タグ

2008年4月21日のブックマーク (21件)

  • サドンアタックのSRやAKのコツ

    そもそもなぜ勝てないかを考えよう サドンアタックはほとんどの銃が扱いづらいです。反動が激しくエイムを制御するのが大変です。4発目以降はあさっての方向を向いてしまう銃もあります。だから撃ち勝つためにSRやAKのコツを知りたがるサドンアタックプレイヤーが大勢います。でもコツを調べる前にあなたは大きな問題を抱えていませんか?そもそも最初の3発以内でヘッドショットを取れれば反動の少ないうちに勝てますよね。それができていないってことは、置きエイムすらできていないレベルなのではないでしょうか。「置きエイムくらい知ってるよ。いつも意識してるから!」って反論する人もいるでしょう。でも現実は最初の3発で勝てていないわけですよね。だからAKやSRのコツなんて調べてしまうわけです。 もっと別の視点から考えてみましょう。「なぜ置きエイムが不正確なのか」「敵の動きを正確にトレースできないのか」を考えることが大切です

    ken_wood
    ken_wood 2008/04/21
    >ポゼッションレベルは下の方の相手にすら支配され押し込まれる。どれだけ蓄えを放出すれば気が済むのだろう、もはや浦和レッズは死んだに等しい。連綿と引き続いていく筈の浦和をスタジアムで感じていたいのだ
  • 【観戦記】浦和 0-0 大宮 - 浦和御殿

    ken_wood
    ken_wood 2008/04/21
    >実力差が殆どなくなっている。DFライン裏への放り込みは大宮がやや下がることで簡単に封じられ。上り調子の高原を下げますかね?前線と守備陣を繋いでいた永井を上げたため完全に前後分断。デニスマルケスこね過ぎ
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    ken_wood
    ken_wood 2008/04/21
    >基本的な崩しすら忘れて中盤で回しては掻っ攫われる悪循環。暢久のうかつなプレーは高い授業料、軽率すぎ。エジミウソンと高原の運動の質と連携はまだまだ。片方がポストなら片方はヒット&アウェーで裏を狙うべき。
  • フロンターレがくれたもの 第13回多摩川クラシコ 4月19日(土) - fct fan

    去年、コッテンのパンパンにやられまくった相手に、美しいゴールから逆転勝利。 何より大竹の初ゴール。 イマジネーション溢れる非凡な選手なのはユースの頃から誰の目にも明白だったし、キャンプでも良い動きを見せていて城福の目に留まっていたのは分かったけど、いきなりトップの試合でここまでやれるとは正直想像できませんでした。 で、チームも暫定3位。 マリノスやガンバより上ですよ! 嬉しすぎて却って不安というか、まだシーズンも始まったばかりだし、鹿島、浦和、ガンバや名古屋とも当たってないし、と冷静になるべき理由を敢えて探してみたり。 今ちゃんに「浮かれないで下さい」と言ってもらいたい夢心地。。。 試合 序盤はやや川崎ペース。 ジュニーニョの速さとテセの強さで東京ディフェンスを押し込む。 大人数でのパス回しでも、少人数でのカウンターでも、どちらでもきちんと形を作れるのが川崎の強さだと思う。 ただ、去年や一

    フロンターレがくれたもの 第13回多摩川クラシコ 4月19日(土) - fct fan
    ken_wood
    ken_wood 2008/04/21
    >大人数のパス回しでも少人数のカウンターでもきちんと形を作れるのが川崎の強さ。シュートを打ってくる凄みがない?セクシーラブリー、なんでもいい!。フロンタサポは負傷にブーイングせず。カボレの真剣さ
  • カオスなサッカー試合「鹿島アントラーズvsヴィッセル神戸」

    ふと懐かしくなって引っ張り出してきたサターンの「Jリーグゴーゴーゴール!」とかいうソフトで遊んでみたら、試合展開がいろいろとありえない状況になってしまった。ちなみにアントラーズが俺で、ヴィッセル神戸がCOM。画質向上版(前半戦)sm1594017(後半戦)sm1594192

    カオスなサッカー試合「鹿島アントラーズvsヴィッセル神戸」
    ken_wood
    ken_wood 2008/04/21
    >サターン「Jリーグゴーゴーゴール!」試合展開がいろいろとありえない状況になってしまった。超攻撃的.オシムの目指した全員サッカー.トータルフットボール。魚群はデコイ。パスパスパスパス。いくぞなだれ作戦だ!
  • サッカー 不意打ちFK集

    ゴールはゴール

    サッカー 不意打ちFK集
    ken_wood
    ken_wood 2008/04/21
    >キーパー涙目:稲本さん出演(やられる側で)。最後のGKがボール持ったままPA外に出たハンド判定を速攻決めるのがひどすぎるw
  • 「社会工学」はなぜ失敗するのか - 池田信夫 blog

    けさの日経新聞に2面ぶち抜きで、先日の記事でも紹介した「情報大航海プロジェクト」のシンポジウムの広告が出ている。予算規模は150億円と、官製談合の疑いの強い京速計算機に比べれば1桁小さいし、勝手にこけるのはほっとけばいいという意見も多いが、ここまで大々的に世の中をミスリードするのは困るので、なぜこういう愚行が繰り返されるのか、経済学的に考えてみた。 最大の原因は、日の製造業の成功体験しか知らない理科系の研究者が中心になっていることだ。これは必ずしも彼らが御用学者として役所に迎合しているためではなく、キレた長老教授のように、主観的には「計画的に日の科学技術を総合して若手を育成する必要がある」と考えているのだ。しかし、このような(内田樹氏が一知半解で推奨している)社会工学という考え方こそ、ハイエクがポパーを批判した社会主義の発想である。 自然科学者が、特定の目的を実現するために物理法則

    ken_wood
    ken_wood 2008/04/21
    >合理的な目的にあわせての社会計画は機械と違い社会には目的がないから間違っている。人々や企業の目的を集計して計画を立てているうちに状況は変わる。社会主義と同じことが経済学と経済政策にも起こっている。
  • ウィンプからマッチョに成り上がる門は狭き門〜戦略的には新卒採用市場がおススメ - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    「今が、戦うべき時なのか、逃げるべき時なのか」 この見極めができるかどうかで、 人生のかなりの部分が決まってしまいます。 「自分を飛躍的に成長させる状況」と「自分が潰されてしまう状況」の見分け方 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080417/p1 分裂勘違い君劇場 □ウィンプを告発していじめぬくのは、マッチョの責任感からの絶望 というのは、僕もこの人と同じ口調で、ウィンプのダメさ加減を、告発し責め苛む発言をよくする(苦笑)。それは、感情的にウィンプが許せないからだ。責任をもち、物事を実行レベルでちゃんとやろう!と思っている人間からすると、キレイごとと言い訳を盾に、質的な結果責任から逃げる卑怯な態度には、もう許しがたい感情的反発を感じる。それは、自分の抱える責任意識や倫理観との裏表なので、「自分が重荷を背負っている」人ほど、この手のウィンプに

    ウィンプからマッチョに成り上がる門は狭き門〜戦略的には新卒採用市場がおススメ - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    ken_wood
    ken_wood 2008/04/21
    >マッチョがリーダーとして人の動機をなかなか変えることができない絶望で生まれている感覚。風景の次元が違い過ぎてアドバイスとして動機を奪う場合が多い。チームの歯車でいてね?で十分。片腕は別に作ります。
  • Perfumeにまつわる幾つかの感情 - 花と石ころ

    たまたま、『トップランナー』でPerfumeをみた。 Perfumeを知ったのは、五年くらい前だったと思う。──と、こう書くと、「それは俺は前から知ってたぜ、今さら騒いでるのかよ、ってことかい?」ということになるのだけど、そうではなくて、Perfumeという名前は、広島に住んでいる人で、テレビを持っている人ならば、そのころから知っている名前だったのだ*1。 去年あたりに、ネットでPerfumeという名前をみたときは、すぐには、それが「あのPerfume」であるとは思い至らなかった。あまつさえ、「外国のユニットかなにか?」とか思っていた。それが、あるタイミングで、「あのPerfume」であることに思い至った時の、微妙な感情。 それは、「マイナーなものがメジャー化するときのさびしさ」では断じてない。そもそも、私はあまり音楽を聞かないし、アイドルユニット的なものにも興味が薄い。ならば、その感情と

    ken_wood
    ken_wood 2008/04/21
    >感覚的だけど広島は彼女達に冷淡だったのではないか。その名前が全国区で聞こえてもすぐに「あのPerfume」には結び付かなかった。ブレイク前の"アイドル"はアイドル性を持っていないため必然的に「イタい」ものになる
  • 物語は心のワクチン : 404 Blog Not Found

    2008年04月21日01:00 カテゴリCode 物語は心のワクチン 実は、この議論において私はあえてあることを無視している。 404 Blog Not Found:陵辱が対ダンコーガイがOKで対小飼弾がNGな理由 なぜ、フィクションでは「何でもあり」が許されるのか。 かけがえが、あるからだ。 読者の、心はどうなのか、だ。 確かにフィクションにおいては、任意の地点まで物語を「巻き戻して」別の物語を「分岐」させることも可能であり、また実際に行われている。ゆえに物語そのものは「かけがえのある」ものと言っていいだろう。 しかし、物語に触れることによって変わってしまった読者の心というのは、その意味においてかけがえがない。私自身、七瀬三部作をを読む前と読んだ後では、別の人間になったという自覚がある。それに限らず、優れた物語は優れた物語であるほど、「かけがえのない傷」を読者に残す。 私は、以前こう書

    物語は心のワクチン : 404 Blog Not Found
    ken_wood
    ken_wood 2008/04/21
    >物語そのものは「かけがえのある」ものだが物語に触れ変わってしまった読者の心はかけがえがない。記憶とは傷である。物語は心理ワクチンとして作用してきた。フィクションで あらかじめ傷ついておく方がよい。
  • 赤札無情: 武藤文雄のサッカー講釈

    アルビレックス-サンガ戦。例のレッドカード3発と言う試合の判定について。 昨日も触れたが、この試合は、鈴木淳対加藤久と言う、私にとってあまりに深い思いの対決である。したがって、試合内容そのものや2人に対する思いを対比して文章を書きたかった。しかし、久さん人まで大爆発してしまって退席処分をらう試合について、冷静なフリをして文章を書く訳にもいくまい。これは後期の対決での宿題としたい。 と言う事で、3選手退場、久さん退席について。 結論から言って、私は主審の佐藤隆治氏が相当不出来だったと思う。典型的な主審が壊してしまった試合と言えるだろう。 この主審の不出来については、テレビで野々村芳和氏が非常にクリアな解説をしおり、その内容を中坊さんが要領よくまとめているので参照して欲しい。以下の私の講釈も、この野々村解説を参考に語らせていただく。 実はこのようにVTRで判定振りを評価されるのは、主審とし

    ken_wood
    ken_wood 2008/04/21
    >佐藤氏は選手のみならず副審ともコミュニケーションを取れていなかった。30歳でJ1の主審とはJ2以下で高い評価を受けてきたはず。そのような主審がなぜにこのようなヘマを演じてしまったのか。日本協会の冷静な対応を
  • 将軍松田直樹対エスパルスカテナチオ: 武藤文雄のサッカー講釈

    今日は忙しかった。朝一番で少年団の練習、ちょっと早退して坊主の中学校の公式戦を2試合(PK戦でしぶとく勝ち抜いた、坊主はまだ試合には出られないのだけど)応援したらもう夕方になっていた。これはこれで別な機会に。 帰宅してインタネットを開くと、ベガルタはロスタイムに追いつかれての引き分けとの由、映像未見詳細不明だが、2点目取れない症候群とも言うべきか。これもこれで別な機会に。 いささか疲労気味ではあったが、テレビ桟敷で後半からアントラーズ-ガンバを観戦。期待通り見事な試合だったが、両チームとも攻め切れず。終盤の小笠原を軸とするアントラーズの猛攻を、山口と明神を軸にしのぐガンバの奮闘が面白かった。両軍とも水曜日の勝利を期待したい。 もう1つ。加藤久対鈴木淳と言う、宮城県出身の巨人同士の決戦は、サンガが3人退場する大乱戦になったとの事。激怒の久さんまで退席との事。この試合はちゃんと映像を見る必要が

    ken_wood
    ken_wood 2008/04/21
    >今の松田のプレイは守備能力の高さで中盤で敵の攻撃を切る事ではなく攻撃の起点となっている。枝村が負傷し藤本が起用されると、フェルナンジーニョとの技巧でマリノスのプレスを外し、速攻で局面を打開し始める。
  • 「アラ探しより“面白い探し”のほうがいいじゃん」 (3ページ目):日経ビジネスオンライン

    山中 浩之 日経ビジネス副編集長 ビジネス誌、パソコン誌などを経て2012年3月から現職。仕事のモットーは「面白くって、ためになり、(ちょっと)くだらない」“オタク”記事を書くことと、記事のタイトルを捻ること。 この著者の記事を見る

    「アラ探しより“面白い探し”のほうがいいじゃん」 (3ページ目):日経ビジネスオンライン
    ken_wood
    ken_wood 2008/04/21
    >声とメロディーだけで十分楽しめて、歌詞が良ければ+αと考えるとすごく聴ける曲が増える。「信じられる『個人』」の発言がバリューを持ってくる。。
  • 「アラ探しより“面白い探し”のほうがいいじゃん」:日経ビジネスオンライン

    「ジャンルにとらわれないミックスの前提になるのは、ジャンルごとの長い歴史があってこそではないか」というご指摘はその通りかと思います。お読みいただけばおわかりの通り、マーティ氏自身も、ジャンル区分そのものを否定しているわけではまったくありません。 氏のお話は、「『パクリ』か『オリジナル』かの二元論は、ジャンル全体をつまらなくするだけだ」ということかと個人的には思います。好きなジャンルに深くハマってこそ、ミックスの面白さが生まれる。楽しむ方は、表面の面白さに惹かれるもよし、ジャンルを知っていて深く面白がるもよし。単純なマーケティング主導の薄~いミックスもあるけれど、それは瞬間ヒット以上に愛されることはないんじゃないか。 …でも、と音楽の専門家でもなんでもない経済誌編集者としては思うわけです。そうあって欲しいけれど、こんなに評価してくれるJ-POPがあるのに、音楽産業は縮小している。枚数が出ない

    「アラ探しより“面白い探し”のほうがいいじゃん」:日経ビジネスオンライン
    ken_wood
    ken_wood 2008/04/21
    >ヘタウマを聴いて僕だってできそうじゃんと錯覚し、カラオケでも楽しめるから距離が近くなる。日本はステージ上に普通の人を見たくない感じじゃないよね。―"世間様"に「反抗的な」主義主張を個人が言わないお国柄
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ken_wood
    ken_wood 2008/04/21
    >海腹川背は単作ではなく看板を背負ったゲームなのである。Win-Win関係の構築をメーカーは目指すべきで、そのためには「ゲーマーが納得できるゲーム作り」は基本中の基本。決してメーカー側だけの損失ではない。
  • ぼくらが本にさようならをする日。 - たまごまごごはん

    WEB拍手よりピックアップです。 たまごさんは漫画をよく好んで、大量購入していらっしゃるようですが、ゲームを廃棄したり、手放すことはありますか? 自分は、もういい歳ですしライトノベルやら漫画やらは始末しようと思いますが、たまごさんには、こういう基準で始末しているとか、あるいはこれだけは絶対に手放せない、墓場まで持っていく!というはおありですか? 自分はの選別をつつ、堤抄子先生の「エルナサーガ」は手放せないなあ、と棚に戻しました(未読でしたら是非に読んでみてください。無印は国家間の戦争、エルサガ2は宗教テロや自爆?テロがテーマなので現代社会に通じるものが あります)。 ええ。もちろんはある程度は整理します。それでも普通の人に比べたら相当貯めっぱなしだと思います。また多く買っている人に比べたらおそらく全体量は少ない方です。 ちょっとここらで、自分がを処理する場合の基準と、絶対に手

    ぼくらが本にさようならをする日。 - たまごまごごはん
    ken_wood
    ken_wood 2008/04/21
    >優先度「なかなか手に入らない本」>「大好きな本」>「面白い本」。「本を手離す」のは実は自分の視点を切り替えるきっかけでもあります。なーんかお金を媒介にはしていますが人間の出会いみたいなもんですよね。
  • 無題のドキュメント 飢え死に寸前の海原雄山にカップラーメンを差し出すどうなる

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/15(火) 11:33:45.96 ID:oKC96klZ0 やっぱ死ぬかな 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/15(火) 11:34:11.37 ID:dDV39oTS0 とりあえずって文句だろ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/04/15(火) 11:34:22.40 ID:g6rpX/qB0 全部ってから文句言うと思う。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/15(火) 11:34:25.99 ID:ElFAF2JA0 いはすると思う 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/15(火) 11:34:53.44 ID:ISDQgIUd0 空腹に

    ken_wood
    ken_wood 2008/04/21
    >日常で食べるならばこんなものはゴミだが 災害救助や遭難者の非常食としては実に優れている 安藤百福という人は云々と日清を誉めつつ、日常的に食う奴を罵倒する。この料理を作ったのは誰だ!?厨房からセガール登場
  • 壊れる前に…: 食糧危機は静かな大量殺人

    国連の糧問題特別報告官 Jean Ziegler さんが最近起こっている米などの穀物の値上がりを「静かな大量殺人」だと形容している。ロイター電 "Food price rises are "mass murder"-UN envoy" に紹介された発言を紹介する。 穀物の値上がりによって貧しい国で大量の飢餓が起こっているのは、バイオ燃料の増加や、商品取引市場での投機、ヨーロッパ連合の輸出助成金などが原因の一端を担っており、西側諸国には大きな責任があるとジーグラーさんは語る。人が腹を空かせなくてはならないのは運命の問題だと考えるのは間違っており、これは沈黙のうちに行なわれる大量殺戮である。グローバリゼーションは「地上の富の独占」を許してしまった。多国籍企業が飢餓という構造的暴力の背後にある。「トレーダー、投機家、金融界の山賊どもが勝手し放題に不平等と恐怖の世界を作り上げてしまった。なんとし

    ken_wood
    ken_wood 2008/04/21
    >「トレーダー、投機家、金融界の山賊どもが勝手し放題に不平等と恐怖の世界を作り上げてしまった。」。Kurier紙の日曜版の見出しは主語が「資本主義は静かな大量殺人」となっている。おそらく、このほうが正しい。
  • 騒音おばさんの真実

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ken_wood
    ken_wood 2008/04/21
    >ミヨコは原告の創価学会員夫婦が越してくるまでは明るい楽しいおばさんだった。近所でも評判の。 放送された言い合いの映像では被害者夫婦の声のみ消されており、一方的に文句を言っているように編集されていた。
  • 柏-東京V(’08)

    ken_wood
    ken_wood 2008/04/21
    >軸が、芯が。"仇花"というか。形は"攻撃的"なんだけど後ろの自信も前の希望も抜け落ちた中ぶらりんの状態。柱谷監督の"機微"「ベスト」を尽くそうとするあまり馬鹿正直で無策。河野はもう天晴れ。船越自信のなさが
  • 政府の仕事、民間の仕事 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    「橋下知事は被害者を見捨てるつもりなのか?」に関連して。 最初にハッキリ書いておく。政府のやるべき仕事とは、民間にやらせれば赤字になるしかない、しかしそれでも必要なことを、赤字を出しながらやることである。この赤字を支えるのが、税金である。事業としての収支で赤字であるかどうかは関係がない。──ドーン・センターを廃止するかどうかを考えるならば、ドーン・センターが果たしている役割の一つ一つを、ちゃんと評価して、その果たしている役割よりも赤字の方が大きい、という説明をしなければならない。たとえば、DVに悩む女性の相談を受けて、必要な支援を行う一連の仕事に対して、それを「○○円」と評価した上で、それらの合計が、センターの運営赤字よりも小さいから廃止、というような理屈を言わなければならない。重ねて強調しておくが、事業としての収支が赤字であるかどうかは、この文脈ではまったく関係がない。 逆に、仮に政府が

    政府の仕事、民間の仕事 - モジモジ君のブログ。みたいな。
    ken_wood
    ken_wood 2008/04/21
    >政府のやるべき仕事とは、民間にやらせれば赤字になるしかない、しかしそれでも必要なことを、赤字を出しながらやることである。政府がやって黒字が出ている事業があるのならば民間にやらせて、課税すればいい。