~25%シナリオ」では
This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303996604579370232840492394.html
2月10日、東京都知事選で舛添要一氏が当選し、反原発を訴えた候補が敗退したことで、安倍晋三政権は、早期の原発再稼働にカジを切る可能性が高まった。写真は7日撮影(2014年 ロイター/Yuya Shino) [東京 10日 ロイター] -東京都知事選で舛添要一氏が当選し、反原発を訴えた候補が敗退したことで、安倍晋三政権は、早期の原発再稼働にカジを切る可能性が高まった。 ただ、各種の世論調査では、原発からの撤退や縮小を求める声が多く、こうした民意とエネルギー政策のかい離が大きくなっていった場合、国内の政治情勢に影響を与えかねない「磁場」が形成される可能性もありそうだ。 各種の論調査では、原発の再稼動反対が多数を占めることが多いが、今回の都知事選では細川護煕元首相ら脱原発を掲げた候補者が複数立ったことで、票が分散。細川陣営が原発問題を最優先に掲げたことを「ワン・イシュー化(争点の単一化)」と捉え
大阪市の橋下市長は、記者団に対し、大阪都構想の実現に向けたスケジュールについて、住民投票が方針通りに実施できない場合には、来年春の統一地方選挙で、都構想の是非を問いたいという考えを示しました。 大阪市の橋下市長は、大阪都構想の実現に向けて、ことし夏ごろに、設計図となる「協定書」をまとめ大阪府議会と大阪市議会の承認を得たうえで、ことし秋ごろに大阪市民を対象にした住民投票を実施したい考えです。 これについて橋下市長は記者団に「ぼくは住民投票にこだわるし住民投票で判断してもらいたいが、かなわない場合、来年の春には統一地方選挙が行われるので、この時に都構想をしっかり示して判断してもらう」と述べ、住民投票が方針通りに実施できない場合、来年春の統一地方選挙で、都構想の是非を問いたい考えを示しました。また、橋下市長は、法定協議会の構成について、「なぜ大阪維新の会が、過半数を取らなかったかと言えば、協力の
生涯未婚率という指標をご存知でしょうか。読んで字のごとく,生涯,未婚の状態にとどまる者がどれほどいるかです。 これは,全人口の人生を死ぬまで追跡して出すような,込みいったものではありません。生涯未婚率としては,50歳時点の未婚率が用いられます。この年齢以降は,結婚する者はほとんどいないであろう,という仮定に立つわけです。 なお,多くの官庁資料の年齢統計は5歳刻みのものですが,5歳刻みの統計から生涯未婚率を出す場合,40代後半と50代前半の未婚率を平均するという便法がとられます。 私は,この方式に依拠して,男女の生涯未婚率を職業別に計算してみました。こういうデータは見かけないので,興味を持った次第です。正規・非正規の影響を除くため,正規職員男女の率を出すこととします。資料は,2012年の総務省『就業構造基本調査』です。 http://www.stat.go.jp/data/shugyou/2
(CNN) 米国のホルダー司法長官は8日、連邦政府の管轄する裁判や遺族年金などの分野で、同性婚カップルに異性の夫婦と同等の権利を認める方針を明らかにした。 ホルダー長官は同日夜、同性愛者の権利を主張する人権団体の集まりで演説した。事前に公開された演説の概要によると、司法省は10日、同性婚カップルに「法の範囲内で最大限の権利」を認めるとの通達を出す。 これによって同性婚カップルにも異性夫婦の場合と同じように、裁判で配偶者に不利な証言を強要されないという規定や刑務所での面会権、警官や消防士の遺族年金の受給などが認められる。 また同性婚が合法化されている州で結婚したカップルは、合法化されていない州でも夫婦として破産を申請できるようになる。米国では現在、34の州が結婚を異性間に限定している。 ホルダー長官はこの動きを1960年代の公民権運動になぞらえ、「米国は全国民の平等と公平という理想にさらに近
(CNN) デンマーク・コペンハーゲンの動物園が9日、同系交配を防ぐ目的でキリン1頭を殺処分して、解体する様子を観客に公開した。死骸はライオンなどの餌になった。インターネットでキリンの助命嘆願活動を展開していた愛護活動家などはショックを受けている。 殺処分されたのは、2歳のオスのキリン「マリウス」。コペンハーゲン動物園によると、事前に計画を公表した上でボルト銃を使って安楽死させた。死骸を調べて大きさを測り、解体する様子は一般に公開し、大勢の観客が集まったという。 この計画に反対してネットで呼びかけられた助命嘆願には、2万7000人の署名が集まっていた。 殺処分した理由について同動物園のバンク・ホルスト氏は、「キリンは国際的な繁殖計画の一環として飼育している。同計画の目的は、安定した健全な群れの維持にある」と説明。去勢などの選択肢はなかったのかという質問に対しては、「去勢すれば、遺伝子的にも
安倍晋三首相が、昭和27年にサンフランシスコ講和条約が発効した4月28日を「主権回復の日」として祝う政府主催による記念式典を今年は見送る意向であることが7日、分かった。自民党は当初、毎年の開催を想定していたが、昨年の式典では条約発効後も米軍の施政下に置かれていた沖縄県などが反発。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古への移設実現に向け、県側に配慮したとみられる。 主権回復の日をめぐって、自民党は政権に返り咲いた平成24年12月の衆院選の総合政策集で「4月28日を主権回復の日として祝う式典を開催する」と明記。安倍首相はこれに沿って昨年4月、天皇、皇后両陛下ご臨席の下、政府主催の式典を初めて実施した。 だが、サンフランシスコ講和条約が発効して日本が独立した際、沖縄や奄美群島などは米軍の施政下に置かれた経緯があり、式典開催に対し沖縄などが強く反発していた。 政府はこうした経
This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303996604579370232840492394.html
【モスクワ=遠藤良介】ソチ五輪開幕式に合わせた安倍晋三首相の訪露はロシアで好感されている。ただ、プーチン大統領は6日、ソチを訪れた各国首脳の中で最初に中国の習近平国家主席と会談しており、日中両国を天秤(てんびん)にかけて国益の最大化を図る姿勢が鮮明だ。北方領土問題では、露外務省が日本側の受け入れられない歴史認識を振りかざし、日本に「譲歩」を迫る構図となっている。プーチン政権は「愛国主義」による支持基盤強化に動いてもおり、領土交渉を大胆に動かせる状況にはない。 中国国営新華社通信によると、プーチン氏は6日の中露首脳会談で「日本の軍国主義による中国などアジア被害国に対する重大な犯罪行為を忘れることはできない」と述べ、2015年に予定される戦勝70周年の記念行事を共同開催する考えを示した。ただ、露主要メディアはこの内容を報じておらず、日本を刺激することを避けたい政権の意向があったもようだ。 プー
都知事選に勝利した自民党だが、懸念材料がないわけではない。それは自民党内にはじめて蔓延した「微妙な空気」だ。今後、細川護煕候補を推した小泉純一郎氏との距離感をどう取っていくのか。さらに厄介なのは自民党のホープであり、将来の総理候補であり、党内からの人望もある小泉進次郎議員の扱いにも影響を及ぼすということ。自民党内には「しこり」を残した都知事選と言えるだろう。 一方では宇都宮健児氏の健闘も目立った。前回の都知事選で、九十万票を得票したことはフロックではなかったと証明した。細川候補とは「脱原発」で同じ立場を取った。細川氏の「シングルイシュー選挙」によって、「脱原発」は都民に対してある程度の説得力を持っていたと考えられる。 また、インターネット上、特にニコニコ生放送では圧倒的人気を誇っていた田母神俊雄候補の得票を見ると、いわゆる「ネットの声」と現実には温度差があるのだな、ということを改めて実感さ
民主党や日本維新の会の一部が支援した細川護煕元首相の敗北は、維新内などにあった野党再編の思惑をもろくも吹き飛ばした。 「出遅れたかなという気がする。(再編に)何らかの影響は出るでしょう…」 細川氏の元秘書で、再編に積極的な維新の松野頼久国会議員団幹事長は、細川氏の選対事務所で記者団にこう語り、肩を落とした。 大阪維新の会系は松野氏に歩調を合わせ、石原慎太郎共同代表や旧太陽の党系は政策が重なる元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏を応援した。民主党は細川氏を支援したが、連合東京が推したのは舛添氏だった。 結いの党の江田憲司代表や維新の大阪系議員は、民主党の非労組系と維新の非太陽系、そして結いの糾合をもくろんでいる。都知事選を契機に維新が「東西」、民主党が労組系と非労組系にそれぞれ分裂すれば再編の環境が整う-。そんな思惑があった。 だが、維新は共同代表の橋下徹大阪市長が大阪都構想をめぐり出直し
高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳
【ベルリン=宮下日出男】ドイツ公共放送ARDは、ソチ五輪に関する世論調査を行った結果、回答したドイツ国民の57%がロシアに五輪を開催させる決定が「過ち」だったと考えていると伝えた。 調査結果によると、ロシアでの開催を「正しい」決定とした回答者は34%にとどまり、2008年の北京夏季五輪への支持(38%)を下回る結果となった。 ドイツでは同性愛者問題やウクライナ情勢をめぐりロシアへの不満が高く、ロシアを「信頼できるパートナー」とみなす国民は09年の4割近くから、今年2月時点では2割以下に落ち込んだ。 メルケル首相もガウク大統領も今回の五輪開会式出席を見送っており、ARDのコメンテーターは「プーチン露大統領が五輪で(自身への)支持を得たいとしたら、今のところ失敗」と述べた。
政府の憲法解釈を担う小松一郎内閣法制局長官(62)が「検査入院」してから2週間になる。公式発表は「検査は1カ月程度かかる」(加藤勝信官房副長官)というのみで、病名や検査内容は明らかにされず、1カ月程度の入院で済むのかどうかも不明だ。安倍晋三首相は、集団的自衛権の行使を可能にする憲法解釈見直しを急ぐ構えだが、小松氏の不在がさらに長引き、交代を迫られれば、行使実現へのスケジュールは停滞しかねない。 政府が小松氏の検査入院を発表したのは、通常国会が開会した1月24日。その後も、小松氏の体調について沈黙を続けている。昨年12月に自ら記者会見して早期の舌がんと明かした甘利明経済再生担当相の事例とは対照的だ。 小松氏は昨年8月、外務省出身者として初めて長官に就任した。歴代長官は集団的自衛権に関する憲法解釈変更に慎重だったため、首相は法制次長を昇格させる従来の人事を破る必要があると判断。内閣法制局の勤務
都知事選は、事前の予想通り舛添氏が勝利した。選挙の投票率は46.15%。この過去3番目に低い投票率は、投票日前日の大雪の影響が大きかったが、筆者の周囲には投票したい候補者がいなかったので大雪が棄権の口実になったという人も多かった。 得票率では舛添氏43.5%、宇都宮氏20.3%、細川氏19.6%、田母神氏12.6%と、これも事前にマスコミが行った調査通り、舛添氏が2位にダブルスコアであった。仮に脱原発で宇都宮氏と細川氏が一本化しても、この低投票率では勝てなかった。ただ、5位になったのが家入氏(35歳)だったのはややすがすがしい。 組織・知名度・福祉重視イメージで磐石だった舛添氏 いずれにしても、今回の都知事選の結果をすこし分析しておこう。 年代別の投票率を見ると、20代で舛添氏は30%、宇都宮氏20%、細川氏10%、田母神氏25%。40代では舛添氏40%、宇都宮氏20%、細川氏20%、田母
■2014年は欧米金融政策の相違がいっそう鮮明に 遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 2013年~2014年の年末年始の相場は、やや波乱があったが、総じて米ドルの全面高基調を維持していると思う。 ドルインデックスは12月27日(金)に一時79.68の安値をつけたが、そこから順調に回復し、81の節目打診を果たした。対応するかのように、ユーロ/米ドルも同日に1.3893ドルまで高値更新してから反落、昨日(1月9日)は一時1.3550ドルを割れるところまで下落した。 (出所:米国FXCM) こういった値動きは、2014年の相場のテーマを暗示しているようにみえる。 言ってみれば、欧米金融政策の相違は今年(2014年)になってから一段と鮮明になっていくはずで、「割高」のユーロが売られ、「割安」な米ドルが買われるのが今年のメイン基調になる公算が大きい。ユ
佐村河内さん、告白本出そう!ヘアヌード仕掛け人・高須氏が提案 Tweet 18年間にわたりゴーストライターに作曲させていたことが発覚した佐村河内(さむらごうち)守さん(50)に対し、ヘアヌードの仕掛け人として知られる出版プロデューサーの高須基仁氏(66)が9日、告白本のオファーを行った。耳が聞こえていた疑惑などが報じられる中「ウソはよくない」とした上で「世論はちょっと叩きすぎ。彼には認める部分もある」と評価する。「一つ一つの疑惑報道に反応するより、俺と本を出そう!!」と呼びかけた。 疑惑の“現代のベートーベン”に、黙っていられなかった。「ウソをついていたんだとしたら、よいことではない。でも報道を見ていると、少し彼は叩かれすぎだ」と話した。 今月6日、ゴーストライターだったという桐朋学園大学非常勤講師の新垣隆さん(43)が代作を告白し、さらに「耳が聞こえていた」と衝撃の証言。その後、佐村河内
旧国鉄時代、箱根越えの拠点として蒸気機関車の大型車庫があったJR国府津駅(小田原市)の変遷を収めた鉄道写真展「懐かしの国鉄・国府津機関区」が、同駅近くの「寄りあい処・こうづ」で開かれている。入場無料、25日まで。 撮影者は元JR職員の青木一郎さん=茅ケ崎市浜竹。少年時代から鉄道好きでカメラを手にしていた。高校卒業後、蒸気機関車の機関助士を希望して国鉄に入社。同駅に併設された国府津機関区にも1960年代に勤務していたという。 同駅は東海道本線の開通当時は主要駅。機関区にはフランス人技師が設計した扇形の大型車庫があった。34年の丹那トンネルの開通によって現在の御殿場線の発着駅になった。 会場には、電化に伴って68年に運転を終了した蒸気機関車のお別れ会の様子のほか、当時の駅構内や機関区内部など、職員だからこそ撮影できた作品など約60点が展示されている。 「定点写真歳月50年」と題したコー
北陸の代表紙。ニュース速報、石川と富山のニュース、コラム「時鐘」を掲載。
UR都市機構神奈川地域支社は、このたび、ホームファニッシングカンパニー・イケアと共同し、築45年の左近山団地(横浜市旭区)ほか3団地でキッチンやカラーコーディネートなどの住宅改修まで踏み込んで実施する住まいの「リデザイン」に取り組んだ。 今回、築約45年が経過した左近山団地では新婚世帯を想定し、押入れやキッチン等水廻りの改修、壁紙などのコーディネートを行った。また、霧が丘グリーンタウン(横浜市緑区)、港北ニュータウンビュープラザセンター北(横浜市都筑区)、ベイシティ本牧南(横浜市中区)においても、「まち」に応じたターゲット層を意識し、キッチン改修やカラーコーディネートなどを行った。 なお、モデルルームの公開を2月15日(土)~2月23日(日)の期間に実施。住宅募集は2月15日(土)より開始。また、今回入居者を募集する住戸においては、イケア家具等のプレゼントも行う。 【募集対象団地】 ●
福井労働局が発表した福井県内の外国人雇用状況(平成25年10月末時点)は、雇用する事業者が前年同期比3・1%増の906社、雇用人数は同1・7%減の4693人だった。繊維業の中小規模の工場などが目立ち、県内の主要産業が外国人労働者によって支えられている側面がうかがえる結果となった。 国籍別では、中国の2920人を筆頭にブラジルの855人、フィリピンの350人と続いている。産業別では、製造業が3371人で全体の71・8%を占めた。 中でも、繊維業は1676人、電子部品関連は741人と県内の主要産業での就労が目立つ。 在留資格別では、技能実習が全体の56・2%と過半を占め、永住者や定住者、日本人の配偶者などの「身分に基づく在留資格」が35・1%となっている。中国は技能実習が81・5%と多い一方で、ブラジルは身分に基づく在留資格が99・5%(永住者46・4%、定住35・6%)など、国による就労意識
政府が外国人の受け入れ拡大を検討し始めた。2020年の東京五輪に向けたインフラや施設の整備、震災からの復興、さらには高齢者介護など、さまざまな分野の労働力不足を補うためで、6月にまとめる新成長戦略の柱にすえる見通しだ。昨年3月末時点で、日本には総人口の1.5%にあたる198万人の外国人が住んでいる。最も割合が高い東京都で2.9%。総人口が減る一方で外国人が増えれば、社会的にもさまざまな影響が出
東京都知事選で舛添要一氏が当選し、中長期的な政府の戦略を定めるエネルギー基本計画の議論が再開する。自民・公明両党の要望や国民の意見を反映して政府は2月中の閣議決定を目指す。政府は今後、原発の再稼働に向けて安全確認を急ぐ。ただ、実際の再稼働や長期的な原発の活用については、地元自治体との難しい調整が続く。経済産業省は当初、エネルギー計画の閣議決定を「2013年内」としていた。それを同年末以降の内部
「ええ~、橋下市長が出直し選挙?な、何なのソレ!!!」 黒春エリト(グローバルエリートの信奉者)は日本の政界に辟易してかれこれ35年目に突入するわけだが、それは政治家の質が低いことと、馬鹿な順に政治家が当選していくことに嫌気がさしているからだった。 2月の始め、エリトは人ごみ溢れる渋谷のハチ公前にいた。目的はそう、大好きなモアイ像近所のシュークリーム屋さんに行くことだったのだが、2年ぶりに訪れた渋谷駅からはシュークリーム屋さんが跡形もなく消えていたのは、エリトにとって痛恨の痛手だった。 いつものように異様なまでの人ごみに押し流されて向かった先に、なにやら選挙演説らしき人だかりが見える。意外と若い人が集まっていることからして、人気芸能人タレント政治家か何かだろうか。 大して政治に関心のないノンポリなエリトが、今度は天津甘栗屋さんを探してその場を去ろうとしたら、そこには女子高生の恰好をしたどう
藤岡市の関越自動車道で高速ツアーバスが防音壁に衝突し、石川、富山県の乗客七人が死亡した事故で、自動車運転過失致死傷などの罪に問われている運転手河野化山(かざん)被告(45)。前橋地裁で七日にあった公判で検察は懲役十年、罰金二百万円を求刑した。争点は被告が眠気を感じていたか、運転を中止しなかった過失があるかどうかだ。 (日下部弘太、伊藤弘喜) 検察は事故前に河野被告が眠気を感じていながら運転を続け、居眠りをして事故が起きたと指摘。弁護側は、事故後に被告が患っていたことが分かった睡眠時無呼吸症候群(SAS)などの影響で眠気を感じずに、突然眠りに落ちたと主張している。 検察側によると、河野被告は事故前の三十六時間で三時間しか寝ておらず、著しい睡眠不足の状態。サービスエリアでの休憩時に、乗客が運転席に突っ伏しているのを目撃。運転中に極端な加速や減速をしていた。捜査段階では「寝ちゃった」「うとうとし
9日、都知事選の投開票が行われ、舛添要一氏が当選した。 2020年の東京オリンピックの大成功を訴え、厚生労働相も務めた経験から福祉にも強いイメージを持つ舛添氏が、終始、有利に選挙戦を進めた。 だが、舛添氏有利の報道がされていたとはいえ、投票率は46.15%と、前回の62.6%を大幅に下回った。 これだけ関心が低かったのは、元首相二人がタッグを組んで盛り上げようとした「脱原発」の訴えが不発に終わったことも影響していると見られる。これは、そもそも都知事が国策であるエネルギー政策をひっくり返す権限がないということに加え、投開票日前日に首都圏を襲った大雪とも無関係とはいえないだろう。 8日の都心では暴風と共に、夜まで雪が降り続いて27センチの積雪を記録。これは45年ぶりの大雪とも伝えられている。本欄でも指摘したが、都知事選前日のタイミングで記録的な大雪が降ったということは、電気のありがたさを知り、
舛添氏に期待=20年五輪へ連携−安倍首相 安倍晋三首相は10日午前、東京都知事選で自民、公明両党が支援した舛添要一元厚生労働相が当選したことについて「良かった。少子高齢化や経済活性化などさまざまな課題があるが、しっかりと取り組んでいただきたい」と述べ、舛添氏への期待感を示した。2020年の東京五輪・パラリンピックに関しては「2人で力を合わせて、素晴らしい五輪にしていきたい」と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。 首相はこの後の衆院予算委員会で、「都民の政策的関心は多岐にわたっている」と指摘し、「脱原発」の是非は都知事選の争点にはなじまなかったとの認識を強調。「東京都でも隅々まで(景気回復の)実感を届けることが重要だ」と述べた。自民党の鴨下一郎氏への答弁。 舛添氏の勝利について、菅義偉官房長官も記者会見で「安倍政権と連携し、都政を前に進めてもらいたい」と歓迎した。一方、都知事選で「
2014年2月7日 7時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと テレビ局と芸能界との間で「出禁」概念が生まれたルーツを専門家が解説 発端は41年前のナベプロとテレビ朝日とのいざこざにあるという 出禁の理由はテレビ局側の自主規制が大きく関わっているとも 先日、がラジオ番組で「とはこっちから出入り禁止!」と暴露し話題になっている。 '84年、深夜番組の『さんまのサタデーナイトショー』は当時、テレ東の全番組でトップの視聴率を叩き出していた。だが、“お色気番組は、日本経済新聞社が出資する局のイメージとしてよくない”という理由で打ち切りに。以来、オファーもこないという。また、中村勘三郎からの依頼で'99年のNHK大河ドラマ『元禄撩乱』の撮影に参加したが、出演シーンが全カットされ、さんまの方から出禁にしているそうだ。 そもそも、いつから芸能界とテレビ局の間に“出禁”という概念が生まれたの
[東京 9日 ロイター] - 自民・公明両党が支援する舛添要一元厚生労働相が新しい都知事に就任することになった。市場関係者の一部からは、もし、対立候補の細川護煕候補が当選すれば、アベノミクスへの支持率低下と受け止め、日本株を売る材料にしようとの動きもあったが、舛添氏の当選を市場は好感し、株高・円安材料の1つにしそうだ。 第一生命経済研究所・主席エコノミストの永濱利廣氏は、「安倍政権が信任を得た」と指摘。「原発の再稼働などエネルギー政策は進めやすくなる。マーケットは好感するだろう」とみる。 仮に日本弁護士連合会前会長の宇都宮健児氏や元首相の細川護熙氏など反原発を旗印に掲げた候補が当選した場合、原発の再稼働が難しくなり、「原発の稼働停止で高止まりした電力を引き下げ、円安効果と合わせ技で企業の国内回帰を促すというアベノミクスの重要な政策要素の実現が難しくなる」(政府関係者)との懸念もあった。
File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(本社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(本社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(本社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから
記録的な大雪に見舞われた週末の首都圏。8日、銀世界の中を疾走する列車を追った。 ◇ 日本列島は8日、南海上を急速に発達しながら進んだ低気圧の影響で、東京都心(大手町)で戦後4番目となる27センチの積雪を観測するなど、関東甲信を中心に記録的な大雪となった。都心で20センチを超える積雪は1994年2月以来、20年ぶり。 雪の影響とみられる歩行者の転倒や車のスリップ事故などが7日夜から相次ぎ、共同通信のまとめでは埼玉、長野、石川の各県で計5人が死亡、関東中心に628人がけがをした。関東では千葉市で66年の統計開始から最多の32センチ、埼玉県熊谷市で43センチ、、横浜市16センチの積雪を観測。甲信では甲府市43センチ、長野県松本市で最大49センチに達した。福島県の一部や宮城県全域にも大雪警報が出た。東北の太平洋側は、9日夜遅くにかけて広い範囲で雪が降る見通しで、9日夜までの24時間予想降雪量
フランス南東部のアルプス山麓(さんろく)で8日、斜面を落下してきた巨大な岩が走行中の「プロバンス鉄道」の列車を直撃、客車2両のうち1両が脱線して急斜面の土手から滑り落ち、女性2人が死亡、8人が負傷した。 列車は地中海岸のニースからアルプスの観光地ディーニュレバンへ向かっていた。死亡したのはロシア人女性(49)とアルプス地方に住むフランス人女性(82)。列車は曲がりくねった険しい坂のある山中を走っていた。(AFP時事)
トップ > 静岡 > 2月9日の記事一覧 > 記事 【静岡】 浜松-御殿場間「富士山トレイン」 家康くんもお見送り Tweet mixiチェック 2014年2月9日 「富士山トレイン371」の乗客を迎える家康くんと「富士娘」の平田桜子さん(中央)=8日、浜松市中区のJR浜松駅で 浜松市と御殿場市を結ぶJR東海の臨時急行列車「富士山トレイン371」号が8日、運行を始め、浜松駅のホームで市のマスコットキャラクター「出世大名家康くん」が乗客を送り出した。列車は23日までの毎週土日に運行する。 家康くんは御殿場市のイメージガール「富士娘」の平田桜子さん(24)とホームの先頭車両前に登場。記念撮影をする親子や鉄道ファンでにぎわった。 列車は広い窓から富士山の景観を楽しんでもらおうとJR東海静岡支社が企画した。記念乗車証がプレゼントされ、車内で御殿場市の観光案内を受けられる。 村山貴さん(49)=浜
サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ
“小泉劇場”に沸いた2005年の郵政選挙をご記憶だろうか。当時の小泉純一郎首相は改革派を名乗り、郵政民営化に反対する“守旧派”自民党議員に小泉チルドレンという刺客を次々に送り込んだ。 メディアは活劇さながらの選挙戦に沸き立ち、小泉氏の絶叫がメディアを通じて日本中に轟いた。ところが今回の都知事選では、メディアは小泉氏の動静をほとんど伝えず、事実上黙殺した。なぜか。民放テレビ局の前報道局長は「05年の“小泉劇場”のツケが回ってきたということ」と前置きして、こう解説する。 「郵政選挙の際にメディア、特にテレビはワイドショーを筆頭に小泉氏を大々的に取り上げ、結果的に小泉自民党を大勝させた。小泉氏に振り回されたのです。中立のはずの報道機関が権力のお先棒を担いだわけで、当時の反省から、その後の各種選挙ではワイドショーも一方の陣営に大きく偏った放送を自粛するようになったんです。今回の都知事選でも、たとえ
東京都知事選で「脱原発」を争点化しようとした主役は、細川護熙元首相(76)を支えた小泉純一郎元首相(72)だった。一つのテーマに絞って選挙を戦う小泉氏の「ワンイシュー(単一争点)選挙」はかつて首相の座を勝ち取り、「郵政選挙」で自民党を圧勝させた時と同じ手法だ。だが、今回は民意のうねりを起こせなかっ…
1950年代まで渋川と高崎、前橋、伊香保をつないでいた路面電車「東武伊香保電気軌道」の車両が、4月末頃から渋川市伊香保温泉の公園で展示される。 渋川市によると、同電車は高崎線、前橋線、伊香保線の3路線があった。 伊香保に向かう伊香保線は標高差が500メートルほどもあるため、勾配を抑えるために数多くのカーブが作られ、前進と後進を繰り返すスイッチバック方式の運行方法も採用されていたという。 だが、代替手段のバスが登場したこともあり、伊香保線は1956年に廃線となった。使われていた車両は台車を外して希望者に譲渡されたが、住居として利用された後に取り壊されるなど、ほぼ全てが姿を消した。唯一車両を自宅の庭で保管していたのが、昨年4月に92歳で亡くなった渋川市石原の眼科医、平形義人さんだった。長男の寿孝さん(59)は「塗装を自分で直したり、家を訪ねる人たちに見せて楽しそうに説明したりしていた」と愛着ぶ
東京都知事選 無責任な「原発ゼロ」信任されず(2月9日付・読売社説) ◆舛添氏は謙虚に政策を推進せよ 非現実的な「原発即時ゼロ」の主張に、多くの都民が拒否反応を示したと言えるだろう。 東京都知事選で、元厚生労働相の舛添要一氏が圧勝した。「東京を世界一の街にする」と述べ、福祉や防災、五輪に全力を尽くすと強調した。 原発の再稼働を認めず、即時ゼロを掲げた元首相の細川護熙氏や、前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏は及ばなかった。 国政に関わる原発・エネルギー問題を首長選で争うのは、無理があったのではないか。 ◆「単一争点」は奏功せず 都知事選の性格を一変させたのは、告示直前になって細川氏が出馬表明し、人気の高い小泉元首相と二人三脚で、原発ゼロか否かと訴えたことである。 単一の争点を掲げる選挙では、小泉氏が首相時代、衆院選で郵政民営化を訴え、自民党を大勝させた例がある。だが、今回、そうした戦術は奏功
9日投開票された東京都知事選で、民主党内には、原発問題を争点に掲げた細川護熙元首相と、細川氏を支援した小泉元首相の「細川・小泉」連合に期待する向きもあった。 首相経験者で知名度もある2人が「原発ゼロ」を訴えて支持を集めれば、野党の「核」として、自民党に対抗する野党勢力の結集を図ることも可能――という目算だったが、細川氏への支持は広がらなかった。野党再編の道のりは険しそうだ。 ◆「勝てる候補」 民主党は、都知事選の告示直前まで「勝てる候補」を探し、元厚生労働相の舛添要一氏と、細川氏の2人のどちらを支援するかで迷っていた。党都連会長でもある松原仁国会対策委員長は、一時、舛添氏支援を検討していることを表明したが、細川氏が出馬の意向を表明すると、細川氏に乗り換えることを決めた。 松原氏や周辺は、2005年衆院選で郵政民営化を掲げ、自民党を圧勝させた「小泉旋風」の再来を期待した。 ただ、民主党の支持
健闘をたたえる支持者らの拍手の中、「こんにちは」と笑顔で手を振りながら選挙事務所に入ってきた元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)。「泡沫候補からよくここまでこれた。満足すべき結果だったかな」とすっきりとした表情だった。 首都直下地震などに向けた防災対策を中心に訴えてきたが、「分かりやすく説明してきたので問題提起はできた」と強調。原発が争点になったかどうか問われると、「どんな影響があったかわからないが、脱原発などできるわけがない」と一蹴した。 事務所には、中山成彬氏(日本維新の会)ら国会議員も駆けつけており、田母神氏は自身の今後について「日本の保守政党を成立すべく頑張りたい」と抱負を語った。事務所を出る際には「トップ当選かと思ったのに」と支持者らを笑わせていた。
2014年02月01日 500円で東京〜茨城空港を移動できるバスと、成田や羽田にはない茨城空港のメリット カテゴリ:旅茨城・いばキラTV 僕はブログを書いて日々の生活を送る傍らで、2013年10月からは茨城県のテレビ局「いばキラTV」で番組をやっています。 → ブロガーアスカの茨城行ってみたTV 先日、“茨城空港から飛行機で神戸に行ける”ということを体験するとともに、茨城空港の便利さを実感できる出来事がありました。 こちらの動画でレポートしている内容です。ご覧になった人はもうわかったと思いますが、すっごく便利! 東京〜茨城空港がたった500円! まずは空港までの移動について。なんと、東京駅前から茨城空港まで直通で行けてしまう専用バスがあるのです! お値段はたったの500円!! この料金は茨城空港発着の飛行機を利用することが条件ですが、飛行機に乗らなくても1,000円でバスに乗車可能です。
昨年12月末に東京都瑞穂町の自宅で倒れ、65歳で亡くなったミュージシャン・大瀧詠一さんを追悼する特別展示が16日まで、同町図書館(石畑)で行われている。 同図書館所蔵のCDのほか、遺族から提供された記念品のTシャツやエプロンなども展示。大瀧さんの出身地の岩手県から訪れる来館者もおり、遺族に贈られる記帳台のノートには、温かいメッセージが寄せられている。 テレビドラマの主題歌となったヒット曲「幸せな結末」や、作曲家として手がけた松田聖子さんの「風立ちぬ」、小林旭さんの「熱き心に」――。展示ブースには、同図書館所蔵のCD・LPレコード約30枚と、大瀧さんへのインタビュー記事などが掲載された本2冊のほか、生前に交流があった町民から提供を受けた大瀧さんのサイン色紙や、町民が手作りしたパネルも並ぶ。 連日、インターネットの書き込みや口コミで展示を知った来館者が訪れ、記帳台には、「自分の青春そのものでし
東九州新幹線鉄道建設促進期成会会長の河野知事は7日、国土交通省に土井亨政務官を訪ね、東九州新幹線の整備を目指して基本計画路線から整備計画路線への格上げを要望した。 (詳細は8日付朝刊または携帯サイトで)
1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク本社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 国連で中国と韓国が異例の日本批判 日本を巡る各国の複雑怪奇な関係 1月29日、国連の安全保障理事会の場で中国と韓国の国連大使が、安倍首相の靖国参拝などを取り上げて激しくわが国を批判した。今までも、中国と韓国は日本批判に関して歩調を合わせることが多かったが、
日韓関係が緊張する中、一般人から見るとK-POPも下火のような感じを受けています。政治情勢は、やはりK-POP人気にも影響を与えているのでしょうか? 古家:まず1つ言えるのは、政治的な問題は、それほど日本のK-POP人気に影響は与えていないということです。 でも明らかにK-POPという文字をテレビの地上波などで見る機会が減ったのと日韓関係が冷え込んだのは同じ時期のように思います。 古家:政治情勢が全く影響を与えていないかと言うと、多少は関係があるかもしれません。でも、K-POPが地上波から消えたのは、単に飽きられたから、という側面は否定できません。数字が取れなくなれば、当然、テレビからも消えますよね。またムーブメントを牽引するような存在が出てくれば、自然と露出も増えてくると思います。 日本におけるK-POPの人気は、2010年の春にKARAが初めて日本でイベントを開催したのが契機です。そし
魂が消える、と書いて“たまげる”と読むが、これには本当に魂消た。 バージニア州上院本会議で、州内の公立学校で使う教科書に“日本海”を記載する際、東海(East sea)を併記する法案が可決されたのである。東海とは、朝鮮半島から見て東の海域のことで、韓国での呼称だ。 日本海では、あたかもその領域が日本の所有のように思えて面白くないのか、お隣の韓国では日本海を“東海”と呼び、九〇年代初頭から名称の変更を国際社会に訴え始めていた。 自分たちにとっては東海だから、国際社会でもそれを認めよという、実にセルフィッシュなことを言い始めたのである。竹島を自国の領土と言い張るような国だから、このくらいのことは平気で言えるのかもしれない。 二〇〇四年、国連事務局は『日本海』が国際的な標準であり、正式な名称であるとの声明を発表したが、テハンミングはめげなかった。バージニア州からの切り崩しを図ったのである。 バー
東京大学経済学部卒業、ロンドン・ビジネススクール経営学修士(MBA、Dean’s List表彰)。東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)、ボストンコンサルティンググループ等を経てグロービスへ。7年間に渡ってマネジング・ディレクターとして同社の経営に参画した後、2014年に独立。 現在は企業のイノベーション・パートナーEXABIOの代表として、主にサービス、流通、金融、メディア、エネルギー、消費財といった業界のクライアントに対し、成長戦略立案や新規事業開発、営業・マーケティング強化などを支援。加えて、大手企業グループやベンチャー企業、自治体のアドバイザーを務めながら、自らエンジェル投資家として多数のスタートアップ育成に取り組んでいる。 主著に『法人営業 利益の法則』(ダイヤモンド社)、『サービスを制するものはビジネスを制する』(東洋経済新報社)、共著・共訳に『日本の営業2011』、『MBAマネジメ
トップ > 滋賀 > 2月9日の記事一覧 > 記事 【滋賀】 アニメ舞台にファン今も 豊郷小旧校舎群 Tweet mixiチェック 2014年2月9日 校舎を背景にコスプレ撮影を楽しむ人=豊郷町の豊郷小学校旧校舎群で 2009年4月にテレビ放送が始まった人気アニメ「けいおん!」の舞台とされ、全国から“聖地巡礼”のファンが集う豊郷町の豊郷小学校旧校舎群。放送は10年秋に終わったが、“登校”者は途絶える気配がない。けいおんの聖地から、サブカルチャーと呼ばれる若者を中心にした新しい多様な文化の聖地へと幅を広げている。その人気の鍵を探ってみた。 一月十二日。講堂で、けいおんキャラクター、澪(みお)の誕生日イベントが企画された。講堂以外にも校舎の至る所で、アニメの登場人物にふんしたコスプレーヤーの撮影会が始まり、派手な絵柄を全面に貼り付けた車「痛車(いたしゃ)」が駐車場を彩った。 熊本県から来た、
北アフリカ・アルジェリアに広がるサハラ砂漠。その中を通る一本道をゆくありえない荷車に遭遇したドライバーが撮影した映像です。ロバの引く荷車のスピードが遅いためクラクションを鳴らし追い越しをするのですが……アフリカは奇跡の大地です。 さあロバが引く荷車が近づいてきましたが、なんだかちょっと様子がヘン。 あれ……犬? 飼い主は……? なんと、犬が荷車を御していたのです。 後ろから速い車が来るとちゃんと避けて安全に走行する非常に賢いロバと犬のペア。何かもの凄いものを見てしまった感じに陥ってしまう凄い光景です。動画はこちらから。 Smart dog leads a donkey in the road of desert Algerian – YouTube 現在、Googleを初め様々な自動車会社による激しい開発競争が行わている自動操縦技術。案外、こんなところに大きなヒントがあるではないかと考えて
自民党が建国記念の日(2月11日)や竹島の日(2月22日)などに合わせた政府主催式典の開催を目指し、党内に「歴史・伝統・文化に関する連絡協議会」を設置することが7日、分かった。式典開催の機運を醸成し、政府を後押しする狙いがある。 5日には準備会合も兼ねた役員会を開催。協議会は組織運動本部の下に置き、会長は竹下亘本部長が務めることを決めた。当面は、祝日の由来や意義、文化的な位置づけ、祝日の改廃の経緯などに関する勉強会を開き、政府主催で式典を行う意義を広める活動を行う方針だ。 役員会には安倍晋三首相に近い萩生田(はぎうだ)光一総裁特別補佐ら党所属の国会議員約15人が出席。萩生田氏は昨年2月の民間主催の建国記念式典で、首相の祝辞を代読したことに触れ「昨年は政府主催に向けて頑張るとあいさつした。今年も同じ文章になるのは心苦しい」と協力を呼びかけた。 自民党は野党時代から、建国記念の日▽竹島の日▽主
JR西日本では、大阪環状線を新たな重点線区と位置づけ、安全性のさらなる向上はもとより、総合的なブラッシュアップに取り組む「大阪環状線改造プロジェクト」をスタートさせました。その重点施策のひとつとして、平成29年度までに、新型車両を投入することを目指し計画を進めております。 大阪環状線では現在、1両あたり片側3枚ドアの車両と4枚ドアの車両が混在して走行しておりますが、新型車両投入に際してはドア枚数についても検討項目のひとつであるため、以下の期間、大阪環状線の朝通勤時間帯に3枚ドアの車両を集中運用いたします。 ○車両変更の概要 (1)平成26年2月17日(月曜日)、18日(火曜日) 外回り 大阪駅7時46分から8時11分発の列車 3枚ドアの車両と4枚ドアの車両 ⇒ すべて3枚ドアの車両 (2)2月19日(水曜日)、20日(木曜日) 内回り 大阪駅8時から8時28分発の列車 3枚ドアの車両と4枚
クラシックニュース 福島とNYの子供による組曲…NYフィルが演奏 (2月9日) 子供向けのクラシック・コンサートを提供し続けてきたソニー音楽財団が、設立30周年記念事業の第1弾として、小学生と10代の子どもたちを対象に、アラン・ギルバート指揮、ニューヨーク・フィルハーモニックによる特別公演を開催する。(2月9日) [全文へ] ニュース 「パンドラ」シリーズ最新作…主演は堺雅人 (2月9日) 革命的な発明により「パンドラの箱」を開いた人々の運命を描いたWOWOWの連続ドラマ「パンドラ」シリーズ。(2月9日) [全文へ] クラシックニュース バレンタインデー…映画音楽をオーケストラで (2月9日) 「バレンタインスペシャル わが心の映画音楽コンサート」が2月11日、東京・渋谷のBunkamuraオーチャードホールで開かれる。(2月9日) [全文へ] ニュース 三谷作品で初舞台に挑戦…竹内
雪が降り続き、欠航が相次いだ羽田空港では、予定していた便に乗れなかった人たちおよそ650人が泊まり込んでいて、空港のロビーで一夜を過ごしています。 国内線が発着する2つのターミナルのロビーには、午後11時現在、合わせておよそ650人の乗客が泊まり込んでいて、ソファーで横になったり、いすに座ったりしながら体を休めています。 このうち北海道に帰る予定だった大学1年の女子学生は「春休みを利用して友人と4人で東京に遊びに来ました。9日の便の予約もとれず、10日に帰ることになりました。節約のため空港で過ごします」と話していました。 また、熊本に向かう予定だった東京・府中市の82歳の男性は「欠航になったもののホテルの部屋がとれなかったので空港に泊まります。9日はこのまま福岡に向かいます」と話していました。 空港に泊まり込む乗客はさらに増えるとみられ、日本空港ビルデングは、朝まで暖房の温度を下げずに対応
わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……
【ソチ五輪】 森喜朗、語学力への厳しい質問に「英語は敵国語だった」と説明 → 批判殺到 1 名前: ドラゴンスリーパー(埼玉県):2014/02/09(日) 23:05:54.58 ID:MAE+aBUIP 東京組織委の語学力に厳しい質問 森会長らがソチで会見 【ソチ共同】2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が9日、ソチで記者会見し、森喜朗会長(76)ら執行部が高齢で語学力に乏しいことなどについて厳しい質問を受けた。森氏は第2次大戦に触れ、英語は「敵国語だった」などと説明した。 英語力について、森氏は「昔はボール、ストライクも『よし』『駄目』と日本語を使わされて 野球をやっていた。私の世代はよほど特別に勉強した方じゃないと外国語をよく理解しない」と話した。 出席者からは「敵国語とは不快な表現だ」(英国人記者) 「ジョークだと言えば笑い話で済んだが、 そうではなかった」(米国人記者)
小泉純一郎さん(元首相)は負ける勝負は絶対にしない人だった。東京都知事選で支援した細川護熙氏が敗れる見通しとなり、これで自分の限界を見きわめられたと思う。小泉政権当時に行った郵政民営化や医療改革は、どれ一つ効果が出なかった。それを都民に見抜かれていた面もあったのだろう。東日本大震災の直後、東京都民も計画停電を強いられるなど苦労した。原発がなくなったときの怖さを経験しているから、原発に全否定ではなかったのではないか。都民は冷静な判断をした。(朝日新聞の取材に対して)
元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)は支援者が集まる防衛省近くの会議室で「固定票のない中で一定の支援は得た。私は気持ちの切り替えが早い。次の選挙を目指します」と話した。 街頭演説では、災害時の自衛隊の活用のほか、「日本に自信と誇りが持てるよう教育する」と教育改革を強調。原発については「十分な安全を確保しながら使っていける」と再稼働に前向きな姿勢を示した。 無所属の立候補で、推薦や支持を受けた政党はなかったが、日本維新の会共同代表の石原慎太郎元都知事が応援演説に立つなど全面支援。平沼赳夫衆院議員も駆けつけた。 事務所の運営やビラ配りなどの選挙活動を支えたのは、延べ約1500人にのぼるボランティアだった。戦後の歴史教育を「自虐史観」に基づくと批判する田母神氏に共感する人々らが集まってきた。 若い世代に支持が広がり、田母神氏も秋葉原や渋谷、原宿など若者が多い街で訴えを重ねた。選挙戦では自民支持層に
朝日新聞社が9日、都内180投票所で実施した出口調査(有効回答7466)によると、上位4候補の年代別の得票率をみると、当選した舛添要一氏は年代が高くなるにつれて得票率が上がり、高齢層に圧倒的な強みを発揮した。 「脱原発」を掲げた2候補のうち、宇都宮健児氏は各世代から偏りなく得票したが、細川護熙氏は20代、30代の得票率が極端に低かった。20年前に首相を辞め、政治活動から遠ざかったためか、若年層にとって存在感が薄かったようだ。 若年層で細川氏を上回ったのが田母神俊雄氏で、特に20代では24%の票を集めた。一方、60代は7%、70歳以上は6%と低率だった。戦争を知らない世代に浸透したのは、ネットを上手に活用したことが要因だろう。 投票の際、どの政策を最も重視したかについて五つの選択肢から選んでもらったところ、「医療・福祉」が最も多く37%、「原発・エネルギー」は22%にとどまった。原発問題が最
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く