タグ

芸術に関するkhwarizmiのブックマーク (6)

  • Vtuberさんのお悩み「ママ(絵師)に愛されてない。依頼した絵よりも趣味のファンアートの方がクオリティ高くてつらい」

    とあるVtuberによる「ママ」の悩み ※ママ=ここではVtuberのキャラクターデザインを担当したイラストレーターなど、キャラクターを生み出したクリエイターのことを指す

    Vtuberさんのお悩み「ママ(絵師)に愛されてない。依頼した絵よりも趣味のファンアートの方がクオリティ高くてつらい」
    khwarizmi
    khwarizmi 2024/05/15
    うちで雇用しているソフトウェアエンジニアが業務上のコードよりもOSSへのコミットのほうが良いコード書いてるんだけど問題?(違う)
  • やくしまるえつこ 羽田空港第2ターミナル国際線到着エリア サウンドアート / Yakushimaru Etsuko - Haneda Airport Terminal 2 Sound Art

    羽田空港第2ターミナル国際線到着エリアに、やくしまるえつこ制作によるオリジナルサウンドアートが実装されました。 刻々と変化する「東京の今」を示す時刻や天気、気温、などのリアルタイム情報が反映され、到着する度その瞬間だけの音響体験に包まれます。訪日客と帰国する日人旅客の双方を迎えるメッセージと共に、長時間の国際線フライトを終えた後の人々が東京の空気を全身で体感出来る、空港ならでは音響作品です。 【展開エリア】 国外から羽田空港第2ターミナル国際線エリアにご到着のお客様のみ、お聴き頂けます。 Yakushimaru Etsuko - Haneda Airport Terminal 2 Sound Art Produce / Voice / Music and more: Yakushimaru Etsuko ----- https://youtube.com/playlist?lis

    やくしまるえつこ 羽田空港第2ターミナル国際線到着エリア サウンドアート / Yakushimaru Etsuko - Haneda Airport Terminal 2 Sound Art
    khwarizmi
    khwarizmi 2023/10/19
    こういうのがまあ今の日本の求められる対外イメージですよねみたいなのはある。でもまあここまで振り切ったのは面白い。ただ聞く機会あるんかな?
  • 仏像の研究者が講座でコンクリート製の仏像の話をしたところ「国立博物館で本物を見て学んだほうが良い」と言われる→「本物の仏像とは何か?」という問い

    Ayako Kimishima @kimi_aya_ 仏像から社会を見ている研究者|絵も描きます|監修した展覧会→「万博と仏教」「陶の仏」|Material religion|Buddha statue study|メモがわりに気になるモノやニュースを呟きます|たまに宣伝と業務連絡|発言は所属団体を代表しません|誤字訂正のためプレミアムにしました|お問合わせはリンク先 kimishima.info リンク TOP TOP 宗教学者 美術家 君島彩子 オフィシャルサイト Official Sites of Ayako Kimishima, Ph.D. TOP Ayako Kimishima @kimi_aya_ 以前、市民講座でコンクリート製の仏像について話をしたら、聴講者の方から「あなたの話は面白いが、国立博物館で物の仏像を見て学んだ方が良いですよ」とのご意見をいただいた。 私が「一応、

    仏像の研究者が講座でコンクリート製の仏像の話をしたところ「国立博物館で本物を見て学んだほうが良い」と言われる→「本物の仏像とは何か?」という問い
    khwarizmi
    khwarizmi 2023/09/28
    「本物」の仏像ってのは新書一つ書けるくらいのテーマの話ではある。そもそも偶像崇拝の観点からの本物はあるのか?という問いや、木製の仏像はいつから「本物」扱いされるようになったのかと言う問いも。
  • ゴッホ「ひまわり」返還求め保有のSOMPOを提訴 元の所有者遺族 | NHK

    損害保険大手のSOMPOホールディングスが保有するゴッホの代表作「ひまわり」の所有権をめぐり、ナチス・ドイツによる迫害で強制的に売却させられたとして、元の所有者の遺族が絵画の返還などを求める訴えをアメリカの裁判所に起こしました。 これに対しSOMPO側は「所有権の正当性に疑いの余地はない」として「ひまわり」の所有権を全面的に擁護していく姿勢を明らかにしました。 ゴッホの代表作「ひまわり」は、1987年にSOMPOホールディングスの前身の安田火災海上保険がおよそ53億円で落札し、当時の絵画の落札額としては過去最高となり話題を呼びました。 先月、アメリカ中西部イリノイ州の連邦地裁に提出された訴状によりますと、原告はドイツ系ユダヤ人銀行家の遺族で相続人の3人で、1934年にナチス・ドイツによる迫害で「ひまわり」を強制的に売却させられたとしています。 3人は「ナチスにより奪われた作品だと知りながら

    ゴッホ「ひまわり」返還求め保有のSOMPOを提訴 元の所有者遺族 | NHK
    khwarizmi
    khwarizmi 2023/01/08
    返還訴訟を起こしても無意味(日本での法執行は無理かつ日本法だと勝ち目なしで、アメリカに貸せなくなるだけ)だけど、米国でビジネスをしてる会社への損害賠償は無視できないから、戦略としては正しいのか。
  • ブランコ・ミラノヴィッチ「『資本主義だけ残った』世界の芸術家の役割」(2021年2月8日)

    The problems of authenticity under capitalism Monday, February 8, 2021 Posted by Branko Milanovic 『Capitalism, Alone』〔邦題『資主義だけ残った――世界を制するシステムの未来』西川美樹訳、みすず書房、2021年〕の最終章で、私は、富の拡大によってもたらされる私生活の様々な変化(と、それによってこれまで家族の中で提供されていたサービスが商品として調達できるようになること)と、私生活の中に資主義的関係性が「侵入」してくることによる、私生活の様々な変化について論じている。論じた問題の内の1つが、高度に商業化された社会では家族の有用性が低下し、社会が豊かになっていくにつれて、家族の人数が明らかに減少していく(というよりもむしろ、孤独な生活への選好が見られる)現象である。 ここでは、

    ブランコ・ミラノヴィッチ「『資本主義だけ残った』世界の芸術家の役割」(2021年2月8日)
    khwarizmi
    khwarizmi 2021/07/02
    この文章を書いた人を押井守の全作品を見る刑に処したい/作者が好き勝手やった真正の作品であるかと作品としての出来の良さは別よね。
  • 平田オリザのいう「演劇の意義」を解釈する

    目次 炎上した発言 製造業は,景気が回復すれば増産すればいい → 製造業を見下している 等と炎上 https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2020/04/0422.html(リンク切れ) 製造業の場合は、景気が回復してきたら増産してたくさん作ってたくさん売ればいいですよね。でも私たちはそうはいかないんです。客席には数が限られてますから。製造業の場合は、景気が良くなったらたくさんものを作って売ればある程度損失は回復できる。でも私たちはそうはいかない。 科研費も自分のことばかり言う → 研究者を見下している 等と炎上(ただし平田オリザ自身も研究者) 自分の専門分野について、その社会的な位置づけや意義を語っただけで、「どうして自分のことばかり言うのだ!」とか「上から目線!」「選民思想」と言うのなら、日中の科学研究費の申請書は、すべて上から目線の選民思想ということ

    平田オリザのいう「演劇の意義」を解釈する
    khwarizmi
    khwarizmi 2020/05/10
    スナッフフィルム作成者が,やっぱり本当の人間じゃないとこの迫力は出ない,トリックやCGではダメだとすごい論理だてて説明されればそれを受け入れるのだろうか的な感想。そういう内在的な論理は意味ない
  • 1